X



BS朝日 5217

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 08:34:54.38ID:s9vV8mvK
新宿は新宿駅東側の繁華街過ぎたさらに東側は
昔から戸建てに住んでる人が多い
住所も丁目表記がなく、町名+番地だけでシンプル
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 08:34:56.91ID:WjyIl+Zz
23区にこんなゆったりした住宅街あるんか
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 08:37:35.69ID:X5QQ5wQl
ヘリンボーンの床って普通のよりだいぶ高いらしいな
33畳の居間って、ルンバも走り甲斐ありそう
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 08:39:27.06ID:Zl08Hq+S
ヘリンボーンの床は昨今のDIYブームで
自分でやったりする人もいるけどね
この家はもちろん違うだろうけど
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 08:41:48.75ID:X5QQ5wQl
>>66
貧乏性の自分なら全面家庭菜園にしてしまうが、
お洒落庭の一角にちょこんとってところが金持ちの余裕なんだろうな(´・ω・`)
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 08:43:19.52ID:Zl08Hq+S
フォカッチャ
普通の家じゃフォカッチャなんて焼かないもんな
時間に追われてそんな余裕ない
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 08:44:46.87ID:eBCn/WnY
新宿の落合か
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 08:53:50.63ID:eBCn/WnY
建築費1億、土地2億の3億コース
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 08:53:53.91ID:WjyIl+Zz
本人が建築士だからこれはプロモなんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています