X



BSフジ 11756

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/10(金) 20:18:17.97ID:tNdtes3o
BSフジ 11755
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1675944086/
ないので立てた
2023/02/10(金) 20:37:42.75ID:7eCXGrMK
>>52
NATO軍のAWACSがウクライナ軍戦闘機の航空管制やったら
もうそれはNATOとロシアが直接戦争してると言われても
誤魔化せないと思うが(´・ω・`)
2023/02/10(金) 20:37:57.97ID:EPN3k8aR
>>57
え、F-2(´・ω・`)
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 20:37:58.68ID:0XMuDowQ
>>36
ウクライナ国民が勝利を目指して戦うことは個人的にはもちろん応援したいが
プーチンがあっさり引き下がるかというと...
2023/02/10(金) 20:38:11.75ID:7eCXGrMK
>>57
F-15の方が高性能だから
F-2があるから

以上(´・ω・`)
2023/02/10(金) 20:38:11.81ID:tNdtes3o
>>57
F2がその改良版じゃなかった?
2023/02/10(金) 20:38:39.41ID:0ktiOHtA
>>57
F2の元がF16だよ
対艦仕様に改造したんだよ
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 20:38:45.85ID:nOuSQcgg
>>54

ありがとう

無理だろうけどもうF22とかウクライナにくれてやれば良いのに
2023/02/10(金) 20:39:05.63ID:+bVypIrE
>>60
× ウクライナ国民
○ ゼレンスキー独裁政権
2023/02/10(金) 20:39:52.62ID:yQI7INv5
出た
杉山の俺はいたから知ってるぜw
2023/02/10(金) 20:39:58.32ID:vEApUqFF
そこでドイツが足引っ張ると
68衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 20:40:01.38ID:+zM2p2+W
短距離で離発着できるグリペンはスルーなのか
2023/02/10(金) 20:40:21.77ID:7eCXGrMK
>>64
もし鹵獲されたら洒落にならんし

ウクライナにF-22の技術情報のかなりの部分が流れてしまう
&将来ウクライナに親露親中政権が出来た時の情報流出が困る

よって最新兵器は供与できません(´・ω・`)
2023/02/10(金) 20:40:45.22ID:iOQx/GAC
中国にリソース割きたいから負担増すのはイヤだろうな
2023/02/10(金) 20:41:39.04ID:HJs82g0J
スウェーデンSAABのグリペンとかあったな
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 20:41:50.07ID:7qJ8Mt83
プーチンの死を待つしかないのでは?
2023/02/10(金) 20:41:50.53ID:+bVypIrE
やっぱミリオタの話詰まらんな
ちゃんと戦略や政治の話ができないと
予想が全く当たらんし
戦局と関係ないどうでもいい話しかできないのね
2023/02/10(金) 20:42:09.99ID:VhUI6Nx2
>>63,62,61,59
皆さん
さすがや
2023/02/10(金) 20:42:29.64ID:yQI7INv5
一番負担してんのアメちゃんやし
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 20:42:29.65ID:nOuSQcgg
>>69

