3名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 18:43:59.27ID:9I1slbDS
>>1乙
BS12日曜アニメ劇場予定
2/05「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択(再放送)
世紀を越え、希望の光を灯し続けた伝説の艦(ふね)――その全記録
2/12<日曜アニメ劇場 特別編>SPACE BATTLESHIP ヤマト
明日なき惑星‥‥その名は、地球。最後の希望‥‥その艦は、ヤマト。
2/19<日曜アニメ劇場 特別編>ガメラ2 レギオン襲来「4Kデジタル修復版」(2Kダウンコンバートで放送)
ガメラ絶体絶命!人類破局へのカウントダウン!
2/26ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト
なぜ彼らは手を組むことになったのか―知られざるルパンたちの邂逅。
3/05<日曜アニメ劇場 特別編>ガメラ3 邪神<イリス>覚醒「4Kデジタル修復版」(2Kダウンコンバートで放送)
誰も観たことがないガメラがいま蘇る! 8名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 18:59:07.28ID:3QA3/H/7
こんな事もあろうかとヤマトを見に来ました
10名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 18:59:44.74ID:qU74OXAx
え?ただの総集編なの?
11名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:00:05.25ID:cmgZotdf
今週はともかく来週は駄作
>>10
ただの総集編じゃないぞなんと真田さん視点だ 20名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:01:05.91ID:5hmp+xID
サンイチ
21名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:01:14.13ID:1BD93k55
これ面白いん?
25名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:01:37.77ID:vqswej4C
いまだに、まだ、人類は月に有人飛行は実現できていない…。
26名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:01:39.20ID:5hmp+xID
これ実話?
27名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:01:42.82ID:qU74OXAx
>>12,15
とりあえず見るか…
つまらなかったら寝落ちする >>19
ディレクターズカット版でお願いしたい(´・ω・`) 35名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:02:22.03ID:vqswej4C
40名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:02:50.17ID:qU74OXAx
支那チョンロシアがいる限り、そんな未来は来ませんな
いつもスケベな声してるくせにナレーションの時は貞淑ぶりやがって・・・
と楽しむ映画?
ち、ちんこン?
戦争遺物を復元した上で沈めるってアータ
いったいどんだけ予算ムダにしてるんだって
55名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:04:04.91ID:qU74OXAx
真田さんキタ━(゚∀゚)━!!
58名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:04:18.11ID:t+6sZRac
モキュメンタリーなの?
ガトランティスの設定がいろいろひどすぎた印象なんだが、もうちょっとなんとかならんかったのか
大和が2つに割れてたから、2199の冒頭シーンに繋がらない
いわゆる設定の為の付加設定
それこうやってオフィシャルで態々尺とって説明するのは本当に、本当にセンスがない
70名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:05:30.00ID:qU74OXAx
まさか2時間この調子じゃあないだろうな?
71名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:05:31.41ID:vqswej4C
火星植民地と地球が争うみたいな設定よくあるテンプレみたいなもんだけれども
現実的には地球から物資が途絶えたら火星の住民は生きていけないと思うw
72名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:05:35.80ID:kvAqjH1Z
総集編っていうか
こんな感じでナレーション多めで
暗く静かに振り返ってる感じでズーーっと行くから
ミノフスキー粒子さえ開発されていればモビルスーツも出来たのに・・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:06:19.17ID:qU74OXAx
シュワちゃん
オリエント急行とどっち観ようかな
ナレ多めなら見る価値ないか
飛び方に重厚感がないんだよな
宇宙ではどんな質量でもこんな風船みたいに飛ぶのか?
>>82
それ かといって中途半端に処理されちゃったな 89名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:07:15.32ID:vqswej4C
大義名分なんて他の国いや他の惑星国家に対してやるもんだろ?
ガミラスてそんなめんどくさい事いる?w
90名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:07:15.33ID:1BD93k55
ガ軍
>>72
今回はドキュメンタリー番組風に作ったらしいね 94名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:07:45.58ID:9I1slbDS
>>64
地球に来たゼントラーディのボドル基幹艦隊が、約500万隻 >>79
オリエント急行はつい最近見た気がするからこっち(´・ω・`) >>90
略すとガトランティスと紛らわしい(´・ω・`) 102名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:08:42.64ID:qU74OXAx
ねえ、これを映画館で金取って上映したんか?
日本は空飛ぶ未確認飛行物体が中国の風船だと知っていたが、それを放置
アメリカは撃墜し中国の風船だと公表した
この差はなんでしょうか
105名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:08:49.90ID:vqswej4C
>>64
とうぜんエントラーディ
数でもテクノロジーでも圧倒的 106名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:08:55.96ID:9I1slbDS
>>74
今のアメリカにモビルスーツとサブフライトシステムがあったら、中国の気球を捕獲出来ただろうに(´・ω・`) ガンダム1年戦争でこういう感じの映像流してスタジオのマニア的なおじさんが解説する動画あるけどあれは何かの特典なの?
しょうがないけど映像の方向性に凄いバラつきがあるな
113名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:09:28.77ID:QauMYSG+
天津風があ
115名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:09:37.16ID:vqswej4C
>>104
日本はすでにもっと発見されにくいステルス風船を中国でたくさん飛ばしてるからだよ この虎の子の一発がヤマトの主砲でヤマトでは速射で無限に撃ちまくれるという
ヤマトって超規格外の超戦艦だよな
120名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:10:07.11ID:5hmp+xID
宇宙で戦争したらデブリで身動き取れなくなるやろ
122名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:10:23.92ID:QauMYSG+
無理くり理由つけてリアリティを増させる必要はあったのか
126名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:10:52.80ID:1BD93k55
はやくおっぱいだせよ
127名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:10:52.89ID:QauMYSG+
128名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:10:55.02ID:vqswej4C
ヤマトなんてガミラス軍が初期から総攻撃かけてたら
瞬殺だったのにな
まあ製作側の神がかりな謎の力で生き残るかもしれないが
>>74
スパロボVだとMSではガミラス相手に無力なので廃れてしまってた 133名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:11:27.65ID:qU74OXAx
戦術と戦略の違いも分からない人はいないよね
135名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:11:33.94ID:Zmx3Em6e
雪風と言えば?
