X



BS-TBS 10302

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:18:50.59ID:kdHqHiuW
9月13日(月)よる9:00〜

#1027 今日はお家呑み〜静岡からお取り寄せ〜
#854 京成船橋「やきとり大松」
#913 赤羽岩淵「料理 太助」
#970 中野富士見町「もつやき山本」

#1027 今日はお家呑み〜静岡からお取り寄せ〜 2021/9/13 初回放送

吉田さんのアトリエからお送りする「お家呑み」の特別編。
お家呑みのお供は森下「鳥長」と茅場町「京八」からテイクアウトし、酒場の味を吉田さん秘蔵のお酒と共に愉しんだ。
そして静岡から本場・熱海から「干物」をお取り寄せ。
干物を焼くために七輪まで用意した吉田さん。果たして吉田さんは干物を上手に焼けるのか。

■ #854 京成船橋「やきとり大松」 2018/9/3 初回放送

創業43年の備長炭焼鳥の店。母娘で伝統の味を守り続けている。
正肉とレバは鳥取産銘柄鶏の「大山どり」を使うなど肉質にこだわりを持っている。
カウンターの大皿料理と船橋市場から仕入れる魚介の料理も評判。
特にマグロの中落ちを混ぜた「ひっかき」が人気。吉田さんの〆は、いつもの焼きおにぎりだった。

■ #913 赤羽岩淵「料理 太助」 2019/9/9 初回放送

10代で向島や浅草の料亭・割烹で修業した大将が独立して半世紀。
赤羽の飲食街は目と鼻の先。
白木カウンターと能舞台を模した小上がりが渋い。
大将はフグの調理師免許を持つだけに海鮮系は申し分ない。
特に自家製の珍味が出色。飛魚やキスの真子の塩辛を食べた吉田さんも驚嘆していた。

■ #970 中野富士見町「もつやき山本」 2020/9/21 初回放送

昭和57年創業の老舗もつ焼店。
もともとは戦後に始めた精肉店で、3代目がもつ焼の専門店へと鞍替え。
長年の付き合いで仕入れているモツは、その日の朝に仕入れたもののみ。
生のモツを店の奥で切り分け、一家総出で串に刺し提供している。
ここで味わえるのは、旨いもつ焼とアットホームでにぎやかな会話。
新宿のビル群が見える通り沿いにありながら、下町情緒が味わえる酒場だ。

H
T
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:19:13.11ID:H7BLS8kq
9月20日(月)よる9:00〜

#1028 制作中
#1029 制作中
#914 東十条「酒だる」
#971 四谷三丁目「越後料理 以志久」

■ #914 東十条「酒だる」 2019/9/16 初回放送

南口近くにあるビルの二階。
北海道出身の店主は神楽坂を手始めに新橋など場所を変えつつこの道60年。
東十条に落ち着いて30年余りとなる夫婦酒場。
豊洲から仕入れる海鮮系に自信あり。 日本一と謳う霜降り馬刺しも頂きたい。
合間に煮物のサービスがあるのはうれしい。
女将のおすすめの〆で、吉田さんは大満足であった。

■ #971 四谷三丁目「越後料理 以志久」 2020/9/21 初回放送

荒木町で越後料理を掲げて47年。
2代目店主と薩摩おごじょの女将で営む夫婦酒場。
ご常連は新潟の郷土料理やカウンター前に並ぶ大皿料理、季節野菜、新鮮な魚をつまみに新潟の地酒を味わう。
吉田さんも新潟名物の栃尾の油揚げ、さらにはのど黒を越後酒で流し込み、のっぺ汁で〆た。

H
T
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:19:20.60ID:h3mshfJ3
9月27日(月)よる9:00〜

#1030 制作中
#1031 制作中
#915 南林間「焼鳥酒場 せいちゃん」
#972 南柏「登代喜」

■ #915 南林間「焼鳥酒場 せいちゃん」 2019/9/23 初回放送

南林間駅から徒歩で20分強。
住宅街に葦簀で囲まれた店を発見した吉田さん。
店に入ろうとするが…。
炭火で焼かれる焼鳥が絶品と評判の「せいちゃん」は、隣りにある蕎麦店の次男が始めた店。
開店早々に、地元のご常連でいっぱいとなる。
もともと蕎麦店を居酒屋のように利用する客が多かったため、おつまみのメニューも豊富だ。
もちろん隣のお蕎麦も注文できる。

■ #972 南柏「登代喜」 2020/9/28 初回放送

数少ない飲み屋が立ち並ぶ西口の一角で42年。
赤坂や浅草の割烹で修業した店主が夫婦で始めた大衆割烹。
小上がりを拡幅してカウンター席とつないだため靴を脱いで上がるスタイル。
五点盛のお通しは店主の腕前を感じる逸品だが吉田さん割安価格にびっくり。
刺身に加え手の込んだ季節の一品料理を肴に伏見や灘の酒で合わせ、昭和感香るすいとんで〆た。

H
T
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:23:28.47ID:7PDFdA/v
>>1にホッピーを
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:23:48.14ID:blW+joHc
300円はどうなんだこれ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:23:54.19ID:T2hs2C7j
>>1におばんざいを
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:24:03.61ID:7PDFdA/v
マス大山
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:24:31.07ID:XFFd5YWS
モデルナ2回目に備えてロキソニンSを買ったけど
発熱して飲んだら面白いようにすぐ聞いてすごいと思ったなぁ(´・ω・`)
0038(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2021/09/13(月) 21:24:31.47ID:pa5AvqB+
>>27
沖縄行くヽ(´∀`)ノ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:24:36.92ID:zT+QzpET
皆様新スレでもかんぱーい
純米酒輪島物語ひやおろしにメジマグロとウニの刺身でw
0047◆orzGTSmKCk
垢版 |
2021/09/13(月) 21:24:37.56ID:1mguhqGy
>>1乙(AAry(´•ω•`)
Simejiて貼れるの1種しかないの不便
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:24:39.95ID:IG8yPMxP
俺も宝焼酎シークワーサーを飲んでいるw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:24:53.56ID:+oIBvm+8
九州の山の中にある地鶏を自分で炭火で焼いて食うところ行ったけど、弾力ありすぎて顎が死んだわ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:24:54.97ID:QBF46yxM
セブン&アイ・ホールディングスのグレープフルーツハイと
メンチカツと筋子おにぎりで
(´・ω・`)つ□カンパーイ
0067(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2021/09/13(月) 21:25:05.12ID:pa5AvqB+
>>37
ワクチン2回目で熱が出るのは甘え(´・ω・`)
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:25:05.70ID:blW+joHc
2000円超えてるな
0080(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2021/09/13(月) 21:25:22.16ID:pa5AvqB+
>>57
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:25:30.59ID:T2hs2C7j
ネギマ(グロ)か
0083京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2021/09/13(月) 21:25:33.05ID:ztioeBCO
>>1にホッピー、正肉とまぐろネギ間を

さっきのホッピーのなかが宝焼酎なのか…
焼酎ハイボールならきたろうとまどかもニッコリだな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:25:34.50ID:zt2q6fHW
>>27
今週末の三連休がシルバーウイークなの?(*・∀・*)
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:25:40.50ID:VzM56coM
お前らの世代のドラえもんと言えば
大山のぶ代だよな
わさびのドラえもんを受け入れない人がまだいそう。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:25:49.28ID:7PDFdA/v
>>67
自分の場合、熱は言うほど大したこと無かった(それでも37度台)けど、
倦怠感がなかなか抜けなかった
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 21:25:49.61ID:zT+QzpET
>>67
私来週の土曜に2回目なんですが用心して月曜日有給とりました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況