X



BS11 39306

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:38:57.36ID:DH3DUEOi
奥州征伐では頼朝出陣してるけど義経健在なら絶対鎌倉に篭ってるw

義経は義経で大軍の指揮はどうだろうなあ
少数精鋭部隊の印象ある
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:39:58.42ID:lXU1vLBx
>>447
サイコかはわからないけど手段選ばないタイプだったのかな……
スポーツならルールの盲点を良くも悪くも突くみたいな
頭の回転は速かったんだろうけど
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:40:01.83ID:lXU1vLBx
>>447
サイコかはわからないけど手段選ばないタイプだったのかな……
スポーツならルールの盲点を良くも悪くも突くみたいな
頭の回転は速かったんだろうけど
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:40:10.45ID:nBCgY0/d
結論:だいたい北条政子のせい
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:40:44.25ID:DH3DUEOi
あの……範頼のこと忘れてません?
源平合戦の総大将は範頼っすよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:42:15.48ID:2mlYm1Zw
>>450
防御戦っていっても半分は攻撃してないと負けるからな
攻撃得意なら防戦苦手って考えにくい
むしろ地形利用したゲリラ戦させならクソ強そう
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:43:44.05ID:c2nUHVNs
>>458
プロキオン飲んで勝利!
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:44:12.74ID:DH3DUEOi
>>455
泰衡の異母兄が大軍で囮
義経が奇襲はありそうね

鎌倉より戦闘経験の劣るだろう奥州軍が持ちこたえられれば中々強そう
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:44:51.90ID:nBCgY0/d
プロキオン
マカ
スッポン小町
全部混ぜて飲めばいいんじゃね?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:45:50.00ID:c2nUHVNs
>>452
隠し玉したり、ノーノーやってる人にバントしたり
10点勝ってるのに盗塁したり・・・
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:46:54.36ID:nBCgY0/d
ちょっと早めに戦国時代に入るだけやんw
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:49:40.75ID:k63Hj6mY
でも鎌倉幕府も承久の乱までは朝廷と割れて分権が続いてたようなもんだろ
その後も鎌倉が江戸幕府みたいに全国を完全に統治できてたかと言えば・・・
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:50:38.41ID:DH3DUEOi
頼朝の初めたことがそれまでとは違うからなあ
それに合わせるのは大変だったと思うよ
義経京での役人としての仕事は問題なくこなしたそうだから
教育自体はしっかり受けてるし
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:51:14.41ID:c2nUHVNs
>>478
南北朝終わるまでは朝廷もそこそこカがあったし
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:52:18.90ID:neJYuvTH
>>479
頼朝政権が出てくるまでピラミッド型の武家政権ってなかったらしいね
自分の功績アピールは別におかしいことじゃない
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:53:13.38ID:DH3DUEOi
>>478
江戸時代のイメージ強いから勘違いしやすいけど
鎌倉幕府って御家人の寄り合い所みたいなもんらしいね
鎌倉殿も相談や裁判官的な役割大きいようだし
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:54:58.79ID:c2nUHVNs
>>479
>>484
当時は知行国制度になってたし
将軍はその連合体の長と思えば・・・
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:55:34.47ID:rVETvUvm
伊達さんは、立地条件の悪さと
当時の他勢力にもそれなりの有名人が多くいた事
江戸幕府がそれだけ完璧に設計されてたから
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:56:01.06ID:DH3DUEOi
>>484
功績アピールも義朝流源氏ageの意味合いもあったとか
だからなんで喜んでくれないんだ?と驚いたかも
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:01:33.88ID:byPVfTA6
チョコプラ「T、TT、TTT」
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:01:46.38ID:GXjg2TQh
タイヤつるつるのおばさんが事故ってた車だ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:02:12.34ID:GXjg2TQh
やすぅい
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:03:04.48ID:AerwX8EL
これとニュービートルのデザインは衝撃的だった
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:03:34.66ID:DGG8xCFz
大問題じゃねーかw
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:03:38.77ID:hnOHpMBp
それはもうジャンク品じゃないのか
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:03:43.28ID:DGG8xCFz
大問題じゃねーかw
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:04:09.88ID:ns+biRa7
3速発進か
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:04:17.30ID:GXjg2TQh
エドだ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:04:43.49ID:hnOHpMBp
どんだけ荒い乗り方したらこうなるんだ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:05:08.52ID:GXjg2TQh
BMなら1万で買い取って軽自動車売りつけるレベル
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:05:16.48ID:hnOHpMBp
LO
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:05:23.32ID:sBvzQQAT
致命的
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:05:24.85ID:DGG8xCFz
常に2速発進してて営業車壊したおっさんいたわ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:05:30.53ID:SryijcVX
>>536
なにもしてないのにこわれた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況