X



BS12 TwellV 2193
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:33:28.30ID:e/JynOpn
社長(´・ω・`)
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:33:41.56ID:dUc1NKvX
>>93
ニシンが来なくなる (´;ω;`)
最近になって復活した
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:33:56.18ID:e/JynOpn
どっちがマッサンだか
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:34:08.55ID:OJDerpyc
さすが鴨居さん
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:35:02.52ID:u9QeS03V
今のサントリー上層部も従業員のことそんなふうに大切に思ってるのかな(´・ω・`)
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:35:03.53ID:dUc1NKvX
>>96
ニーニーが部にして返した金で
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:35:05.60ID:yQY62ImL
ちむどんには鴨居の大将みたいに
この人出しておけばそのシーンはなんとかなるってなキャスティングが皆無だからな
比較的マシなのが鶴太郎だけで あとは大半が棒だというのが
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:35:18.65ID:ZWGUtc1Q
鎌倉殿も最初から鎌倉殿だったわけではありません!
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:35:21.45ID:e/JynOpn
ブワッ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:35:57.38ID:4PstUgM2
>>118
オーディションじゃない朝ドラは朝ドラじゃない
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:36:03.97ID:u9QeS03V
なんだこの太っ腹大将は
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:36:19.28ID:UZV86A5L
>>121
遂に回収されるのかw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:36:22.93ID:mvvi9MBZ
大将のドラマみてぇな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:36:35.44ID:u9QeS03V
赤字ばかり出した社員にこれだけの退職金て(´;ω;`)
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:36:39.40ID:W8t3w4eJ
結局この大将のウイスキーも大成功を収めるんでしょ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:36:54.52ID:dUc1NKvX
>>133
戦争が始まると、エリーは英国のスパイだと憲兵に
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:36:58.04ID:ZWGUtc1Q
>>122
鶴太郎も甘過ぎ。原田美枝子も田良島も甘すぎ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:37:09.26ID:yQY62ImL
>>96
金曜に「独立して店をはじめます!!」って宣言して
翌週にはいきなり3年経過 店が軌道に乗ってる とか
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:37:19.96ID:W8t3w4eJ
そのうち本田宗一郎の朝ドラとかもやって欲しいな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:37:22.07ID:0uBqg6Qp
オリックスの創業者もドラマ化して欲しいw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:37:24.97ID:OJDerpyc
鴨居の大将ナレ死しそう
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:37:28.31ID:wfHhXrYk
題材や方向を決めるプロデューサーも大事だな
話が良いと脚本家が注目されるけど
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:38:46.54ID:C2Gu5pDC
>>154
一番大事なのはプロデューサーだよ、
ハリウッドの凄い所は駄目となったら脚本だろうが監督だろうが変えるからね。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:38:58.97ID:W8t3w4eJ
戦争とかになったらこの外人嫁はいじめられないの?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:39:10.98ID:ZWGUtc1Q
堤真一のベストかもしれんマッサンが
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:39:23.10ID:0uBqg6Qp
いいケツのラインだ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:39:51.66ID:yQY62ImL
>>154
この話なんかはプロデューサーがぶれずに突き進んだんだろうな
日本語話せない主役起用とか鉄の意志がないとなかなかできなさそうだ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:40:02.79ID:dUc1NKvX
>>148
アッラ・フォンターナは火事で全焼
沖縄にオープンした店は台風でボロボロに
和彦は植物人間に
最後は暢子が詩を朗読
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:40:15.31ID:OJDerpyc
>>153
いまは枕で主役なの
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:41:06.58ID:nuRsXJPk
まだしばらく先だけどキャサリンが北海道のエリーを突然訪ねるシーンはすごくいいよね
シャーロットが濱田マリに久しぶりに会えてマジで泣いたのかと思った
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:41:44.62ID:ZWGUtc1Q
>>172
ちむどんは知らんがカムカムの若手はほとんのオーディション
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:42:05.92ID:IDM075or
>>175
ええショック
サントリーの初代社長とは実際はケンカ別れ?
サントリーとニッカはつい最近まで険悪だったの?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:42:19.82ID:OJDerpyc
尼将軍
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:43:01.48ID:e/JynOpn
実況民はまともに立てない
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:43:18.19ID:dUc1NKvX
>>181
whi は うゐ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:43:47.08ID:e/JynOpn
大河ドラマは承久の乱からみるつもり
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:44:13.40ID:MAzL/D6D
玉鉄は顔が良いからまだ見てられるが、ちむはイケメンが皆無だから目の保養にもなりゃあせん
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:44:18.93ID:dUc1NKvX
>>185
エリーは英国のスパイだと憲兵にチクった
東北人をクマソだとか言ってた奴だぜ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:44:19.64ID:mvvi9MBZ
>>196
終わっちゃう
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:44:47.80ID:ZWGUtc1Q
>>191
泣いた泣いた
霊力無い坊さんギャグがあんな形で回収されるとは
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:44:49.24ID:e/JynOpn
>>199
あれは日本史の大転換点だと思う、西国に武士が
押し寄せたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況