まあ、そうなんだろうけどさ。ゼロ戦も取られて対策された様だし


なんか歯がゆいし言ってみた
2023/02/10(金) 20:42:58.48ID:qZyfaJlk
>>71
車のほうは潰れたな
2023/02/10(金) 20:43:14.43ID:vEApUqFF
主敵は中国やからな欧州があまりに頼りないのがアメリカの誤算か
2023/02/10(金) 20:43:20.29ID:+bVypIrE
>>74
いやw
日本が独自で次期戦闘機作ろうとしたら
アメリカの横やりでF16魔改造にさせられたって
有名な話だと思うが・・・
2023/02/10(金) 20:43:52.44ID:7eCXGrMK
>>79
防衛省が欲しかったのは双発のFA-18の方(´・ω・`)
81衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 20:43:58.65ID:+zM2p2+W
思いきってF15SE使おうとか思わんのか?
2023/02/10(金) 20:44:16.28ID:ShQJX7S5
さっきから身のない話してんな
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 20:44:19.21ID:/Ric+OIf
ヒコーキオタはめんどくさいなw
2023/02/10(金) 20:44:54.66ID:+bVypIrE
>>78
そもそも欧州はウクライナで紛争なんか起こしてもらいたくなかった。
英米がウクライナをけしかけたって知ってるしな。
バイデンが大統領に就任した直後から絶対やらかすと言われてて
その通りになったしな。
2023/02/10(金) 20:45:49.98ID:HJs82g0J
ウクライナ戦争が兵器の実戦展示会になるのか・・・
2023/02/10(金) 20:46:08.07ID:vEApUqFF
ほんまロシアへの嫌がらせが全てやなw
2023/02/10(金) 20:46:08.82ID:AB7w8QB5
もうトーネードはないの?
2023/02/10(金) 20:46:52.48ID:J6AdDGul
もじもじ君
2023/02/10(金) 20:47:03.00ID:64cxji0o
モジモジ君状態とは・・・(´・ω・`)
2023/02/10(金) 20:47:25.33ID:WBnv8DB2
>>85
もうなってるだろ、各国の軍関係者はwatchしてるよ
2023/02/10(金) 20:47:36.11ID:rdCcIQtN
>>57
F-2
2023/02/10(金) 20:47:38.42ID:KzSHv5aR
もう去年夏の時点で米本土で要員訓練開始しているって噂はあったよな
それ受けて23年春には翼端青と黄色に塗られたF-16とA-10がドンパス上空飛んでても
全然驚かないとこのスレに書いた記憶が
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 20:47:39.11ID:nOuSQcgg
モジモジを辞めてNATO参戦しろ、どうせ核は撃てんだろ
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 20:47:42.71ID:KXgfEBrX
とんねるずのモジモジ君ではないな
95衛星放送名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 20:48:19.04ID:+zM2p2+W
>>85
歴史に残るやろなぁ
すで似ディスカバリーチャンネルが動いてそうw
2023/02/10(金) 20:48:26.88ID:J6AdDGul
>>92
A-10見たい
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 20:48:37.66ID:Cn/0u+6e
戦車はロシアの大規模攻勢にもう間に合わないでしょ
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 20:48:39.14ID:yOwKb/JC
>>57
日本は高価で高性能なF-15を採用したのよ
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 20:48:46.87ID:+qD917iC
アンテナの様子が思わしくないので、ネットの配信に切り替えた
2023/02/10(金) 20:49:01.10ID:vEApUqFF
>>97
そんでハイマース距離延長
2023/02/10(金) 20:49:27.34ID:eR3Y/rU6
少ないなあw
2023/02/10(金) 20:50:34.44ID:qxT4LzUC
>>98
まあF-16改良型のF-2を後から押し付けられた訳やけどねw
2023/02/10(金) 20:51:41.08ID:+bVypIrE
アフガニスタンやシリアはオッケーなのかw

