X



BS日テレ 6306

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 19:38:15.16ID:Qjb1InKP
>>275
中井貴一:1961年生
広末涼子:1980年生
19歳差
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 19:38:21.73ID:BiTaYawa
>>272
すごく良いとは思わないけど、個人的にはもうちょい見てもいいかなとは思ってる ただ松潤今のフワフワしてる時代の演技はあれでいいとして、終盤に貫禄のある演技ができるかがかなり不安
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 19:38:46.88ID:Qjb1InKP
>>280
俺は一昨日の小川の辺で見た
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 19:39:23.25ID:BwjPhg8x
>>278
演出がアニメっぽいんだよね
デフォルメはするってやる前から言ってたけど悪ふざけてるようにしか見えない
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 19:41:49.78ID:et5oLYvY
でもこの映画のようなタッチで大河ドラマを製作したら番組枠ごとジ。エンドかも
後番組はアニメだろうか?
日曜の8時台だし子供たちの時間だし
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 19:42:15.69ID:BiTaYawa
>>287
あの辺の人はもう演技力で合わせてくれるのを期待するんじゃなくて、出来上がってるイメージにピッタリくる役にハメていった方が上手くいくね
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 19:44:51.30ID:Qjb1InKP
今週毎日見てるぞ豆のCM
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 19:45:08.06ID:BwjPhg8x
邦画のほうがボソボソしゃべりがちだから逆に字幕が欲しくなんだよな
とくに夜中だとボリューム上げるわけにいかんし
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 19:56:11.36ID:5s9322U8
あの子供、木崎ゆりあだぞ
野田のaKBメンバー
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 19:57:33.55ID:5s9322U8
マジ。
のちのAKBメンバーな。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 20:00:02.33ID:5s9322U8
>>325
ごめん、そうか。悪い。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 20:02:31.58ID:+3TBjthR
裏で隠し剣 鬼の爪はじまったけど。。。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 20:03:20.91ID:1NXwQKfW
なんだかなー お門違いってか そんなところにこだわるなよって感じがするぜ(不死身の白石)
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 20:04:15.94ID:Qjb1InKP
いや彦根はあるだろ
彦根藩が無くなっただけで
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 20:04:32.25ID:5s9322U8
明治6年ぐらいだと、まだ井伊直弼は悪人のイメージじゃないのかな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 20:10:56.12ID:RQmiA7h2
孝明天皇はいずれ国力が付いたら攘夷を決行するなら井伊直弼を許す旨の氷解の勅書というのを出しているが
幕府は公表できなかった 外国にも知れてしまうからな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 20:15:43.83ID:5s9322U8
偶然だよね
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 20:20:54.62ID:Y9EYUReS
なんでここでCM入れるかなあー
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 20:20:58.14ID:LLsShHOC
最後の斬り合いは微妙だった気がする(´・ω・`)
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 20:21:17.85ID:RQmiA7h2
井伊直弼が開国の英傑と言われるのは 彦根藩公用方秘録の ”すべての責任は自分が持つ”と言ったという記述によるが
これの原本(木俣家本)が見つかり書き換えられていることがわかった 井伊直弼は天皇の怒りに考えが及ばずかなり動揺し進退伺まで考えていたようだ 
原本は井伊直弼の名誉を傷つけるおそれがあるという理由で発見後40年以上伏せられていた
(英雄たちの選択 ”悲運の大老~井伊直弼・開国への決断”より 井伊美術館HPにも解説がある) 
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 20:27:44.88ID:tkORy6GK
毘沙門天対吉村貫一郎
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 20:28:33.84ID:tkORy6GK
織部金次郎の喫茶店マスター対中岡ゲンの父ちゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています