X



BS12 TwellV 1860
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 21:22:01.04ID:6En/k3CA
USA! USA! USA!
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 21:22:02.48ID:ntaArTwZ
マラソン感
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 21:22:02.58ID:lXVToPQK
>>592
しらんがなでもアメリカ軍滅多打ちにできるで言われたら支援するやつらいくらでもいるやろ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 21:22:24.97ID:wL4abFjb
なぜ アフリカは こういう国が多いのか
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 21:22:51.24ID:wL4abFjb
暗黒大陸 アフリカ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 21:23:33.93ID:rgxXktWZ
>>619
とはいえほぼ100%元を辿れば欧米人のせいだからなぁ
民族ごとに国家の自然成立を待てばこんなめちゃくちゃにはならなかった
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 21:24:40.25ID:1JYACGdl
>>631
マジかよ、昔のボロ中華製でも殺せるもんな
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 21:24:50.47ID:aKNuKme/
>>549
アメリカ軍の唯一いいとこだな
どんなに適切なプロセス踏んで準備して取りかかっても運悪く結果でなかったらクビ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 21:26:10.12ID:naOjrJJc
>>642
元はというか今でもそうだな
基本的に援助がいかんと思う、無償の物資が現地経済を破壊してしまう

そこに中国が現れてさ、とんでもない金利でカネを貸したり
現地の資源を買い漁ったりしている
そしてそんな地域は経済成長してたりする

善意の援助より高利貸しの方が役に立つと
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 21:26:12.00ID:aKNuKme/
>>655
中国製のAKコピーが出回ってるからな
金で払ってくれなくても資源なり食糧なりで払ってくれれば中国は問題ないからな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 21:26:24.90ID:ZTCnSsRQ
>>662
キンメルの名誉回復なんてないよな
太平洋艦隊を一瞬で壊滅させた指揮官やもん

こんな奴名誉回復させたら
無能な指揮官を更迭できなくなって
勝てる戦争も勝てなくなる(´・ω・`)
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 21:26:49.87ID:Ett9QlYl
「その者達が解放されるように努力はするが約束はできない。最善は尽くすが、それはデュラントが解放されてからの話だ。まだ具体的な計画はないが、数週間経ってもデュラントが解放されなかった場合、一体何が起こるだろうか?我々は身代金は払わないし、取引に応じるつもりもない。我々にはデュラントを武力で救出するしか手段はなくなる。それが正しいかどうかは分からないが、確実にソマリア人と戦うことになるだろう。そちら側が発砲した瞬間にアメリカ軍の受ける制約は一切なくなる。戦闘が始まったら航空母艦、戦車、攻撃ヘリコプター、全てを総動員してあなた方を殲滅させる。鬱積した怒りの全てがあなた方に向けられ街は破壊される。男、女、子供、ラクダ、猫、犬、山羊、ロバ、全てが殺されることだろう。それは両者にとって最悪の悲劇になるが、そういうことが起こるだろう」
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 21:26:50.39ID:XBHhAxYQ
汚れを拭おうとしても余計に広がる示唆
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 21:26:52.95ID:naOjrJJc
>>647
マホーンだなあ

これ以外にはダークナイトの銀行員くらいでしか
映画ではみたことがない
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 21:28:20.25ID:9W4RwaRR
ブラックホークってタイプいろいろだけど
高いのは1機1000万ドルくらいするらしいよ・・・
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 21:28:35.73ID:cs2TE4ZN
>>683
アルマゲドンのシャープ大佐役
パーフェクトストームって映画にも出てた
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 21:29:10.58ID:HEbyHrP2
原作本にソマリア側の人のインタビュー載ってたけど
米国が純粋な善意で介入したのはよく分かるが
純粋な善意なのが余計に腹が立つって言ってたよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況