対ま……でなく神林長平!
136名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:11:34.27ID:vqswej4C
>>123
シナ方面に風船は飛ばないからといって風船が飛ばないとでも思ったか? >>116
フツーなら一発ごとに壊れるよね、そして半年間修理してまた一発撃つみたいな >>131
ヤマトの強さえぐかったなナデシコもだけど 146名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:12:11.25ID:1BD93k55
椅子噛んだる
147名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:12:18.41ID:2u+/T97r
来週は実写ヤマト。
先週は?
148名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:12:21.64ID:A87iJURL
スターシア全裸じゃないのかよ
これは前もやった総集編みたいなのかな。真田さんが主役だった
153名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:13:12.80ID:BFlYmYRf
抜錨、鳥海!!
159名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:13:39.75ID:qU74OXAx
宮川サウンドは今なお健在
162名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:13:57.20ID:1BD93k55
ってー
164名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:14:00.09ID:A87iJURL
167名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:14:13.31ID:9I1slbDS
>>147
1/22<日曜アニメ劇場 特別編>ガメラ 大怪獣空中決戦「4Kデジタル修復版」(2Kダウンコンバートで放送)
超遺伝子獣ギャオス来襲!! 戦え、守護神ガメラ 子供たちの未来のために。
1/29ルパン三世 アルカトラズ コネクション
海底に沈むケネディ大統領暗殺の真相。アメリカを揺るがす謎をルパンが暴く! 168名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:14:14.86ID:qU74OXAx
引きつけすぎw
169名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:14:16.26ID:vqswej4C
これ頭の良い奴にいわせると
中のテクノロジーよりも
この謎の丈夫な船体の材料の物質強度のほうが
超驚異的なテクノロジーらしいな
それに比べたら波動エンジンなどry
この曲、元作でも発進シーンで使われたから、ドメル艦隊のイメージが薄い
とんでもねえ火力だ、このエネルギーを地上の発電に使えよ
一作目のヤマトの4話位まで神がかってたのがよくわかる本作の出来
176名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:15:06.06ID:GmJQeBln
178名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:15:17.58ID:jSTxxHE9
>>148
全宇宙規模で全裸をさらしてたのは、テレザートのテレサ こんなペースで大丈夫なのか?
2時間で2期まで終わるんか?!
>>173
七色星団まではほんとに良リメイクだったと思う 185名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:15:23.06ID:qU74OXAx
エッロ
187名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:15:26.04ID:1BD93k55
えっろ
189名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:15:35.77ID:vqswej4C
どうせリメイクするなら
兄のマモルはガミラス軍につかまって
洗脳肉体改造されて謎の仮面の男として
敵として出してほしかったなw
数百の艦隊でも壊滅したのにたった1隻で敵を倒す
戦いとは量ではなく質である
193名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:15:41.28ID:kvAqjH1Z
>>149
ドキュメンタリータッチで、ヤマトという架空の存在があった時代を
ナレ多めで振り返る
NHKスペシャル「映像の世紀」〜宇宙戦艦ヤマトという時代〜編
みたいな感じ 195名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:15:51.10ID:A87iJURL
何あのアホ毛ナース
198名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:16:03.62ID:qU74OXAx
2199は艦内で乗組員がセクロスしまくりの世界だったなあ
200名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:16:13.71ID:GmJQeBln
>>189
松本零士版は、サイボーグ化して宇宙海賊になってた 206名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:16:39.16ID:QauMYSG+
だから軍人の中年男に
戦災孤児が養子となるはずもないんよ
>>190
のちに、地球には手を出すなと全宇宙に伝説が広まったとかなんとか 歴代ヤマトシリーズのOPで旧ヤマト2のが一番好きでした
あのOP映像は特にケレン味が際立ってた
211名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:16:55.80ID:vqswej4C
>>197
敵の攻撃を受けて
机から落ちそうになった大事にしてたフィギュアを拾おうとして… 213名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:17:02.40ID:Zmx3Em6e
>>167
BS12は宇宙怪獣ガメラやれよ
BS11でやった時実況超盛り上がったやん
比喩でもなんでもなくヤマト出てくるしw 215名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:17:04.85ID:A87iJURL
>>193
番組表見ててっきりスタッフへのインタビューで構成されるのかと思ってたw 217名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:17:06.82ID:jSTxxHE9
2月5日 「『宇宙戦艦ヤマト』という時代 西暦2202年の選択」(再放送)
2月12日 日曜アニメ劇場特別編「SPACE BATTLESHIP ヤマト」※実写キムタコヤマト
2月19日 日曜アニメ劇場特別編「ガメラ2 レギオン襲来」(4Kデジタル修復版)※実写
2月26日 「ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト」
3月5日 日曜アニメ劇場特別編「ガメラ3 邪神<イリス>覚醒」(4Kデジタル修復版)※実写
218名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:17:21.36ID:QauMYSG+
南部重工の息子とかいうコネ枠
女性のスーツがエロいのは出雲計画の名残なんでしょ?
人類移住計画なんだからわからんでもない
産めよ増やせよだからな
224名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:17:36.83ID:GmJQeBln
>>207
古代に歯向かうと皆殺しにされちゃうからな 226名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:17:44.13ID:vqswej4C
BS12さん、オリジナルシリーズのヤマト放送しようよ!と願掛け
GyaO!でリメイクヤマト無料配信中!
●宇宙戦艦ヤマト2199(TV版/全26話)
・無料配信期間
1回目:2023/1/21(土) 0:00 ~ 2/19(日) 23:59
2回目:2023/3/17(金) 0:00 ~ 3/23(木) 23:59
https://yahoo.jp/hpW4NR
●宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち(TV版/全26話)
・無料配信期間
1回目:2023/2/13(月) 0:00 ~ 3/16(木) 23:59
2回目:2023/3/24(金) 0:00 ~ 3/30(木) 23:59
https://yahoo.jp/a3itOGf >>213
ヤマトブームの頃のガメラですね。
さらばのシーンが使われたw 戦闘シーンはうまくアップデートされてるとは思うんだけどね
232名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:18:09.93ID:QauMYSG+
21世紀に入って冥王星は惑星じゃなくなったんだよね・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:18:14.08ID:qU74OXAx
反射衛星砲コネー('A`)
235名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:18:27.13ID:vqswej4C
>>210
真田が搭乗員として配置すると防御力200%UP回復力が300%UPという
バフつき 239名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:18:49.27ID:1BD93k55
ずっとこんな感じなの?これ
241名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:18:58.73ID:QauMYSG+
このエピソード好き
えい航してもらうところ
242名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:19:06.45ID:qU74OXAx
ガミラス人、放射能がないと生きていけない設定はどうした?