相変わらずのダブスタだなw
2023/02/10(金) 20:51:48.03ID:QFzF1yxU
>>102
今度はグダグダにならないと良いなーと思いつつ、もうグダグダ確定してるだろとも思っている
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 20:51:48.54ID:KXgfEBrX
花粉の季節に 杉山と杉雄
2023/02/10(金) 20:51:56.66ID:7eCXGrMK
>>98
更に高性能のストライクイーグルを日本より安価に買ったのが
お隣南朝鮮(´・ω・`)
2023/02/10(金) 20:51:59.91ID:HJs82g0J
共和党のほうがヤバそうだな いい加減にウクライナから手を引けって勢力がいるんだろ
2023/02/10(金) 20:52:23.40ID:7eCXGrMK
>>102
F-16そのままだと国産対艦ミサイル4発搭載出来へんし(´・ω・`)
2023/02/10(金) 20:52:31.89ID:2fsoDy9L
掃除中でしょう
2023/02/10(金) 20:52:46.37ID:3DjYp62f
ああこっちか…やあ自衛隊の皆様以下略。ロシアはいつ敗戦するのだろうか。
2023/02/10(金) 20:52:48.29ID:KzSHv5aR
>>80
空幕的には艦上機な故に無駄に頑丈な主脚とアシの遅さはマイナスでしか無かったが
プラスだったのは双発による生残性の高さ位、結局単発機との有意な生残性の差を示せず
F-X脱落
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 20:52:51.96ID:pyeNAoul
>>72
ロシアなんてプーチンよりヤバイ奴だらけだよ
2023/02/10(金) 20:53:00.84ID:Ghgc1USk
F-14とかFー17とかは聞かないけど落第したんか
2023/02/10(金) 20:53:06.07ID:qxT4LzUC
>>104
エゲレスの暗黒面をトッピングして斜め上の飛行機が出来上がりそうでなんか楽しみ(ニッコリ
2023/02/10(金) 20:53:20.99ID:vEApUqFF
戦線なんて投入兵器でいくらでも弄れると欧米は分かってしまったから勝敗にこだわってないやろプーチンに無駄なことやめろと言い続ける
2023/02/10(金) 20:53:49.96ID:QFzF1yxU
>>113
どら猫さん、、、
2023/02/10(金) 20:54:20.07ID:+bVypIrE
ドネツク・ルガンスクは独立を宣言してるから
侵略してるのはウクライナですよw

その程度のロジックは組み立ててあります。
こんな一方の意見ごり押ししかできないようじゃ
問題は解決しないのは当たり前。
2023/02/10(金) 20:54:40.87ID:iOQx/GAC
>>115
ロシアが負けないようにウクライナ支援してるとか最初からおかしいわw
2023/02/10(金) 20:54:49.46ID:WBnv8DB2
>>106
部品を使いまわしw
2023/02/10(金) 20:54:50.71ID:EPN3k8aR
>>113
退役したけど,F-14はあったよ(´・ω・`)
2023/02/10(金) 20:54:54.53ID:qxT4LzUC
>>111
日本独自開発案(エンジン除く)は双発のカナード付き機体やったんやけどね
2023/02/10(金) 20:55:48.63ID:HJs82g0J
>>113
映画トップガンはF-14だった 昔のほうね
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 20:56:24.38ID:7qJ8Mt83
竹島の侵略もやめさせて
2023/02/10(金) 20:56:26.25ID:ShQJX7S5
今日ソリの取り回し悪くね?
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 20:56:30.15ID:FBSA8IOB
>>116
「あんな骨董品が飛ぶのか?」
2023/02/10(金) 20:56:40.60ID:+bVypIrE
独立したがるドネツク・ルガンスクを押さえて
ウクライナ内で自治権を拡大しろと言ってたのが
ロシアでありミンスク合意。
それを破った結果条約違反を犯して
侵略してるのはウクライナですよw
2023/02/10(金) 20:56:56.46ID:VhUI6Nx2
>>112
って言われるが
プーチンみたいに統治能力
有るわけじゃ無いのでは?
2023/02/10(金) 20:56:59.67ID:YH54XSLS
もう杉山さん呼ばなくていいよ
2023/02/10(金) 20:57:00.83ID:0G8V0/l9
ソリやばいなw
プーチンを諦めさせるためには武器が必要ってことでしょ
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 20:57:01.83ID:+qD917iC
>>113
F14は、イージス艦が普及したので、お役御免。
F17は、双発に改造したうえで、海軍の汎用機になった。
2023/02/10(金) 20:57:13.40ID:vEApUqFF
プーチンが諦めることに期待してたけど諦めたっぽいが欧米
2023/02/10(金) 20:57:17.68ID:Dob8lEi1
何聞いても同じ返事の繰り返しなのにイラついてる?
2023/02/10(金) 20:57:25.21ID:3iyrEAaO
国があやふやなとこは難しいね
2023/02/10(金) 20:57:51.48ID:CoFiyKuK
=゚ω゚)=゚ω゚)=゚ω゚)ノ ジェトストリーム今北産業

