X



BS松竹東急 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:42:40.76ID:ro1HfiPO
>>452
これが見られないとなると吉本も見られないのでは
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:42:41.26ID:VMlXIcIx
近くに家がたつときに電柱に新しい電線が上にできたんだけどその頃くらいから強風が吹くたびに一時的に電波が悪くなるようになった
普通の雨降っても悪くならないのに
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:42:44.63ID:lcXd0dTp
海老蔵じゃなくてよかったな
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:43:06.65ID:wQ5wW5Dp
>>436
1960年代生まれならまだまだ終戦から20年だから
まだまだ雰囲気は残ってただろうな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:43:08.70ID:GMW4708P
>>469
うん見れない
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:43:09.66ID:PhsRVzc3
いま札幌に素泊まり一泊二千円くらいで泊まってるわ実は(;´Д`)
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:43:46.81ID:9hyri/EL
昔のよしもと新喜劇は面白い
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:43:54.14ID:wQ5wW5Dp
40年以上前の北海道で素泊まり2000円ってメチャ高いだろ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:44:03.29ID:1dFw0HGw
発酵番組あるんだよな
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:44:04.81ID:ro1HfiPO
>>480
物理BS-23ch
ディズニー・チャンネル(12)
BS松竹東急(12)
BSJapanext(12)
BSよしもと(12)
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:44:05.05ID:uHRzguUs
発酵仮面
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:44:46.60ID:JKbP1C5g
>>486
嫌われ松子のアイドル
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:44:49.86ID:dS+lwhk1
14歳の母
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:44:54.95ID:L8dqECk6
>>485
今の白粉は鉛使ってないよ
鉛に関しては規制が厳しくなってるから極力使わないように代替材料が開発されてる
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:45:07.11ID:lcXd0dTp
電気はどうするんだろ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:45:10.29ID:9hyri/EL
BS松竹東急も一年後は韓国ドラマだらけになってたらどうしよう
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:45:11.90ID:/SiRBRRn
>>475
日本衰退の原因って普通に消費税だよね(´・ω・`)
もっと根本的には法人税下げの圧力を加える新自由主義なんだろうけど
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:45:15.08ID:zwkzvjad
>>479
むしろ原爆スラムより、原爆で焼けなかった段原というところ(張本が被曝したところ)のほうが再開発が遅れて
平成に入るまでぐちゃぐちゃだったわ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:45:16.53ID:x+hc7RVm
電源は?w
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:45:20.04ID:jQspy2IB
帝国ホテル(開業1890年)
昭和45年(1970)(3食付き)4,000円
昭和55年(1980)(3食付き)1万3,000円
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:45:31.08ID:lR7v06N6
ここのターンはあの名言がくるか
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:45:32.43ID:7rFvAG3Y
半分時代劇チャンネルやねここ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:45:33.97ID:C38dok69
鈴蘭の間
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:45:35.06ID:1dFw0HGw
>>467
でも歌舞伎の人
みんな肌きれいだな
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:45:43.86ID:dS+lwhk1
煙草がうまい
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:45:57.88ID:PhsRVzc3
>>497
(;´Д`)
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:46:24.38ID:VMlXIcIx
今の科学技術って電気や電波とかネットとかの現代のインフラに頼ってるところが多いから江戸時代ではあんまりやくにたたなさそうだと思う
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:46:27.54ID:C38dok69
>>519
狭い道が“大通り”だったよな
よくバスが行きかってるな、と
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:46:30.74ID:83fJLiCr
じょーだんじゃないわよ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:46:45.24ID:gM0S3mVX
>>513
レーガノミクスサッチャリズムに代表される新自由主義つまりグローバリズムは庶民を貧しくさせる害悪
アベノミクスは典型的なグローバリズム
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:46:54.47ID:e8gXakys
1977年. 大卒初任給(公務員)91.900円 高卒初任給(公務員)74.900円 牛乳:52円 かけそば:230円 ラーメン:260円 喫茶店(コーヒー):280円
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:47:00.51ID:wQ5wW5Dp
>>495
20年って長い年月だけど
でも20年って人の記憶ではほんのひと昔の知覚になるから
一度出来てしまった町や社会的な傷を消すには余程用意周到にやらないと消し去ることはできないからね
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:47:18.40ID:C38dok69
>>532
ボンカレーと、なんだ?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:48:17.56ID:uHRzguUs
塀の中の殺人犯の妻って立場で、1人で生きていけるわけないよな…
ヤクザの姐さんじゃないんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況