X



BS-TBS 10401
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:43:24.87ID:D09sW3CU
2Dアニメーションの方がきれいだもんなぁ・・・・そらくびかしげるよな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:43:32.08ID:m4v5e+bw
サターン買ったけど大体大戦略してた
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:43:35.22ID:7rwn5BXv
終わりの始まりだ
あまり触れてないけどスーパーグラフィックスも失敗だったね
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:43:42.61ID:OdEesBCb
当時メガドライブ派だったから
バカでかいメガCDも買ったな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:43:51.68ID:Gu8GAOf8
一方パソコンは安いのでも30万とかの時代だしな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:44:16.81ID:OdEesBCb
最後はエロ専用ハードになって終わり
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:44:27.75ID:D09sW3CU
当時ポリゴンショボ!って思ってたな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:44:28.76ID:7rwn5BXv
アクション苦手なPC-9801のNECと組んだからこうなったのかね
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:45:26.74ID:DDj7+1Az
でもPSがポリゴンに強いのに対し、バーチャファイターを擁したセガサターンは2Dに強いというちぐはぐ性能だったんだよな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:45:28.77ID:/qP2HJkh
うまく渡り歩いたんだな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:45:28.89ID:m4v5e+bw
まぁFM TOWNS マーティーよりは…どっこい?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:46:30.99ID:OdEesBCb
FFもまったく話題にならんな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:46:33.59ID:m4v5e+bw
スクエニもすっかり著作権管理会社になった印象
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:47:34.11ID:hC9iB9uD
小学生的にはプレステの名前聞いたのはFF7のことがあってからだな。まずサターンだわ。ウゴウゴルーガのCGブームに格ゲーブームを合わせたバーチャを見た瞬間全国の子供達はポリゴンに未来を見たわけで。それが今の若い世代が単純に持つであろう「なんでFF7とかあの時代の主流はポリゴンなの?」って疑問の答えにそのままなるわけで
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:48:52.94ID:pTeLYIdM
ハドソンはSuper CD-ROM2の頃が一番イケイケどんどんだった
天外IIとかゲートオブサンダーとか神がかっていた
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:48:56.85ID:MOa8Onjm
FXは天外IIIのために買った人も結構いたようだね
ファンタジーな北斗の拳ことバトルヒートってのが印象深い
天外でもバトルヒートと同じようなのが出てたな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:48:57.09ID:7rwn5BXv
>>150
ウマ娘はいまでは貴重な日本産ヒット作か
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:49:06.31ID:D09sW3CU
ゲーム会社時価総額
にんてんさま6兆
バンナム1.9兆
コナミ9300億
カプコン9200億
コエテク8900億
スクエニ7900億

コエテク以下のスクエニ
どんどんぬかれていく
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:50:09.75ID:7rwn5BXv
スマホの影響で昔ながらのドット絵需要も一部で再燃してるんよね
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:50:31.12ID:7rwn5BXv
今で言うeスポーツかあ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:50:53.52ID:m4v5e+bw
そいやネクタリスのフリーウェア版あったな
今のwindowsでも動くのかな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:51:17.68ID:BmtVPtad
>>157
発売日に買ったよペンペントライアイスロンが最初のソフトだった
ついでに国際フォーラムだかでやったソニアドの収録にも行ったよ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:51:41.82ID:7rwn5BXv
>>157
ドリキャスはサカつくのためだけに買ったわ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:51:45.99ID:hC9iB9uD
まあぶっちゃけ、セガはメガドライブにサターンと2回スーファミに負けたよね。セガヲタは認めないだろうけど
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:52:00.09ID:OdEesBCb
>>158
しかし株価だけはむちゃくちゃ上がってるな
カプコンやコーエーテクモはこの10年で10倍くらいになってる
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:53:24.98ID:MOa8Onjm
>>157
テレホタイムにエロサイト見まくってたなあ。ビデオに繋いで録画したり
よくやったゲームはジョジョとストIIIぐらいだったが
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:53:32.26ID:D09sW3CU
ドリキャスは青春だったな
オンラインで会った仲間とオフ会開いて遊んだっけ
初めての彼女もどりっきゃすのオンゲーだったわ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:54:09.46ID:/qP2HJkh
>>120
うーん難しい
NECも作らせれば出来ると思うけどね
ハドソンがポリゴンに目をつけて主導していければ変わっていたかも
当時のポリゴンはぼこぼこだから見た目あまりよくないしな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:54:32.11ID:NRVmh9j0
>>134
昔みたいに新作が出るぞ!っつーワクワク感無いもんな
今の子供達は何にワクワクしてるんだろうか
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:56:17.24ID:D09sW3CU
子供は東京卍リベンジャーズに夢中だよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 00:14:50.63ID:ZfzPlo/+
>>189
スマホ持つことでないのか
親が無関心であればXビデオやらツイッターのランキングやら何やらで
無修正エロが毎日のように押し寄せて来るわけでゲームどころではない。多分
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 06:22:57.46ID:6hgL/mhc
k
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況