X



BS11 36552

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 19:55:12.69ID:ShoW9HO5
>>786
フリーダムだけで宇宙上がれそう
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 19:56:34.07ID:lfS8Mnyo
そういやもうすぐ発売なんだなコレ

サンブレイクも終わってないのにゼノブレイド3まで買って積んでるからバトアラ買ってる余裕ないけど
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 19:59:03.60ID:Q75Aa2Ca
>>817
ハイネ「早過ぎるよな」
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 19:59:33.69ID:FQy+1dXY
プラモのCMをいくら売っても店頭では売ってない
BANDAIもそろそろガンプラ以外の商品に力を入れたほうが効率よく稼げるのかもしれない
いくら複製してもブツが減らないダウンロード販売できる系の何かとか・・・ゲームは開発費かかり過ぎるから違うデジタルデータ商品を・・・
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:03:29.62ID:2lSk8+4w
義時が一番キャラに合ってない気がする
苦悩した末に汚い事するんじゃなくもっとナチュラルに腹黒じゃないと
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:05:48.21ID:x+yKJbGt
>>830
そんなにガツガツの人じゃないから
あの疑心暗鬼の殺し合いのなかで生き残れたんだと思うよ
むしろ実像に近いのでは
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:07:22.54ID:N208Uzjt
>>831
政子とか○×子なんて名前は、本来は帝や貴族の子供に付けるような名前だったらしい。
京の都人に憧れでもあったんかなって思う。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:07:54.78ID:2lSk8+4w
>>832
確かに頼朝の浮気で父親と姉が出てっちゃった時も自分は乗り遅れて
頼朝「おまえだけか残ってくれたのは(´;ω;`)」義時「ああ、そっすね(そういう事にしとこ)」て感じだったらしいな
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:17:30.63ID:gE32v027
今の大河見てるとここから親子争いになるの想像出来ないな
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:19:33.81ID:2lSk8+4w
>>842
制御の仕方もしらず邪神復活させちゃうタイプ
そんでコントロールできなくなった邪神を倒す為にまた制御できないのに新たな邪神復活させちゃうタイプ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:19:42.60ID:QSJ8CuLy
この頼朝の像はなんとも情けない感じの表情がええな
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:24:26.80ID:op0ztI2Y
時政が後白河を説得って言ってた?
そもそも後白河に時政謁見すらできない身分じゃないの?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:27:03.97ID:N208Uzjt
>>850
昇殿が許されるのは従五位の下くらいだったかな。そこから貴族とみなされる。
たいていは大名クラスか、相撲行事の最高位か山鉾巡行の稚児がもらう官位。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:30:23.83ID:UOIrFNeZ
ちゃんと調べて言ってるのかなコレ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:32:19.19ID:UOIrFNeZ
ヤクザやないか
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:32:20.23ID:N208Uzjt
>>854
帝に会うための官位だけど、院政だから、上皇である仏教の法皇の人がそこにはいないので、
簡単に合えるかもしれない。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:38:27.56ID:N208Uzjt
政子も自分で育ててないので実子も孫も愛着はさほどないかんじ。
信長も政宗も長男は乳母に育てられてるので、直接母親が育てた二男と対立するし。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:44:20.78ID:N208Uzjt
>>872
そこなんだが、ようするに板東武者のための政権維持が目的で、
源氏の流れなんてのは今までは必要だったが、必要でなくなっただけの話。
政子は頼朝ラブであるが、子供らには冷たい。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:44:22.79ID:UOIrFNeZ
俺んちかよ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:49:40.58ID:s+lFmH7G
時政がやらかさないと比企氏の巨大化と
三浦あたりがぶつかったかな
他の大きな勢力は幕府リードするとか興味ないだろうし
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:54:10.20ID:nJL+yuvE
信長パパンか
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:55:56.65ID:s+lFmH7G
>>883
え?政範オミットって死後の北条夫婦の暴走どうすんだろ
時子は足利氏使わないならいなくても問題ないだろうけど
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:59:27.62ID:UOIrFNeZ
イタドリを金払って食うもんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況