>>217
ガメラだけまとめてやってほしい(´・ω・`) >>232
水金地火木土天海冥から水金地火木土天冥海へ
そして… >>241
わかる 2199でも屈指のエピソードだったと思う 249名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:19:49.55ID:A87iJURL
255名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:20:12.16ID:vqswej4C
地球人でも6本指の人間がいる世界で
ガミラス人が指がちゃんと5本ていう奇跡
256名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:20:23.86ID:A87iJURL
隠しどころは宇宙共通なのか
>>242
旧作でもいつの間にか消えた設定なのでリメイク版では最初からなかったことになりました 260名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:20:49.26ID:GmJQeBln
>>244
強いぞガメラ強いぞガメラ強いぞガーメーラー 263名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:20:55.72ID:vqswej4C
おれはBS12なら
ケツアゴシャアが出てくる実写ガンダムをやってほしいw
265名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:21:01.69ID:QauMYSG+
>>242
地球をテラフォーミングする理由さえなくなったで >>255
プロトカルチャーでだいたい説明が付く説 269名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:21:10.76ID:A87iJURL
先代の真田さん声優は青野武だっけ?
270名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:21:17.77ID:qU74OXAx
>>250
しかしそれだと、遊星爆弾で地球を放射能まみれにする必然性が無くなるんだよなあ 271名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:21:20.17ID:1BD93k55
飽きてきたな
275名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:21:38.97ID:vqswej4C
>>242
ゴジラのパクリだろて叩かれてその設定はなくなりましたw 277名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:21:49.90ID:GmJQeBln
278名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:22:03.07ID:cmgZotdf
>>270
じゃあ、一体何のために地球にちょっかいを出しているのやら・・・・w >>263
本当の「ガンダムタンク」が出てくるクソゲーw 286名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:22:31.42ID:qU74OXAx
ゆあーん ゆよーん
ゆあゆよーん
自動惑星ゴルバが一番好き
珍しい縦型のフォルムにツノ、窓のカラフルで不気味な照明
>>270
地球人が反撃出来ないようにだけど
やり過ぎだわな 291名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:23:12.43ID:vqswej4C
>>270
ガミラスには神から与えられた神の農機具があるから
遊星爆弾で汚染された土壌でも簡単に農作物が… 293名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:23:22.26ID:9I1slbDS
>>270
植民地にする必要が無かったか、
汚染させて絶滅させた後に、コスモリバースで修復させるつもりだったか 296名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:23:35.21ID:qU74OXAx
こんな事もあろうかと
297名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:23:39.60ID:A87iJURL
もしスターウォーズだったら、兄貴のスピンオフ映画を絶対作ってる
303名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:24:04.11ID:GmJQeBln
>>227
誠に勝手ながら、「GYAO!」「GYAO!ストア」「トレンドニュース」は、2023年3月31日(金)午後5時をもちまして、すべてのサービスを終了いたします。
って!!! 308名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:24:19.90ID:1BD93k55
その程度の水深じゃ意味ねーだろ
>>258
旧作では劇場版1作目でなくなってたよね 313名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:24:35.72ID:QauMYSG+
両手両足が義手義足設定もなしかよ・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:24:45.33ID:jSTxxHE9
ヤリチン「僕の精子は妊娠しにくいんだ!」
318名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:25:00.75ID:A87iJURL
オリジナルの劇伴も使うのね
319名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:25:07.10ID:qU74OXAx
オリジナルはデスラーも最初は青くなかったのにな
322名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:25:24.54ID:kvAqjH1Z
>>258
旧作の時代でも
劇場版のさらば と TVシリーズのヤマト2で
反物質のはずだったテレサと、TVシリーズでは握手してたり
色々設定ご都合で変わってたから 細かいこたーいいんだよ的な >>270
2199だと遊星爆弾は放射能出さないけどガミラス星の植物の種仕込んでてそれが繁殖してやばいとかだったはず このあたりの改変ほんとになんだかなあ・・・残念すぎる
330名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:25:48.59ID:GmJQeBln
332名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:25:53.58ID:A87iJURL
>>313
えっそれじゃ「こんなこともあろうかと」が使えない! 336名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:26:06.43ID:QauMYSG+
ヒムがいいおじさんになってて草
337名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:26:12.64ID:vqswej4C
>>323
ということはガミラス植物の触手プレイで当然エロシーンが
あっただよね?あったんだよね? 続編やるつもりはなくて2199で後でやったはずのエピソード突っ込んでたのに
341名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:26:23.49ID:1BD93k55
デスラーですらー
343名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:26:38.01ID:A87iJURL
344名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:26:44.50ID:jSTxxHE9
>>295
全8話だから、連休時期にでも枠を取って一挙放送でもしてほしいね2205 348名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:27:01.08ID:QauMYSG+
>>328
ハーロックのアルカディア号が衝角での突貫を主要兵装にした影響やで ヤマトとの間に休戦協定
地球じゃなくてヤマトなんだ
>>242
ゲーム版の「新たなる」で一応フォローされたよ… 353名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:27:13.80ID:GmJQeBln
354名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:27:18.15ID:A87iJURL
セクハラロボおったんか
356名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:27:22.51ID:3QA3/H/7
椅子噛んだる
>>337
そこでアナライザーがエロに便乗するのか >>280
そもそもガミラスの近くに、移住先の星はあったはず 360名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:27:33.82ID:vqswej4C
地球と同じ大気成分はまあ許すとして
絶対に地球人が免疫持ってないヤバイウイルスや細菌がありそうだけどなw
362名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:27:34.94ID:kvAqjH1Z
この名曲「イスカンダル〜美しき大海を渡る」の
正しいシーンでの使い方
>>319
だんだん青くなるシーンの言い訳くささと言ったらw >>346
おっと第三艦橋が無限に生えてくる旧作の文句はそこまでだ 371名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:28:14.21ID:GmJQeBln
17歳さん
377名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:28:23.65ID:qU74OXAx
バンバン撃ちまくります
>>366
設計書にはたぶんなかったんだろうな 少なくとも2199においては 379名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:28:38.46ID:vqswej4C
