X



BS-TBS 10598
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:58:26.48ID:YL+SZ3tA
いちょーつ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:09:10.98ID:jdRz4Zbo
歴史が変わった瞬間
頼朝が命乞いされた時
ジェイドが カミーユに 女みたいな 名前だなと言った時
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:10:06.19ID:SQGX+afF
鎌倉幕府成立が1185年とかいうなら
江戸幕府も1598年説、1600年説とかあるのか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:10:46.06ID:sZ58YfEA
スケキヨ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:10:47.08ID:FBEgQFP9
スケキヨキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:10:47.83ID:SQGX+afF
ヨキケス
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:10:59.15ID:Y7H3lMat
大河を察知しすぎ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:12:15.24ID:dxPBWkaN
ガッキー大河でこの八重役で出てるけど、来週でもう終わりかな。
本来なら祐親帰ってきた瞬間に息子殺されて別れさせられてるはずやから、
そうそう伸ばせんやろ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:12:22.88ID:+XZuRvqc
大河で伊東のことをジジ様と言ってたけど、血縁関係ではないよな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:13:21.56ID:dxPBWkaN
>>20
あれは善じゃなかったな
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:14:21.86ID:LN3dgC4x
>>7
初期鎌倉幕府の場合は朝廷の権威ありきの存在だからどこから政権として確立したかあやふやってだけ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:15:02.40ID:dxPBWkaN
>>28
おぐりとらぶりんやったら母方のじさまやから一応血縁はある
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:15:37.09ID:FBEgQFP9
大姫は斎藤こず恵ちゃんがやるんかな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:15:58.26ID:SQGX+afF
>>34
うん
上様も伯母格の竹姫に惚れてたな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:16:51.25ID:SQGX+afF
>>27>>36
大姫役かも
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:17:27.43ID:dxPBWkaN
>>32
江戸でも幕府って言葉は無かったみたいやね。
幕末のドラマで倒幕討幕って言ってるけど、実際はなんて言ってたのか気になる。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:19:47.02ID:dxPBWkaN
>>36
あ〜なるほど。
別れた後の八重の所在は不明やから、なんとでも話は作れるか。
三谷やったらなおさら。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:20:06.14ID:l/dOQxpZ
寝返るって将棋の世界だな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:21:57.32ID:l/dOQxpZ
訛ってたろうし弟感なさそう
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:23:26.65ID:9K6gHQ2/
>>74
結果論的にだけど、それは生兵法だったということで
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:24:34.26ID:nS4eUmV4
>>80
偽でも手勢つれてきたなら
兵力になるし
源氏集結!て戦意揚げになると思ったんだろ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:24:44.63ID:JViDjogV
義経は鞍馬寺で僧侶たちに稚児としてやられてんだよね
アーッって世界だね
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:25:18.44ID:dxPBWkaN
>>91
平姓の人は平家の末裔の人が多いみたいだけど、
平家性の人は違うのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況