BS日テレ 4984

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:21:45.76ID:T2F3dtIo
wwwwwwwwww
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:21:45.87ID:Uvj5VdIg
>>791
早いのは近鉄急行
安いのはJR
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:22:03.73ID:/t1BDDDE
3時間ぐらいやってほしい
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:22:07.89ID:NSZ+vO7z
凄いよね、マイクとスピーカー通して聴こえる声を生で再現するんだから
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:22:27.61ID:WLnMaVh4
快速みえでも行けるけど近鉄特急で。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:22:44.14ID:NSZ+vO7z
ダダ星人シートw
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:23:03.65ID:WLnMaVh4
クラクションのような警笛かw
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:24:03.17ID:Uvj5VdIg
>>809
俺はJR乗るよ
津より都会だからなw
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:24:06.72ID:NSZ+vO7z
おっす、オラ外宮
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:24:25.74ID:WLnMaVh4
イグアナを見に伊勢神宮へ(´・ω・`)
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:24:36.33ID:NSZ+vO7z
呉の大和ミュージアム言ったら、ワニ連れてる人いるぞ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:26:05.74ID:WLnMaVh4
>>823
最初の回の再放送です。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:26:10.61ID:OLldyUPa
しかし日本の旅って神社しか無いんじゃ無いかと思うぐらい毎回毎回神社出てくるよな
うちの爺ちゃん神主だったけど神社には何の思い入れも無いから
観光でわざわざ神社行こうとは思わんなあ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:26:30.12ID:aLB2Sfd6
JR西日本の関空紀州路快速や新快速223系も変な警笛だよ
「チャラチャラチャラチャーン」って鳴る
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:26:59.58ID:gMH16ezW
行きはひのとりのとかしまかぜで行って
帰りは近鉄普通とか快速みえ使うわ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:27:08.59ID:idYi8dR1
>>822
歩きはさすがにやめたほうがいいね
途中、坂になってるとこもあるし
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:27:15.74ID:NSZ+vO7z
>>824
>>826
最初からこんな雰囲気の番組だったんだな
BSとはいえ、思い切った番組始めたもんだ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:27:59.10ID:WLnMaVh4
赤福食べるなら御福餅も。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:28:22.82ID:T2F3dtIo
カツオ美味しそうだな
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:28:55.84ID:aLB2Sfd6
近鉄百貨店や近鉄駅の売店では必ず売ってる赤福餅
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:29:54.19ID:79BP5CL1
この店かなあ、手こね寿司食べようと店入ったけど好きな麦とろがあったんでそっち食べてしまった
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:30:02.67ID:NSZ+vO7z
おかげ横丁ちょっと凄いと感心するのが
通路が狭くて結構曲がってて新しく作ったクセに古い町の路地みたいにしてあるんだよなあ
もしもの避難の事とか考えてこの手の施設の通路て広く極力見通し良く作って風情とか無い物なんだけど、おかげ横丁は風情優先で作ってるんだよな
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:30:08.71ID:gMH16ezW
真夏におかげ横丁で赤福氷食べるの最高
名古屋のデパ地下のクーラーの効いた店内で食べても美味しくない
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:30:34.13ID:WLnMaVh4
妄想でも箸の持ち方は厳しく。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:31:38.35ID:NSZ+vO7z
赤福の正面に偽物のナントカ餅の店舗があるんだよな
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:31:44.60ID:qOR8mmL+
足立梨花お肌トラブルだったなぁ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:31:44.77ID:idYi8dR1
>>817
あのワニ、まだ生きてるのか
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:32:18.47ID:WLnMaVh4
末端区間の方が空いてるからか。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:32:39.14ID:aLB2Sfd6
>>742
創業以来最大の赤字決算なったのに近鉄の小林CEOは一切責任取らず居座る。そして自分の権力基盤を強固にするために役員増員した
で、社員は給料ボーナス削減された
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:33:09.26ID:p0EP1/ue
宇治山田から先はJRの方が景色はいいんだけど

原武史と宮脇俊三おすすめ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:33:45.85ID:NSZ+vO7z
>>863
呉じゃ有名みたいだな、あのワニと飼い主
おれ観光で行ったから、物凄く珍しかったけど、周囲の地元の人は「ああ、いつものね」って感じだった
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:34:33.81ID:qOR8mmL+
>>864
ロクな躾受けてないな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:34:39.00ID:/t1BDDDE
>>873
広島県人だけどあのおっさん同じ布団でワニと寝てる
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:34:51.25ID:WLnMaVh4
しまかぜ乗車時は必ず特急券を買いましょう。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:35:01.12ID:gMH16ezW
しまかぜの座席はマッサージ機能があったような記憶がある
ひのとりのには無かった
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:35:40.52ID:NSZ+vO7z
>>875
ワニ可愛いな
夏はひんやりして気持ちいいかも
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:36:02.96ID:T2F3dtIo
呼べるのか
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:36:55.70ID:aLB2Sfd6
近鉄特急も観光を売りにしてるんだから小田急ロマンスカーをパクって運転席上段客席前面展望にしたらいいのに
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:37:07.13ID:WLnMaVh4
伊勢志摩ライナーは出てないな。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:37:09.27ID:qOR8mmL+
特急料金ガァ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:37:58.43ID:p0EP1/ue
>>887
実際朝熊峠は南海高野線並みだとか
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:38:08.55ID:n2OMBaoz
>>880
あの映画、大ヒット上映中って宣伝しているけど
新宿の映画館の予約ガラガラで、上映回数も1日1回になってた
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:38:53.52ID:WLnMaVh4
呉のワニはカイマン君ってやつかな。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:39:22.83ID:WLnMaVh4
>>895
花菜子さんとちひろさんは出てませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています