X



BSフジ 11201

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:34:33.84ID:MDNwejS3
日ロ戦争で日本軍が孤軍奮闘、唯一助けてくれたのはイギリス軍
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:34:34.32ID:5LeoEN1F
>>643
F/A-18買っておいた方がよかったと思う
空母運用もできるし
F-2みたいな改造モノは良くない
まあ政治的に色々あってああなったんだろうけど
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:34:49.00ID:tf39Z3Xv
東シナ海と黄海の海底地形がのっぺらぼうなのは元々ああいう地形なのかそれとも・・・?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:35:14.53ID:/dfxonjs
こういうのが放送できる時代になったんだ。平和ボケ解消
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:35:16.77ID:c3aj8/6I
もう日本が侵攻するしかないじゃないか
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:35:25.07ID:mXPyAhAu
地図を見れば、日本は、不沈空母だな
フィリピンから、千島列島迄抑えられれば、大陸封鎖だ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:35:38.29ID:XAAQigLZ
これから危ないのは中国だよな
何か企んでそうで
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:35:49.42ID:MDNwejS3
中国とは

日清戦争
日中戦争
の2回戦争やってるのはご存じの通り
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:37:11.23ID:rn1qhSOh
>>672
米国から買った戦闘機には国産ミサイルを搭載するのが
出来ないケースがあるからな(´・ω・`)

日本は高性能国産ミサイルがあるのに
これを搭載運用出来ないのは防衛上も損失である
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:37:33.46ID:QHzyTuql
三沢まで
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:37:37.70ID:i4aYSaeM
航空戦力は(特に輸送は)時間的に優れているが撃ち落された時の被害が大きいのでこの作戦だと心配だな。
今回のウクライナ攻め時のロシア軍特殊部隊の墜落に似ている。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:37:40.00ID:5LeoEN1F
千歳も三沢も殆ど変わらないよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:37:56.94ID:/dfxonjs
中露北が一気に攻めてくるとすごいな。東京がマリウポリになる。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:38:22.27ID:SeWj+2Nd
そういうやり取りいらねぇから
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:38:29.59ID:E2+pnDVy
おっぱいレーダー
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:38:39.21ID:XAAQigLZ
楽しそうでなにより
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:38:41.53ID:rn1qhSOh
>>693
しかし三菱は84機で調達終了されたら
国産機の生産技術の維持が難しくなると苦言を呈してたんだけどな(´・ω・`)

その結果今の防衛産業事態の維持が困難になってる
現状がある
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:38:50.67ID:N3qOh+xM
北海道にも海自の基地を作れ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:39:12.64ID:QHzyTuql
池上彰
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:40:02.91ID:QHzyTuql
知床遊覧船
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:40:12.41ID:BmOu+jYw
鶏小屋を攻撃するキンジャール
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:40:18.56ID:c3aj8/6I
予算がないから基地も増やせない
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:40:18.90ID:MDNwejS3
世界情勢から考えてみるとロシア、中国と戦争したのは日本
アメリカが、どうもなあ、どっちつかずや、B29を送ったこともあったんだよな
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:40:21.90ID:Are7Uace
ロシア目線で北海道を上に据えた地図の方が
面白い話が出来ると思うけどな
日本目線の話ばかりじゃつまらない
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:40:56.51ID:tf39Z3Xv
300両で守りきれるのか?(´・ω・`)
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:40:58.00ID:QHzyTuql
日本優勢じゃん
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:41:08.29ID:BmOu+jYw
防衛費倍増するとか言ってるのに戦車減らすの?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:41:12.94ID:DwHQ5YeU
日本、防衛できるの?
心細いお
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:41:28.48ID:hn4n0cbm
戦車いらねえ肉弾特攻あるのみ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:41:45.37ID:7l2lLxZ7
最前線で1番脅威を感じてるはずの北海道とか沖縄が宗男とかデニーみたいな敵のケツ舐める事しか考えてないのを選挙で選ぶ心理が分からん
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:41:45.81ID:N3qOh+xM
ミサイルを撃ち込まれても日本は反撃する能力が皆無だろ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:41:54.93ID:EsdeYlm8
免許制にして北海道民限定で非常時に武器の携帯を許可してくれ
普段から地区センターで皆訓練するから
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:41:57.83ID:tf39Z3Xv
16式は戦車じゃなくて装甲車に数えるのかね?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:42:21.69ID:9yJ8Evhp
いざ始めった時にトルコはボスポラス海峡閉鎖してくれるかな
エジプトはスエズ運河でロシア通行禁止にしてくれるかな
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:42:21.72ID:BmOu+jYw
>>748
機動戦闘車では
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:42:35.17ID:QHzyTuql
情報無し怖い
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:42:36.83ID:E2+pnDVy
>>744
浸透工作
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:42:41.60ID:rn1qhSOh
防衛省が自由に改造回収できるのが国産のF-2戦闘機だけ

だから時代の変化に併せてF-2はアップデート可能

米国から購入したりライセンス生産してる戦闘機には
自由に日本製兵器を搭載する事はできない

だからF-2を計画数120機調達するのには
大きな意味があった
これが分からない奴は理解力ゼロと言わざるを得ない(´・ω・`)
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:42:45.00ID:i4aYSaeM
>>729
移動式のレーダー車両を隠してあるよ
何よりもすごいのが気象レーダーでラプターも映るとかなんとか言われてる。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:42:57.22ID:c3aj8/6I
>>732
高尾山は重要な拠点だからな
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:43:05.35ID:5y4Q/lIN
ロシアまともな揚陸艦ないのにどうやって上陸してくんの
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:43:07.83ID:N3qOh+xM
戦争するときに極東ロシアだけで戦うのか
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:43:18.72ID:MDNwejS3
中国はイギリスとアヘン戦で敗れ
香港を賠償として持ってかれた
イギリスから返還はされたが、、、
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:43:25.81ID:DwHQ5YeU
>>753
ロシアより熊に襲われる危険性が高い
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:43:54.29ID:Oeoo95NW
財務省が4月20日に出した「防衛」について
話さないかな
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:44:05.72ID:y12xoyiE
日露戦争の頃は死体や怪我人収容タイムの時にお互いの兵隊がタバコを交換しあったりと牧歌的だったと聞いた
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 20:44:12.42ID:E2+pnDVy
携帯型対艦ミサイルてできないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況