X



BS-TBS 11364

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 21:08:33.61ID:I7CW9fbl
10月24日(月)よる9:00~

#1093 吉野町「季節料理 海津」
#860 日向市「とり美」
#976 石神井公園「和風スナック とき」
#1035 雑色「もつやき たろう」

■ #1093 吉野町「季節料理 海津」 2022/10/24 初回放送

創業48年になる古民家風カウンター酒場。
絵葉書風のメニューには大将が描いた美味しそうな食材のイラストが載っており、どれも頼みたくなる。
魚、野菜などが盛り付けられたちょっと豪華なお通しから始まり、5種類ものきのこが入ったハンバーグ風のきのこ焼きに秋を感じる吉田さん。
締めの名物は一風変わったお茶漬け。なんとお猪口に入った15種類もの具材から自分で選べるのだ。
吉田さん、具材の組み合わせを楽しみ2杯をぺろり。

■ #860 日向市「とり美」 2018/10/15 初回放送

とり美は日向市を代表する飲み屋街にある。
女将が常連として通った串焼きの店を受け継いで18年。以前、吉田さんが牧水の記念館を訪れた夜にハシゴしたお店のひとつ。
串焼きのほか、細島産の岩がきをはじめ地元日向灘の幸も豊富。
料理の味わいを増してくれるのが日向市特産のカボスに似た柑橘類へべす。
吉田さんも焼ガキや焼きナスにしぼったり、焼酎のお湯割りにも入れたりして大満足。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 21:08:41.67ID:I7CW9fbl
■ #976 石神井公園「スナックとき」 2020/10/19 初回放送

大衆酒場を巡る当番組。初のスナックかと思いきや、店内に居るご常連はしっかり居酒屋使いしていてひと安心の吉田さん。もともとはスナックとして創業した「とき」。実に半世紀以上の歴史がある酒場である。先代が米軍関連の料理人をしていたということもあり、アメリカンなメニューも味わえる。名物のピザは、生地もソースもママさんのお手製。独り呑みにはビッグサイズだが、お土産にもできる。

■ #1035 雑色「もつやき たろう」 2021/10/25 初回放送

都内もつ焼きの西の雄とも呼ばれていた雑色の三平。
その三平の焼き台を唯一任せられていたのがここの主だ。
開店時間や仕入先などはそのまま。
吉田さんも明るいうちから来店し、名店の味を受け継いだもつ焼を確かめる。
吉田さんは「舌の上でタイムスリップしたかのよう」とその変わらぬ味を懐かしんだ。
「もつやき たろう」は、日替わりの小鉢や飲み物メニューなどを追加し少しずつ進化している。

H
T
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 21:08:52.71ID:73/jdXjp
10月31日(月)よる9:00~

#1094 杉田「愛知屋小林商店」
#861 延岡「炉端焼 源太」
#977 代々木八幡「縁家 とりつぎ」
#1036 六郷土手「呑み喰い処 しなのや」

■ #1094 杉田「愛知屋小林商店」 2022/10/31 初回放送

伊勢佐木町にあった愛知屋酒店からの暖簾分けで、戦前に杉田で創業。
立ち呑みができる酒屋として地元の呑兵衛に愛され続けている。
大人の駄菓子屋のような場所だ。

■ #861 延岡「炉端焼 源太」 2018/10/22 初回放送

炉端焼 源太は大瀬川と五ヶ瀬川に挟まれた場所に位置する繁華街にある。
高千穂出身のオーナーが始めて35年になる炉端焼の店。
カウンター前に並ぶ日向灘で獲れた鮮魚は圧巻。
吉田さんは豊富な料理の中から名物の煮込みと珍味ハチの唐揚を頂く。
少々値は張るが地元北浦で養殖するブランドサバを半身でお願いした上に豪華なあら汁で〆た。
地元蔵元の日本酒と20度の焼酎で大満足。

■ #977 代々木八幡「縁家 とりつぎ」 2020/10/26 初回放送

お洒落で隠れ家的なバーやカフェが立ち並ぶ一角に異彩を放つたたずまいの「縁家とりつぎ」。
店主は15歳で料理の道を志し、京料理で20年以上研鑽を重ねた料理人。
吉田さんもお通しからご主人が只物ではないと感じた。
美しい盛り付けで繊細な味わいの料理と産地直送の馬刺しを堪能し、ご常連との縁まで取り次いでもらう。

■ #1036 六郷土手「呑み喰い処 しなのや」 2021/11/1 初回放送

昭和52年創業の「しなのや」は、JR東海道線の高架下に佇む食堂兼酒場。
店主はもともと魚河岸で働いていた経歴があり、魚を見る目は確か。ご常連も旨い魚を求めここへ集う。
魚介のほか様々なアイデア料理もあり、そのほとんどは二代目が考案しているという。
吉田さんも「揚げおにぎりの梅茶漬け」というメニューは初めて食べたと、その意外な組み合わせに驚いた。

H
T
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 21:31:51.37ID:NtxRmGVr
>>1に黒酢を
0007(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2022/10/24(月) 21:32:20.00ID:Y3Mb0oqp
石神井と言えば帝京高校
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 21:32:20.92ID:NtxRmGVr
せ・・・石神井公園
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 21:32:23.20ID:DTCCys+l
アパホテル値上げしまくりだな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 21:32:24.01ID:c4A7Jyuy
皆様新スレでもかんぱーい
木挽ブルーお湯割りに七賢純米ひやおろしで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況