380名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:28:38.54ID:1BD93k55
ガミラスとカラスミって似てるな
>>280
ガミラス国内のシーンとか見る限り国を拡大するのが国是になってて
そのために他方に侵略繰り返してる感じだったな 386名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:28:59.01ID:t+6sZRac
387名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:29:08.31ID:9I1slbDS
>>365
某悪魔の閣下より年上かい(´・ω・`) もうお腹の中に古代の甥が居るんだよね・・・(´・ω・`)
ヤマトは劇中BGMが秀逸
アニメのレベルを超えてる
>>322
2のテレサは反物質を使える超能力者に設定が変わってましたな 兄さん・・・スターシャに精力吸われて・・(´;ω;`)ブワッ
>>360
スピルバーグのETなんか、服すら着ずに来訪。 393名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:29:26.67ID:vqswej4C
理解し合える=エッチができる
395名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:29:33.27ID:jSTxxHE9
>>337
宇宙戦艦夜までの触手プレイと言えば、ヤマトVの惑星ファンタムだなW
ルダ王女が保護されてた星 波動砲否定論ってパヨク的で嫌な感じがする
あの必殺技なしで、どうやってガミラスやガトランティスの物量に対抗すれば良かったのか結論でないのに
401名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:29:47.46ID:A87iJURL
守はスターシアを嫁にしてたよね
402名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:29:48.13ID:GmJQeBln
独り身で悶々としてたスターシャさんが搾り取ってしまったから守は…
403名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:29:58.23ID:QauMYSG+
>>386
世界情勢が違いすぎて・・・
今じゃちうごくが・・・ イスカンダル人が太古に地球に移住して地球人の先祖になったって設定が旧作の初期にはあったらしいけど例によって消えたので多分これでも関係ない
405名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:30:12.13ID:qU74OXAx
407名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:30:16.80ID:vqswej4C
>>392
あれ実は軍が密かに研究開発してた遺伝子操作された生物
ていう説好き 415名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:30:43.89ID:QauMYSG+
>>397
こないだのハーロック実況おらんかったよな?
石原裕次郎のヤツ 416名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:30:44.55ID:1BD93k55
しんでてわろたw
417名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:30:45.42ID:vsvc9J3V
>>393
異星にたどり着いたらSEXできる種族がいましたとか奇跡にも程があるわw >>386
主役がプロデューサーだから本当に熱心なファンの企画
企画として通ったのが奇蹟みたいな作品
深町は誰だろうか 425名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:31:06.76ID:3QA3/H/7
ただ寝ただけや
426名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:31:06.92ID:qU74OXAx
2199後のデスラーって古代とお友達になるんだっけ?
>>405
あれはガミラスに征服された星の人たちだったかと 431名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:31:35.13ID:1BD93k55
今卵高いから助かる
>>360
イスカンダル星にはほとんど生物いないから
どっちかというと地球からやばいウィルス持ち込んでしまってる可能性のほうが高そう 433名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:31:44.38ID:vsvc9J3V
434名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:31:57.06ID:cmgZotdf
おまいらのニューモ
>>389
だのに宮川は、ヤマト以外ではおっちゃらけた曲ばかり。
ヤマト以外に、映画やドラマの音楽は担当しないし。 437名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:32:09.00ID:9I1slbDS
>>373
4月からテレビ版を放送して、それが終わるクリスマスか大晦日の夜に劇場版を一挙放送して欲しい 438名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:32:11.88ID:GmJQeBln
440名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:32:17.84ID:qU74OXAx
>>429
2199はそういう設定にしてたね
オリジナルは普通にガミラス人だと思う 441名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:32:25.30ID:vqswej4C
>>432
コロナで同じ人間同士で接吻することすら危険だというのに
マモル兄さんときたら… >>417
そりゃ旧作でも漂流したイスカンダル人の果てが地球人だし
リメイクでもアケイリアスとやらが共通のルーツらしいしねー 443名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:32:33.45ID:/MLloliI
おまえら向けCM
孫正義とかジョブズみると金の力でもどうにもならないんだって思うよね
448名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:33:45.02ID:qU74OXAx
パイプオルガンキタ━(゚∀゚)━!!
449名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:33:51.26ID:ZdB7UWyK
来たー!
450名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:33:52.36ID:vsvc9J3V
452名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:33:53.46ID:/MLloliI
白色彗星帝国キターーー
ズウォーダー「愛です!愛ですよナナチ!」(´・ω・`)
新たなる旅立ちでサーシャ出てきたけど また殺すのかな
460名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:34:09.12ID:GmJQeBln
2202は殆ど観てないなあ
461名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:34:09.85ID:A87iJURL
>>445
ブルースウィリスみたいないけてるハゲを目指して 旧作でパイプオルガン弾いてたのは高校生だった宮川彬良センセ(´・ω・`)
>>444
ただまあはっきりガミラス人とは言ってない穴もあるんだよね
ビーメラ星みたいにガミラスの植民星も出てきたし 469名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:34:42.75ID:QauMYSG+
ゴーランド提督と幼い息子のエピソード泣けるで・・・
>>442
異星人が同ルーツなのは古典SFからよくある設定だしね 80s出崎アニメ宝島、ベルばら、あしたのジョー2がみたい
476名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:34:55.76ID:GmJQeBln
>>417
ビジターなんて爬虫類とでも子供出来ちゃうからこのぐらいまだまだ余裕よ 479名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:34:59.83ID:qU74OXAx
セクロスしまくりか
481名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:35:02.96ID:jSTxxHE9
3時間枠とって、2週連続で
トップをねらえ!、トップをねらえ!2を放送してもいいんやで・・・
だが合体劇場版はだめだ。
アンドロメダキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>455
ヤマトよ永遠にじゃないっけか(´・ω・`) 491名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:35:26.91ID:vqswej4C
492名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:35:28.38ID:ZdB7UWyK
>>445
でも、
海外で禿げは知的の象徴としてモテるって聞くよ! >>462
それはヤマト3ですな マザーシャルバート・・・ >>446
どっちも初期の人気エピソードだし良いね >>483
コスモリバースシステムという時間を蒔き戻す装置だよね 501名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:36:07.75ID:t+6sZRac
>>433
映画「空母いぶき」も何故か
中国には触れない感じになってたけど… 503名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:36:12.95ID:qU74OXAx
ぶったね!
507名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:36:32.15ID:GmJQeBln
508名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:36:32.57ID:vqswej4C
>>483
コスモクリーナーていうとなんかカッコいいけれど
小宇宙掃除機て聞くとなんだかなあ…w 昭和のリメイクってなんでだいたい失敗するん?(´・ω・`)
512名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:36:47.60ID:ZdB7UWyK
キタ――(゚∀゚)――!!
517名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:36:59.98ID:qU74OXAx
拡散波動砲のコレじゃない感は新作でも変わらず
518名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:37:00.26ID:GmJQeBln
格さんは同胞
523名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:37:06.97ID:vqswej4C
龍角散波動砲
526名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:37:25.17ID:ZdB7UWyK
アンドロメダかっけえ
530名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:37:34.53ID:A87iJURL
でなければ帰れ
>>501
冷戦期のソ連より中国はある意味イジりにくいポジションになっちゃったからね >>514
やるぞペガースー テックセッター♪
…アニキ… 540名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:38:14.57ID:QauMYSG+
このてらそままさきの声は地球駐在ガミラス大使ね
542名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:38:21.04ID:cIh/Udl2
信濃に乗るな沈没するぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:38:39.17ID:9I1slbDS
>>468
小林誠 2220
@makomako713
何処かの空母の感想 原作のいいところをガン無視して、原作にないものを加えていった結果、こんな映画になりました。大人たちのやる気が空回りしてます。
見事に、おまいうの模範解答 548名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:38:39.24ID:qU74OXAx
神田沙也加さん…(´;ω;`)ブワッ
552名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:38:54.89ID:A87iJURL
全裸姉さんボカシすぎ
554名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:39:02.37ID:cmgZotdf
人類補完計画
559名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:39:38.48ID:vsvc9J3V
560名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:39:56.85ID:QauMYSG+
おっちゃんたち、声優の神谷といえば今じゃこの人やで
>>544
ラジオドラマでもギャグ方向にはっちゃけてるからおすすめ 562名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:40:18.21ID:cIh/Udl2
テレサ・テン
テレサは万能、宇宙の誰もが永遠にできなかったことをやってくれる
そう、人の髪を生やすことすら
565名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:40:37.91ID:t+6sZRac
>>531
中国マネー頼みのハリウッドはともかく、
海外に売れない日本の実写映画が
そんなの気にする必要など
何も無いと思うけどなあw 566名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:40:40.07ID:vsvc9J3V
素面で見るとこいつら頭逝っちゃってるなとしか思えんなw
567名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:40:42.10ID:QauMYSG+
時間断層とかいう絶対あっちゃいけないもの
568名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:40:43.31ID:A87iJURL
>>560
今人気の声優さん声と名前が繋がらない人多いけど、神谷浩史はめっちゃ分かる 護衛戦艦アリゾナとかボラー連邦はどこいったんや
これは劇場版宇宙戦艦ヤマト2やったけっか
570名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:40:51.53ID:GmJQeBln
573名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:41:03.47ID:kvAqjH1Z
>>557
雪野 弥生とラーメタル以上にだいぶ違うよ 577名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:41:11.62ID:qU74OXAx
ドラゴンボールでこんな部屋あったな
結局アンドロメダからマイナーチェンジはあるけど新しい艦は無かったね
579名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:41:31.65ID:GmJQeBln
580名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:41:33.83ID:QauMYSG+
「時間断層」
こんな原作に無い付け足しいりません(´・ω・`)
この時間断層を使えなくするための
無駄なストーリーまで付け加える事になったし
582名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:41:36.16ID:cIh/Udl2
時間男装
ワラゥセエルスメン、今週は今日と火曜に放送するけど、今日のナンバリングが飛んで#19になってる
なんかの事情かな
>>578
ガトランティスにあったけどね メカだけはほんとよくできてる >>569
ボラー連邦は、うまくいけばッてところかと… 586名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:41:52.45ID:jSTxxHE9
愛の戦士たちは、昔のヤマトの方がわかりやすかったなぁ。
2202はズォーダー大帝が愛をこじらせためんどくさいおっさんになってた。
587名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:41:54.28ID:vqswej4C
波動砲艦隊って何が間違ってるんの?
時間断層を活用した軍備が悪い事みたいな考えは気持ち悪い
>>575
ガミラスあたりから提供されていたと思う ハリウッド版ヤマト、ハリウッド版ガンダム、ハリウッド版 グランツーリスモどうなったんや?
>>581
ここまでわかりやすい後付け設定を見たことがないよね、きっと原作者もあの世でビックリだよ 593名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:42:33.49ID:vqswej4C
>>578
ブルーノアでもちょこっと出してりゃなぁ 598名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:42:55.28ID:cIh/Udl2
時間断層ってチバニアン?
古代ってこんなに理想論者だったのか
絶対死なないからなあ
600名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:43:07.32ID:A87iJURL
601名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:43:16.17ID:GmJQeBln
>>586
ドカっと座った高笑いおじさんで良かったよなあ 同盟組んだことでガミラスがガトランティスと諍い起こしてたのを知ったはずだから防備を増強するのはむしろ現実に即してたんではないのかね
>>581
原作のままだと色々苦しい所を辻褄合わせしていくと何かを付け足さないとおかしくなるんだろうな >>591
君の名はもハリウッドで製作と聞きました 608名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:43:55.72ID:qU74OXAx
テレサは島とセクロスしたがる普通の女だったのに
ヤマトよ永遠にのリニューアル版っていつ公開だっけ?
611名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:44:13.93ID:QauMYSG+
ここで山崎、星野、あと一人取り残されたんやが・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:44:16.89ID:cmgZotdf
615名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:44:32.92ID:GmJQeBln
>>581
原作の驚異的な復興もこれで説明出来るしなあ 過去の作品の色んな辻褄合わせをどんどんしていくとあれこれ設定が出てきて複雑になり
今の作品に至る
>>589
トマホークを500発購入したら
シナはDF17、DF21を5000発増産するから
軍拡競争になるだけで無駄だって
サヨク論理です(´・ω・`) . ∧_∧ ~♪
( ・ω・) < もしも今から百年が過ぎぼくらによく似た子供たちが~♪
ノ/ ¶
ノ ̄ゝ
623名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:44:57.97ID:1BD93k55
あの翼意味あんの
624名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:45:02.38ID:A87iJURL
やっぱこの音楽良いなぁ
>>605
シュワ・スタローン「これってもしかして、俺たち・私たち、入れ替わってるー!?」 漂流幹線000アニメ化しないかな 脱ぎだす先生がたまらん
>>617
だれも望んでない方向w しかも敵のスケールがまあ小さいこと小さいこと >>581
もしかして、ヤマト以外のあらゆる作品で使えるんじゃね、この設定
とりあえずガンダムとエヴァで取り入れてみよう なんでこの時地球防衛軍はヤマトを撃ち落とさなかったのかな
637名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:45:58.87ID:jSTxxHE9
>>601
そうそう、圧倒的力で高圧的に攻めてくる悪役なおっさんでよかった。
2205の後の、暗黒星団帝国の変装総統やボラー連邦デブも改悪されそうw 638名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:46:04.34ID:QauMYSG+
旧アニメのちょっとあり得ないぐらい遠近法で艦首がでかく見えるあれが無くなったのは新アニメの良いとこだな
>>631
リアルにしすぎると色々とスケールの大きさもなくなりだね >>623
アニメのメカは翼さえつけときゃ飛ぶ(´・ω・`) 642名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:46:16.38ID:cIh/Udl2
大和より金剛
>>604
原作だと
メダルーサ>>>>壁>>>大戦艦だったのを
2022だと大戦艦>>>メダルーサに改変してしまった時点で
もうなんか色々と破綻してます(´・ω・`) 646名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:46:41.91ID:3QA3/H/7
つーか戦艦よりモビルスーツ作れよ!!
ガンダム作れるだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:46:57.47ID:vsvc9J3V
>>623
ないだろ
大気圏を脱出するんだから本来なら翼なんていらん 649名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:47:06.69ID:qU74OXAx
>>639
あの遠近法のままプラモデルになってるヤツもあるのに… >>608
島との彼是無くすならイスカンダル人と分けて銀髪とか水色髪とかにリメイクすれば良かったのに 651名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:47:13.27ID:1BD93k55
>>646
レーダーとか誘導兵器が使える時点で、そもそも人型である必要性がない・・・ 655名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:47:38.07ID:3QA3/H/7
657名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:47:49.31ID:cIh/Udl2
>>646
ミノフスキー博士がいないことにはどうにもならない
宇宙世紀以外なら別だけど >>649
あったよなw知らずに買ったら子供泣くよなw カセットテープミュージックのCMを降りたブルーナボンボン
>>646
実写版ヤマトのコスモゼロはガウォーク形態までにはなってたな >>649
ヤマトのデフォルメモデルだよね
当時の価格で4000円近くした >>646
スパロボだとヤマト世界にクロボンは居た 667名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:48:49.38ID:qU74OXAx
なぜガトランティスがカブトガニをモチーフにデザインしているのか
668名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:48:52.67ID:QauMYSG+
スパイの話カットされそうだな
669名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:48:53.80ID:vsvc9J3V
>>653
人型ロボットを戦場で活躍するために無理やり捻り出した設定がミノフスキー粒子だからな 670名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:49:03.03ID:GmJQeBln
>>646
○○「ヤマトとホワイトベースが戦ったらホワイトベースが勝ちます」 681名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:49:46.47ID:1BD93k55
おれの波動砲も封印されてるわ
古代「俺にとっては地球人類の命よりもスターシアとの約束の方が大切なんだ!」(´・ω・`)
日本も専守防衛に徹して攻撃能力は持たないってきめたのにね
685名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:50:12.11ID:A87iJURL
古代進のめんどくささを受け継いだのが竈門炭治郎
688名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:50:22.02ID:qU74OXAx
>>635
旧作では防衛長官がヤマト大気圏で破壊したら地球にも甚大な被害出るからって事で狙わないように指示 今作は知らん >>681
波動砲封印期間=年齢ですか(´・ω・`) 大戦艦って序盤の扱いは良かったのに、途中からその他大勢扱いになったのがなぁ
デザイン的には旧作から大好きな戦艦なんだけどな・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:50:32.32ID:QauMYSG+
人型は人間大じゃないと役に立たないて偉い人が言ってた
695名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:50:35.51ID:jSTxxHE9
古代進「まぁ、結局この後に波動砲をぶっ放すんですけどねw」
697名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:50:51.48ID:QauMYSG+
撃ってんじゃねえか
ここで120万隻とかやったバカは誰だー(´・ω・`)
>>654
あるのかー 入手したいわけではないけど検索してみるか 人が死んでるのに波動砲は撃たない
他人は見殺ししても約束は守る
704名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:51:30.09ID:t+6sZRac
>>655
実写ヤマトのアナライザー改変は
意外性あって好きです 707名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:51:40.79ID:jSTxxHE9
愛をこじらせたおっさんキターーーーーーーーー
>>692
途中から波動砲の撃ち合いみたいな戦いになりましたから(´・ω・`) 712名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:52:03.77ID:cIh/Udl2
古代のナニが好きなのか?雪
2202も新米(CVグレーゾーン)まで出してりゃあなぁ
717名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:52:27.41ID:A87iJURL
ズォーダーってこんな悪もんだったっけ
>>712
言いなりになるじゃんw 情けない男だよ >>700
旧作だと地球連邦艦隊120隻vsガトランティス艦隊400隻程度の
戦力差だったのにな(´・ω・`) 721名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:52:41.19ID:qU74OXAx
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ
愛ゆえに!