中山先生のバッジしてるね
2023/02/10(金) 20:57:58.91ID:Dob8lEi1
杉山さんと杉雄さんだから、なんとなく紛らわしいw
2023/02/10(金) 20:58:08.35ID:tHdq060K
アメリカにとっては単にロシアを潰す大チャンス、こんなチャンスは2度とない これがアメリカの考えだぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 20:58:08.57ID:nOuSQcgg
真のリベラルこそ侵略者に対して厳しい姿勢でいるべき
2023/02/10(金) 20:58:51.24ID:0G8V0/l9
杉雄さんはよくわかってる
段階踏むことが大事なのよ
戦闘機もきっと供与されるぞ
2023/02/10(金) 20:58:56.08ID:+bVypIrE
>>136
なのにアメリカ様の建前の代弁者しかいないよなぁ日本にはw
2023/02/10(金) 20:58:57.99ID:qxT4LzUC
>>137
共産党
我が党の攻撃に対しては断固として対処する(キリッ
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 20:59:19.01ID:7qJ8Mt83
>>134
今気づいた
2023/02/10(金) 20:59:20.42ID:7eCXGrMK
>>111
FA-18の方が将来改造するための機体の余裕が大きかった(´・ω・`)

F-16ベースだと無駄が無さ過ぎて
改造余地が少な過ぎた
せやからいい意味でも悪い意味でも
「F-2は平成のゼロ戦」と呼ばれたのよ
2023/02/10(金) 20:59:33.48ID:v3Ih2P63
>>134
杉雄なりのリスペクトなんだろうな
「自分の代わりはいても中山さんの代わりはいない」って惜しんでたし
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 21:00:18.39ID:+qD917iC
>>130
蛇足だが、F17はF/A18に変更された
2023/02/10(金) 21:00:33.77ID:aiDx8bus
でもなんか、ロシアが空軍を温存しているような感じがあるのは
核を撃つフェーズに入った時のためなのかな? ってふと思った
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 21:00:46.82ID:7qJ8Mt83
合衆国だもん
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 21:01:22.29ID:yOwKb/JC
ソリはこの前も戦車の供与がロシアの攻勢を早めて犠牲が~言ってたが
戦車供与にロシアが焦って準備完了前に攻勢かけてきたならそりゃウクライナは助かるだろ
2023/02/10(金) 21:01:44.10ID:sCnoaNlO
そっか債務上限に達してたな
共和党が攻めてたっけ
2023/02/10(金) 21:01:58.35ID:iOQx/GAC
>>145
初期の奇襲失敗で備えがあると分かって飛ばせなくなっただけじゃね
2023/02/10(金) 21:02:24.97ID:aiDx8bus
春のbomb祭り
2023/02/10(金) 21:02:30.26ID:HJs82g0J
春の大攻勢 春のパン祭りみたいに言うな
2023/02/10(金) 21:02:34.42ID:vEApUqFF
>>145
いや普通にロシアの国防死ぬからパイロットいなくなると
敵はウクライナだけじゃない
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 21:03:01.31ID:7qJ8Mt83
>>149
制空権なくなると日本みたいに悲惨
2023/02/10(金) 21:04:08.54ID:qxT4LzUC
>>145
機数はあるけど訓練が出来てなかったりする
ロシア空軍の平均年間飛行時間は100時間程度まで落ちてるらしい
ちうごく空軍とか某空自は160時間、アメップは200時間も訓練して腕磨いている

またカタログにはあっても実戦では全然出てこないのがロシア空軍機から発射投下する精密誘導兵器

通常爆弾とか無誘導爆弾ばっかりで攻撃かけてる

そこら辺ケチり倒したので本来の実力が発揮出来てないんだろうね
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 21:06:35.03ID:0XMuDowQ
政策に全く興味のない日本の野党って...
2023/02/10(金) 21:07:01.97ID:7eCXGrMK
>>147
ソリは無知で不勉強なくせにゲストにツッコミ過ぎるからな(´・ω・`)

最近だと松原の方がマシ
2023/02/10(金) 21:07:20.41ID:0G8V0/l9
それはウクライナが決めること
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況