X



BSフジ 10334

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:25:13.34ID:x3QAQMDM
原潜欲しいね日本も
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:25:34.86ID:4R2fvOBi
>>147
日本が受注してたらこうはならなかったとおもうよ
豪の要求も中々無茶な所あったし
0173 【中部電 - %】
垢版 |
2021/09/23(木) 21:25:54.03ID:bPEdAydW
>>166
原子力船むつってどうなったん?(´・ω・`)
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:26:05.69ID:QRsKv7RT
原子力船 むつを知らない世代
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:26:06.28ID:Nn0ckuqB
フランスも日本も
それとなく、二軍扱いしてるようなニュアンスちょっと感じるね
アングロ連合
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:26:09.68ID:HnW6R7YC
>>165
北朝鮮からの命令か?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:26:42.65ID:x3QAQMDM
日本には原潜に搭載できるような小型原子炉を作る技術がないからな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:26:44.38ID:xo0c3lPn
>>166
潜水艦はバッテリー式が最高です
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:26:47.69ID:9RG/8AU4
>>168
なおパパが親中の総理大臣候補が有利な模様
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:27:17.73ID:JrmCq/XL
>>173
そうじゃない船に改造して、廃線になったんじゃなかったっけ?
放射能漏れを炊きたての御飯のご飯粒詰めて応急処置したらしいね
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:27:25.27ID:x3QAQMDM
>>173
サヨクと野党に猛反対されて消えた
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:27:45.94ID:HnW6R7YC
>>168
TBSがすぐ報道目的で諜報活動するしな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:27:47.92ID:9RG/8AU4
>>185
なんか漏らしそうだし
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:28:09.82ID:4R2fvOBi
>>154
原潜をディーゼルに換装するとか
出来ない事言って受注したんだから当たり前だわな
0196 【中部電 - %】
垢版 |
2021/09/23(木) 21:28:27.13ID:bPEdAydW
>>186
ご飯粒有能だな(´・ω・`;)
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:28:28.99ID:HCIOhtmQ
>>187
反日勢力ってマジクソ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:28:53.90ID:x3QAQMDM
>>181
日本はその道がいいかもね
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:29:02.67ID:xo0c3lPn
>>184
超長波
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:29:46.04ID:HCIOhtmQ
>>198
世論ってより、アホマスゴミな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:29:50.24ID:Ljw+VYzo
オージーは我儘だから
受注しなくてよかったんじゃね
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:30:04.27ID:tPGzIafQ
>>185
異民族は信用しない
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:30:37.25ID:4R2fvOBi
>>198
そうなったらそうなったで
政府をフルボッコにしようとするのがマスコミ
0217 【中部電 - %】
垢版 |
2021/09/23(木) 21:30:43.73ID:bPEdAydW
>>207
だから絶対に南半球に敵を入らせない意思みたいだな
日本は行ったけど
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:30:54.87ID:9RG/8AU4
>>212
膨らんで外壁に影響して耐水圧機能変わりそう
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:30:54.90ID:Ljw+VYzo
技術移転しろだの何だのうるさい
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:30:57.70ID:Nn0ckuqB
ムルロア環礁で核実験したりして
オセアニアでは
もともとフランスあんまり好かれてはいない
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:30:58.02ID:x3QAQMDM
バッテリー駆動の超小型無人潜水艦もいいな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:31:00.52ID:HCIOhtmQ
 
これはフランスが糞
 
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:31:11.93ID:L2nRSd6y
日本の最新式AIP潜水艦で
潜ったままで3週間

原潜なら食糧が切れるまでずっと潜っていられるからな(´・ω・`)
まぁたまには浮上してどこかの港に入らないと
乗員の精神がもたんが
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:31:15.72ID:9RG/8AU4
ブリカス賢い
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:31:33.34ID:FTTTnapy
こいつデマ流してるw
フランスが原潜提案したのをオーストリアが通常型と言ったから
フランスは原潜を通常型に変えて提案したのに
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:32:00.59ID:pzuyC2ju
これ聞くとフランス酷いな
ブチ切れてたけど
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:32:16.56ID:FTTTnapy
フランスはファイブアイズじゃ無いけど?
こいつのデマひどいなw
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:32:16.67ID:xo0c3lPn
そうりゅうといえばバカシンジ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:32:40.56ID:4R2fvOBi
>>227
そのうちAIで自動操縦とかになるんだろうな
航空機より実用化できそう
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:32:53.97ID:FTTTnapy
>>236
全部嘘
フランスは当初原潜提案してた
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:32:55.71ID:9RG/8AU4
日本経由で情報モリモリ漏れそうだわ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:33:00.02ID:OP3Hh9UX
フランスのアレバ社の放射性物質除去装置もふっかけてたな 当初1トン処理するのに数億円とか
結局アレバはトラブルが多く 今は東芝・日立の国産ALPSを使っている
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:33:14.75ID:FTTTnapy
>>244
だったら原潜でいいじゃん
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:33:31.77ID:tQipJKts
地上波だと完全に仏よりでオーストラリア側の事情まったくやらんな

>>201
酷くないときがあったかレベル
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:33:58.08ID:Ljw+VYzo
契約を守れなかったフランスが悪いってだけでしょ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:34:11.64ID:FTTTnapy
>>255
そりゃフランスの主張が事実だからな
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 21:34:12.52ID:QRsKv7RT
サムティCMも今月で終わりそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況