X



BSフジ 11527 修正

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 20:56:53.76ID:6ItLc+3f
>>181
ボタン操作は高橋名人
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 20:57:14.70ID:gOnKzSnT
B4xとかB6xとかの爆撃機はないの?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 20:57:17.85ID:jdlAyxYo
生きているうちにツァーリボンバ見れるかもしれない
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 20:57:34.85ID:oz6rIYt6
>>186 だわな…プーチンはどんな情報を得てgoを出したんだろね…認知症かね
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 20:57:35.26ID:HkOSyxFy
TIMEとはちゃう
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 20:57:43.40ID:OilLqk7n
クオリティペーパー(笑
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 20:57:48.65ID:JDMxQaUc
確かに今回イギリスメディア前のめり多いからな
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 20:58:02.49ID:jdlAyxYo
タイムズ信用できないとなると、なにを信じればいいんだ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 20:58:24.40ID:6ItLc+3f
>>221
つ東スポ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 20:58:35.09ID:chJGmrRS
>>221
朝日新聞
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 20:58:38.38ID:ibZ7PAbv
こんな状態のロシアならアメリカに100発打たれても打ち返せる力ないだろ
相互確証破壊ホントに成立してるのかも怪しいわ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 20:58:41.23ID:71ac4pyi
核戦争を恐れすぎなんだよ死んでも20億やそこらだろ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 20:59:08.87ID:ZuEq6nAv
>>214
EUのエネルギー資源担ってたから、まさかウクライナに支援してこないと踏んでたんだろう。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 20:59:14.55ID:7Vx+Unv0
>>232
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 20:59:19.85ID:0LFyXDVd
>>221
週刊実話
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 20:59:41.45ID:QDUKC68K
核は撃ったら後遺症が酷いからな
撃った方もリスクがデカい
撃った場所は占領できないんだし
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 20:59:50.61ID:6ItLc+3f
>>229
安定して繁栄できる地球総人口は6億程度らしい
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:00:05.89ID:JDMxQaUc
朝日もウクライナ報道自体は充実してるんだがな
社論には全然反映されんが
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:00:43.58ID:Uq0xmjVK
軽く被害少なそうなところに核使った方がいいと思うけどな
そうすれば全世界のお花畑はもっと危機感もつだろうw
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:00:51.28ID:HkOSyxFy
核で選曲逆転は出来んの?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:00:58.30ID:71ac4pyi
ロシア兵をぶっころせ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:00:59.89ID:dGo5m7xu
まあ動員は全く無意味に終わるだろうな
むやみに戦死者が増えるだけ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:01:05.78ID:mRkYtqDv
リマンに露軍25000人ぐらいいるらしいんだけどこいつら全滅すんの?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:01:13.42ID:LNHeAxkj
>>234
それより、バイデンのアフガン撤退のせいだと思う。
アレのせいで、アメリカは何もしてこない、と勘違いしたんじゃないかな。

まぁ、それでやらかすのも大概なんだけど。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:01:16.54ID:ZuEq6nAv
>>252
ひまわりも撒いたらいいよ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:01:49.96ID:+0MjUBEF
>>260
それ、別のところ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:01:54.27ID:jdlAyxYo
>>261
人間の盾だから武器いらないらしい
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:02:00.70ID:UKr5GlVJ
とにかく、ウクライナを強くする
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:02:17.04ID:OilLqk7n
現実的には4-600万人くらいだろうなあ。
本気でそこまでやったら確実に1年待たず経済の底抜けるだろうけど。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:02:32.43ID:71ac4pyi
やるぞー
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:02:35.75ID:HkOSyxFy
>>265
そんな画像が出回ってたな
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:02:54.78ID:ZuEq6nAv
>>262
流石にクリミア以降アメリカがウクライナ支援してたのは知ってたと思うけど、まあ物量で行けばいけると思ってたのかね
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:02:56.17ID:6ItLc+3f
>>264
論説委員が救いようのないアフォパヨクだらけだからな
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:03:08.39ID:71ac4pyi
ロシア人皆殺しだ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:03:17.75ID:nSc3pLXs
>>260
リマンはとっくに血の海だろ。ヘルソン州ドニプル川西側じゃね
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:03:46.14ID:mRkYtqDv
>>266
別なんか流石に見殺すには人数多すぎやと思ったわ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:04:25.04ID:oz6rIYt6
東広島市だったかな…被爆した国内最高齢の115歳の男性が住んでいるけど…被爆とはと思った
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:04:29.55ID:LNHeAxkj
>>268
東方拡大って言っても、NATO側のもたらす果実以上のものをロシアが示せなければ、しゃーないと思うけどな。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 21:05:21.35ID:jdlAyxYo
それ第三次世界大戦じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています