X



BS日テレ 5851

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 21:53:39.71ID:oF8+0MPa
総集編か
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:04:00.18ID:YtwShzwE
プライムニュースと違って
日テレは距離置いてるか
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:04:31.51ID:sTWjpWq+
加谷かよ
解散解散。
どうせ批判しかしねえだろ(´・ω・`)
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:05:00.37ID:ENUGDaDx
飯塚さんと試してみたい
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:05:36.43ID:UlDe8UJV
>>114
まさか先崎さんが出てくるとはラッキーだった
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:06:18.71ID:sTWjpWq+
>>116
それだけ世界に影響力のあった政治家ってことだものな
国葬にしないのは国辱にしかならない
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:06:36.17ID:ENUGDaDx
平日なら休みになるかどうか
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:07:06.32ID:sTWjpWq+
>>122
犯人に思想や政治的な背景が無いのなら民主主義の戦いというのは無理があるよな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:08:17.53ID:/JrANKzf
1ドル140円か 決算期に外貨資産を円換算するから大儲けにはなるな ドルベースではダメだろうけど
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:09:11.63ID:is6Zc6aq
金持ちはコアコアで生きれるけど
大多数の日本人は食料と燃料で生きてるんだわ

大多数の日本人が死んでも自民党だけ生き残ればいいってのがアベノミクスだしな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:10:28.23ID:sTWjpWq+
>>127
アベノミクス最大の成果が何か、全く理解出来ていないんだな(´・ω・`)
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:12:24.39ID:sTWjpWq+
正直第二の矢は消費増税で失速、第三の矢は不発だった感は否めない
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:12:45.96ID:is6Zc6aq
大本営発表も日本が崩壊するまで続いたわけだし
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:14:03.56ID:is6Zc6aq
通過再膨張したら通貨安になるじゃん
この通貨安はアベノミクスの結果
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:14:57.35ID:is6Zc6aq
アベトモ財政運営

ゾルゲみたいなのが混じってんじゃね?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:15:11.40ID:sTWjpWq+
>>136
国の資産も借金に負けないくらいあるけどな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:16:47.90ID:2nbpvRiE
第1の矢で労せず利益が増えた企業
第3の矢なんて要りません
ずっと第1の矢をぶっぱなしてください
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:16:48.81ID:is6Zc6aq
>>141
問題は国の資産を誰が持ってるか、だな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:17:08.53ID:VISAdmtc
むしろ良いところが一つでもあったのか
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:18:50.10ID:is6Zc6aq
>>142
庶民に還元したら、1が終わってしまうしな

逆に言えば庶民に還元しなければ1が延々続く。そりゃ誰も改革なんかしないわな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:18:57.20ID:/JrANKzf
加谷は最近地上波もBSも引っ張りだこだな もうリフレ派の経済評論家は信用されてないんだろう
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:22:00.88ID:is6Zc6aq
しかもドルベースならマイナスだぞ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:22:34.06ID:3baifDKV
そうそうw
株価は上がったけど
実態経済にほとんど影響ないw
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:22:34.99ID:2KhGx85D
消費税を上げたから
とは絶対に言わない財務省の犬たち
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:23:06.31ID:3baifDKV
しかも、
実態経済にほとんど影響ないどころか
非正規雇用増やして、実質賃金目減だからね
むしろマイナス
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:23:39.52ID:sTWjpWq+
>>156
それな。
消費増税するのならその分財政出動を増やさなければいけなかった
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:23:55.55ID:is6Zc6aq
改革しなければ、延々金持ち金融への財政出動が続く富裕層への好循環=アベノミクス
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:23:55.95ID:3baifDKV
ハッキリ言って
アベノミクス大失敗だわ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:24:03.01ID:/JrANKzf
ドルベースGDP順位は人口8000万の独に抜かれて4位になったんだろ? 日本の労働者の稼ぎはドイツ人の2/3
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:24:44.08ID:sTWjpWq+
>>158
失業率が下がったのにマイナスとかねーわ

新規雇用が増えれば採用したての従業員が増えるわけだから、平均賃金は一時的に下がるのは当然だぞ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:24:57.52ID:3baifDKV
しかも
その付加価値が上がらない理由を
竹中平蔵あたりは
労働者の努力が足りない!怠けている!とか言ってるし
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:25:35.30ID:3baifDKV
>>166
バカなんじゃない?
ジニ係数上がってんだから
意味ねえよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:25:44.55ID:VISAdmtc
インフレ税という言葉が以前からあった
アベコノミクスに無批判だったマスコミの責任はどうなのか
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:26:11.19ID:is6Zc6aq
トリクルダウン詐欺
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:27:56.74ID:is6Zc6aq
政府と企業の差じゃねえ

政府の口での説明、政府の本音のアベトモ優先、の差だろ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:28:25.50ID:sTWjpWq+
金融と財政が経済の両輪
アベノミクス以降日銀は金融緩和フルスロットルなのに財政がブレーキ踏みまくってるから前に進むはずがない
戦車やブルドーザーといった装軌車両の信地旋回よろしくその場でぐるぐる回るだけで前進出来ない状態
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:28:38.34ID:is6Zc6aq
日本経済の仕組みを変えると言う名目で国民騙して、アベトモに利益供与しただけだろ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:28:41.49ID:zvu7QMQp
安倍ちゃんが生きてる限りアベノミクスの反省は出来なかったからなぁ
なんせ自分の失敗は絶対に認めないというマジモンのサイコパス
結果的に死んでよかったと言える。 これで日本は救われる
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:31:11.78ID:6wvCRPpL
 
金融緩和推進の最大派閥の領袖が消えたから
財務省が盛り返してくるだろうな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:31:17.27ID:sTWjpWq+
>>169
第二次安倍政権下でジニ係数は下がっているんだが (´・ω・`)
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:31:20.25ID:is6Zc6aq
金融政策変えようが維持しようが、もう金融業界が日本の将来の利益を食いつぶしまくってんだから、景気は崩壊するしかねぇんだよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:32:22.95ID:65XoDBi0
加谷さんは小泉改革をどう評価してんのかね
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:34:13.57ID:is6Zc6aq
昭和恐慌と同じ、世界列強で日本だけ恐慌抜け出せずに戦争に一直線
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:34:18.91ID:sTWjpWq+
自国通貨安は経済成長の良い肥やしじゃん

何で是正したがるんだ?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:34:38.45ID:/JrANKzf
円安局面では日銀の介入も難しい 外貨準備高までしかできないからな しかもその8割は米国債で売れない
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:35:03.34ID:is6Zc6aq
財政ファイナンスだよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:35:29.28ID:zvu7QMQp
失われっぱなしの40年にするかどうか、ここが正念場だぞ
安倍ちゃんが生きてたら間違いなく30年が40年になってたからな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:37:02.84ID:6wvCRPpL
 
軽部謙介は伊集院のラジオに出てたな
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:37:44.46ID:X3O6zfVB
藤巻健史は信じてもいいの?
円安進んでて嬉々としてるけど
あの人のTwitterみてるとすぐにでもドル建てにしないといけない気になっちゃう
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:37:49.76ID:4Ix/dZZX
日銀は政府の子会社って当たり前じゃん。
コイツらバカすぎ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:38:06.40ID:is6Zc6aq
経済崩壊に向かってるのはわかってるのにもう止められない
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:38:53.93ID:2KhGx85D
>>194
2020年には財政破綻してるはずなんだけどねw
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:39:05.64ID:pbqV9Tag
>>18
主人公の男の子がマグマ大使のカブ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 22:40:11.07ID:is6Zc6aq
ネバーランディングとか言いながらさらに危険な状況に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています