X



BSフジ 11527 修正

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:29:58.29ID:c7nxp+Ni
書き込みだけど軍部が徹底的にプーにウソ伝えてて最近ついに本当のこと知ったとかいう面白い噂があったな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:30:13.26ID:71ac4pyi
はよ核使えやロシア土人
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:30:25.73ID:jdlAyxYo
核使ったら有利になるとは思えんが、それでも使いそうなのが今のロシア
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:30:31.43ID:sLuvllIO
FUJIBO
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:31:08.34ID:HkOSyxFy
>>647
それこそ邪魔くさいから東京に核落とされるだろうな
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:31:12.49ID:nSc3pLXs
>>650
さすがにショイグが行方不明になると思うがなあ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:31:23.34ID:rCNxXI+y
もしもロシアが誰もいないとこで戦術核ぶっぱなして、犠牲者ゼロだった場合

西側はなんか対抗処置とれるんだろうか??
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:31:24.65ID:uM1Cj7Nu
単純にこの侵略は年越ししないで欲しいな。年内で終わらせて。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:31:29.10ID:UKr5GlVJ
核魚雷ポセイドンの話も
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:31:46.79ID:71ac4pyi
はったりばっかの嘘つきロシア土人
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:31:49.27ID:6ItLc+3f
>>642
レイプされても同じこと言うんだろうか...
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:31:49.75ID:OilLqk7n
ワルシャワ条約機構軍の最大戦力時はMBTで4万両近く。
これが数ヶ月で大西洋まで打通することが予想されてたから冷戦機の欧州はビビりまくりよ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:31:52.93ID:anPfk0Cn
ウクライナを応援した国:45カ国くらい
他国の戦争に関与しなかった国:160カ国くらい(中国・インドだけでも人類の4分の1くらい)

ロシアが孤立するわけないじゃん
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:32:13.96ID:sLuvllIO
ソニーちんぽ○
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:32:33.35ID:jdlAyxYo
>>670
もうないよね

どのルート選んでもバッドエンド
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:32:52.81ID:0LFyXDVd
ガボーン
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:33:14.36ID:jdlAyxYo
国連が意味なさすぎて、もはやお笑い
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:33:16.07ID:71ac4pyi
棄権土人国
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:33:23.59ID:gaJt4LBD
>>657
それやったらプーチンはなんでいうかな
我々に核の脅しを仕掛けてきた卑劣な西側は神の怒りによって壊滅的な打撃を受けるだろう
とか?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:33:38.58ID:71ac4pyi
土人なんかぶっ殺せ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:33:51.42ID:ZuEq6nAv
蚊の大きなやつ?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:34:07.60ID:0ArV1PT3
>>645
小泉は冷戦崩壊後、民主化し西側に歩み寄ったロシアという時代の中ではぐくまれたから
冷戦崩壊前のソ連の姿こそがロシアの本質だという認識が薄いんだよ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:34:28.00ID:OilLqk7n
アフリカからしたらどうでもいいからな。
小麦や石油安く売ってくれるなら。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:34:36.64ID:71ac4pyi
棄権土人を語るのか
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:34:53.91ID:FS5mAO76
先進国には相手にされてないでいいんじゃね それでやってけるならどうぞどうぞということで
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:35:01.55ID:JU94vAM0
高橋「そろそろ喋らせろ!」
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:35:02.30ID:leqUqIuZ
だってアフリカにはワグネルが介入してて反政府ゲリラと戦ってるんだもん
かなり積極的にロシア支持してる国がけっこういる
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:35:04.81ID:ZuEq6nAv
>>701
ああ、そんな名前だったか。
最近見ないなぁ。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:35:11.00ID:jdlAyxYo
孤立してる、あえて

と言ったサッカー選手がいたなぁ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:35:34.09ID:8728cQrq
>>672
核を使わなければね
それでもロシア劣勢だとロシアの味方する旨味減るから中立に傾くし、核使えば指示は難しくなる
ロシアは詰んでる気味w
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:35:38.24ID:kNQiNLkX
ロシア制裁のとばっちりで
カザフスタンが西側にエネルギー輸出で迷惑被ってキレてると先週テレビでやってたな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:35:40.65ID:89ieS2Yl
インドもクソでも喰らえだな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:35:53.51ID:71ac4pyi
アフリカ土人は核攻撃されないので気楽なもんだ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:36:05.83ID:jdlAyxYo
高橋さんに話が振られなくなったなw
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:36:52.72ID:QDUKC68K
インドはロシアの武器使ってるけど切り替え始めたな
エネルギー面ではロシアとの付き合いは維持したいだろう
中国以上の人口になる国だからな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:36:55.24ID:o/VkU6Jw
>>664
ふつーの原爆としてなら充分使えるだろうさ
Pu235の半減期を考えたら

問題は水爆として使う場合ブースト用の重水素の相方になる三重水素(トリチウム)のメンテナンスやなぁ
トリチウムの半減期は12.3年

6年で四分の一のトリチウムが放射性崩壊しちゃって別の各種(ヘリウム3)とかに変わっちゃうから
12.3年に文字通り半分になってしまう

だから定期的なトリチウムのガス交換とかやらないと水爆としては不完全な爆発にしかならん

そのメンテとか考えるとロシアは精々完全メンテ出来てる水爆弾頭は600発ぐらいちゃうかって言われてるな
戦術核なら水爆使わないだろうからメンテは大変楽になるけど
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:37:35.01ID:OilLqk7n
>>719
そんなものよりもっと実的なものよ。
あと兵器と軍事顧問も西側に比べたら手厚い支援してくれるし西側みたいに政治にうるさくない。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:37:36.91ID:71ac4pyi
強姦大国インドもぶち殺せよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:37:55.57ID:FS5mAO76
日本は改憲してNATOに入ったほうがいいな NATOが新国連になる 集団安全保障的にも日米同盟だけより安心だろう
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:37:59.51ID:JU94vAM0
高橋(´・ω・`)喋りたい
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:38:10.37ID:t4iI/0Om
>>723
国際政治の話はしないやろ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:38:12.69ID:anPfk0Cn
西側のバイアスかかったメディアでは
ロシアが孤立してるかのような報道をこれまでも今後もしてるから
実際はそうでもないって事に気づけない

上に書いたように圧倒的大多数の国&国民は今回の戦争をなんとも思っていない
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:38:19.51ID:HkOSyxFy
???「欧米か!」
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:39:11.09ID:4/v6st1y
反欧米だから親露親中とか理解出来なくもないが、ロシア中国は欧米以上にひそかな毒がもってある感じ。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:39:15.56ID:OilLqk7n
>>739
もちろん。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:39:18.45ID:que+2GE2
ウクライナはアメリカに嵌められて核放棄した結果ロシアに攻められてんだからアメリカも負目感じてんだろ
アフリカ諸国は自立しろ、自立できないなら滅べ
いつまで先進国に甘えてんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況