722名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:52:42.97ID:1BD93k55
さぶ
725名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:52:52.54ID:QauMYSG+
>>701
ワイちゃんリファインされたガッチャスパルタン欲しかったけど10万超えててあきらめたわ 729名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:53:00.29ID:cIh/Udl2
スタップ細胞はありませーん!
731名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:53:21.48ID:BFlYmYRf
キャラデザが松本零士のそれじゃないな。。。
732名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:53:23.04ID:jSTxxHE9
3大愛をこじらせたおっさん
・2202のズォーダー大帝
・聖帝サウザー
・
>>716
原辰徳がプロ初ホーマーを打った日のはず ウジウジウジウジウジウジウジウジ
気持ち悪いんだよ
>>463
銀河鉄道999 エターナル
ストリーズ 古代守と実写ヤマトのキムタクの仕込みの早さはワープ級
>>721
「来週もサウザーと地獄に付き合ってもらう」 >>732
ラオウの兄ちゃんも拗らせていた気がする 選べと言ったり、選ばせないと言ったり、どっちなんだい
ガミラス艦の表面って3Dプリンターで造ったみたいだな
半分死ぬけど半分は必ず生きる作戦
成功すれば全員生きるけど失敗したら全員死ぬ作戦
どちらを選ぶ
754名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:54:37.16ID:1BD93k55
なんなのこれ
>>735
オッサン相手なら復活編までやります(´・ω・`) もう覇道法を使わないって約束はどうでもよくなったのか
764名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:55:29.40ID:qU74OXAx
とりあえず生身の人間なら死ぬだろw
765名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:55:30.42ID:vsvc9J3V
そうはならんやろ
767名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:55:31.07ID:vqswej4C
ごめん俺ついていけてないんだけど
みんなは理解できてるの?
都合のいい脚本だなぁ
よく企画会議で通ったな(´・ω・`)
北斗世代がヤマト制作に絡んで来たか。
北斗世代はヤマトをろくに知らない。
>>756
ついでに2520もやっておくれでないかい 777名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:56:10.17ID:QauMYSG+
>>763
わが東海地区では今に至るまで地上波で放送されたことにない謎のアニメの話はやめて>< 「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」は
公開して1ヶ月くらい経ってから名古屋の映画館で見たが
通路までお客さんで満席、立ち見客もたくさんいたんだけど
ラスト近くなると観客のすすり泣く声が
アチラコチラから聞こえて来て
映画が終わった時、1分ほど拍手が鳴り止まなかったんだよ
館内が明るくなってもしばらくの間、誰一人帰ろうとしなかったんだ
あんな光景を見たのは”さらば”だけだ
なのになんだこの映画は
どうしてこんなことになってんだ!!!
わしゃ悲しいわ もう寝る!
>>776
オリジナルが終わってないから(´・ω・`) 785名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:56:55.71ID:cIh/Udl2
ちんぷんかんぷん
波動砲はプレミア兵器だったのに。 もはや通常兵器だな
>>767
見たこと有る人向けの振り返りって感じだね 791名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:57:19.13ID:A87iJURL
徳川機関長おったんか
>>777
安心しろ 俺もアニマックスでしか見てないからw 797名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:57:43.40ID:cIh/Udl2
話しが脇に逸れてワケワカメ
799名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:57:53.87ID:QauMYSG+
801名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:57:56.05ID:vsvc9J3V
結局波動砲で全て解決する話
>>780
西崎がヤマト以外のアニメで成功していればヤマトに執着せずにあの作品で終わることができたのに 807名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:58:26.94ID:QauMYSG+
このロボットほんま辞めて欲しかった
>>788
拡散波動砲とか波動アーマーとか仕舞いにゃ波動砲持ちの艦隊なんか作っちゃったし今更・・・ 古参のヤマト世代はこんな小難しい理屈は要らないんだよなあ
817名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:58:53.07ID:QauMYSG+
息子おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
818名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:58:53.76ID:t+6sZRac
パワードスーツでかくね?
819名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:58:55.50ID:hohSbsQp
ヤマトをアクシズで押すんだよ
822名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:59:20.58ID:W27cx1/v
なんだよオマイラ!ヤマトやってるな教えてくれよ!
ダーウィンとか見てたよ…ってこれかぁ(;´・ω・)
823名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:59:21.23ID:vqswej4C
>>811
魔導アーマーと空見した
ファイナルファンタジーまたやるかな 2202参戦してないのにスパロボでもこんなんやってたな
827名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 19:59:33.35ID:qU74OXAx
戦争だぞ
そんなセンチメンタルな感情なんて皆んな捨ててるだろ
829名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:00:03.49ID:QauMYSG+
ヤマトは見てるけど世代はガンダムの俺的には全然受け入れ可能だから、その辺がボーダーラインなのかな
831名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:00:14.19ID:W27cx1/v
録音開始(;´・ω・)
833名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:00:17.96ID:qU74OXAx
エッロ
>>804
オーディーンに触れるのは止めてあげてww 835名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:00:19.93ID:vqswej4C
そこにはなんと!テレサ・テンが!
838名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:00:26.36ID:t+6sZRac
SF3D、マシーネンクリーガーは
メディア展開とか全く無いんだっけ
843名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:00:33.35ID:1BD93k55
なんで全裸なの
849名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:00:46.16ID:QauMYSG+
沙也加なんで人生を降りたんだよ?
855名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:00:50.89ID:cIh/Udl2
テレサを殺せばいい!
857名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:00:53.52ID:5Q+0nm9A
神田沙也加
859名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:00:56.94ID:W27cx1/v
なんてことだ
宇宙の果てに痴女が
>>811
波動カートリッジ弾は超チート兵器(´・ω・`)
新たなるで波動砲に耐えたゴルバ型機動要塞まで
粉砕してしまった 864名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:01:07.75ID:qU74OXAx
テレサがキモ豚の全裸おっさんの様相だったら、古代たちは聞く耳持ったのかしら…
866名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:01:09.85ID:vsvc9J3V
万物を超越した至高の存在が全裸の女神てwww
868名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:01:24.48ID:A87iJURL
神田沙也加なのか、良いじゃない
スッポンポンだけど全然エロくないのがな 旧作もだがw
>>864
ネクタイしてハイソックス履いてたら信用できる お母さんより才能あったのに
惜しい人を亡くした(´・ω・`)
>>845
そもそも若い頃のキャリアを見るに本職声優だと思ってる、歌手とかタレントとか舞台は副業 879名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:02:22.19ID:hohSbsQp
大いなるわっ
>>868
でしょー
あんななくなりかたせんでも
仕事続けて欲しかたわー 886名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:02:31.73ID:A87iJURL
>>871
松本零士はムチムチな女性描かないからね >>825
ブルーノアはプラモがプレミア付いてるからまだマシなんだよなぁ
オーディーンはプラモ化の話すら・・・ 889名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:02:33.47ID:qU74OXAx
沙也加ああ~(´;ω;`)ブワッ
894名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:02:42.35ID:vsvc9J3V
こういうのは姿は見えないが声だけで対話するのが正解だと思う
896名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:02:50.32ID:jSTxxHE9
古代「戦うためのヒントをいただけないでしょうか、後正面を向いて腕を下ろしてください。」
897名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:02:50.66ID:QauMYSG+
キャラデザの結城信輝 好きな人は好きなんだろうな
900名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:02:56.15ID:qU74OXAx
905名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:03:16.12ID:cIh/Udl2
テレサ
おいこら大和ナニ波動砲つこうとるねん!
約束守り〜や
906名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:03:16.83ID:fQvOxsUd
南無南無
>>871
松本漫画の女性キャラで抜いたヤツ0人説
永井豪の女性キャラではけっこういるカモ 911名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:03:30.31ID:QauMYSG+
>>891
白人がコスプレするメーテルは合ってるんだよ テレサはさらばのスタイルなのに、
ストーリーは「2」という・・
>>845
アクションシーン、叫ぶ時だと棒読みなるからなあ 920名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:03:46.18ID:vqswej4C
>>864
なんか異世界転生で神様がそんなパターンのやつあったなw 921名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:03:48.57ID:hohSbsQp
あの日あの時あの場所で
922名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:03:51.73ID:qU74OXAx
どう見てもナチスドイツ軍人
923名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:04:01.27ID:cmgZotdf
ヤマトの諸君
924名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:04:01.50ID:A87iJURL
やーまーとーのしょくーん
925名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:04:03.95ID:5Q+0nm9A
ヤサ総統だ
>>848
> 服を着ろ服を
反物質だから、着たら大爆発 930名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:04:27.65ID:cIh/Udl2
伊武雅刀じゃない!
>>881
母親と同じで男関係でノイローゼ気味になったんだろうな
にしてもホテルのドアの隙間をスリ抜けて自殺というのが今でも無理じゃないかと思う 昔のデスラー総統は部下には愛されてた感あったのにな
>>887
もう全部捨ててもうたわ(´・ω・`)
ヤマトのプラモもブルーノアのプラモも
ブリキのゴジラも >>911
ロシア系のメーテルコスプレはマジで興奮する 939名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:04:45.95ID:QauMYSG+
優秀な兄貴がおったという設定
940名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:04:49.45ID:A87iJURL
>>875
好きな声優は速水奨って言ってて「わぁガチだ」と驚いた記憶 941名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:04:59.34ID:p8y8R5UH
>>862
ゴルバがフェイズシフト装甲だったら(´・ω・`) 942名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:04:59.67ID:5Q+0nm9A
デスラーが世襲制な描写に閉口
943名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:05:05.48ID:qU74OXAx
素粒子レベルでは、物質との反応で爆発してるテレサ。
だから、光ってる(笑)
945名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:05:11.56ID:vsvc9J3V
血の誓い
947名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:05:16.29ID:vqswej4C
>>934
一瞬だけでも反物質になれば可能だったのでは? >>938
メーテルコスプレはカメレオンの相沢思い出すわ >>862
唯一の弱点の砲口開けっぱだった方が悪い 955名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:06:00.65ID:hohSbsQp
見つからなければよさげなところをガミラスフォーミングすればいいのだ
>>920
デロリンマンのオロカメンは正しかった… 958名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:06:23.28ID:W27cx1/v
959名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:06:25.09ID:+TZ+580B
デスラーは敵なのか?
>>952
実はルパンのラスボスもヒトラーなのよね、あとスペースコブラのラスボスも >>898
ガトランティス、テレサ、このガミラスもすごく宗教やスピリチアルな臭いがする
いや最後の国民投票もすごく宗教臭い 962名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:06:52.36ID:cIh/Udl2
後付けだらけでワケワカメ
>>938
ロシア系美女は必ず第3成長期を迎えて終焉する >>958
これでイケるなら黄桜のカッパでもイケそう ささきいさお : 斉藤始
上田みゆき : テレサ、スターシャ
969名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:07:36.68ID:vqswej4C
970名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:07:46.04ID:hohSbsQp
ショタ山寺
どうでもええねんそんなこと
ドンパチやってりゃいいんじゃ
ヤマトは3で宗教色豊かになるんだが、なんでこう先取りしちゃうかな
そうだったのか・・・デスラー(´;ω;`)ブワッ
977名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:08:26.91ID:vqswej4C
もしアメリカでリメイクするなら
ヤマトのクルーメンバーには
中国人・黒人・LGBTそしてカタワなど…
いろいろ捗るな
山本さんはこの頃は山ちゃん夫人だったか(´・ω・`)
985名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:09:08.19ID:W27cx1/v
エディケアきたぁ!
986名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:09:12.19ID:1BD93k55
からのエディケアw
988名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:09:25.07ID:vqswej4C
>>978
いえいえ江戸時代の巨大な蛸や烏賊で抜いていた先人に比べたら
私などまだまだ エディケアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
992名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:09:36.30ID:t+6sZRac
>>973
ヤマト3の後半のあの端折り方は
打ち切り感プンプンした記憶w 997名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:09:46.39ID:A87iJURL
こんな必死なジジイきもいわ
2199のデスラーと復活編の古代がイチャイチャ会話を山寺は1人でできるのだ
1000名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/05(日) 20:09:52.79ID:vsvc9J3V
実績のあるバイアグラ使えよw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 35分 25秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php