X



BSフジ 10077

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:39:00.24ID:hi72DTZS
早川氏も初期のリフレは(不本意ではあったかもしれないけど)
構造改革・成長戦略の痛み止め・時間稼ぎとして容認してたよね
でも令和改元の頃に、安倍政権は前者をやる気がないという判断になった
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:39:01.76ID:bKqdKR3E
>>722
もっと早いと思う
世界中の金利が消えてきてる中で貿易収支が悪化した後の円に誰が価値を感じるのか?
今の円安はワクチンの遅れということになってるらしいが…
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:39:18.41ID:JUo/X8pW
台湾海峡で戦争が起きれば特需に期待出来る
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:40:24.75ID:veiBXRpQ
>>751
日本はもう終わり財政は破綻し社会保障はなくなる年金制度もおわる
だから老後に備えて今から貯金しておくんだ円で

こういう考え方の人若者でも結構多くてびっくりする
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:40:57.37ID:imt/bKix
>>740
早速出した本と違うこと言って嘘つきなのがバレた
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:41:00.20ID:bKqdKR3E
アベノミクスもコロナ対策もそうなんだけど
何かするための時間を稼ぐ戦略を立てて
実際に少しは時間を稼げたのに
なぜその稼いだ時間を浪費してしまうのか…
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:42:01.85ID:V35oJ1oB
増税で国債返した国なんてないぞ。
インフレしかないんだが。
デフレなら緩和、インフレなら緊縮という単純な話が分からないアホども。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:42:14.47ID:lsNYUTdL
元日銀マンとしては本当の話はできないだろうけど、
より本質的には日本円や日本国債の過剰評価は一種のバブルだろう。

バブルは弾けるまでは弾けない。
要するに日本円の評価の「正常化」はゆっくり連続的には起こらない。
リーマンショックの時のMBSみたいにある日突然崩壊する
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:42:19.10ID:n4x2TzOL
リフレ派は元々ニューケインジアンが多い
MMTもケインズ経済学の系譜
どちらにせよ今はもっと財政出動しろという主張だ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:42:32.39ID:hi72DTZS
上げ潮理論は別にいいけど、成熟経済じゃ実質成長巡航速度2%で御の字、
高度成長期の2桁どころかバブル期の5%だって無理
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:42:36.35ID:Pm7m3wQR
>>742
小池百合子が国政に復帰するってことは
もしかしたら宇都宮都知事が誕生してしまうという恐ろしいシナリオが…
小池"女性初"総理も恐ろしいけど
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:42:50.81ID:NQr5wO/r
日本のしりぬぐいがあるからシナもコリアも認められてきただけなのに
シナが優れていて日本が劣っていると言ってホルホルするシナ人はもう帰っていいよ
お腹いっぱいですう
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:43:15.16ID:rgq8N/rl
少子高齢化と重税が原因だろ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:43:25.58ID:bKqdKR3E
>>754
小泉以前は派閥の争いの勝者がなるだけだったしね
行政はまだ官僚がそこそこやってくれるし
経済は民間が頑張ってるから
特に信念なんか無くても良かったんでしょ?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:44:22.25ID:hi72DTZS
>>774
超長期的には2011年10月31日の1ドル=75円台で、ニクソンショック以来
40年続いた大円高時代は終結したと見るのが妥当だろうね
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:44:51.02ID:lsNYUTdL
>>775
まだこういう勘違い野郎がいるけど、リフレ派っていうのは
アンチケインジアンの理論だってのw
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:45:03.00ID:imt/bKix
>>772
いざとなったら反対周りエネルギーは入ってくる。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:45:07.70ID:AGjniUAG
>>784
何度も言ってるけど静岡で再選されなかった知事は1人もいないんだ
知事が交代するのは現職が引退したときだけ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:45:50.81ID:o9jzg0ID
>>778
宇都宮か知事になったら住民税納めたくないわ
全額ふるさと納税で地方に寄付する
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:46:06.78ID:veiBXRpQ
>>794
二度も同じ理由で職務放り出したんだからさすがに三度目は無いでしょ
仮に総理に返り咲いたとしてもモリカケサクラでまた国会が停まるぞw
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:46:09.87ID:bKqdKR3E
>>762
半導体やPCや家電みたいなかつて栄華を極めた業種も壊滅していくのを目の当たりにしてるのに
円の価値は永遠だと思ってるんだよな
というか円高円安とか言われてもそれが円の相対的な価値を意味してると気づいてないんだろみんな
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:46:10.39ID:w8U0tqwD
バッハって何者なんだよコイツ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:46:19.41ID:AeQeJp00
甘利も早川も経済音痴なんだな
こんな政治家経済学者がのさばってるから日本は失われた数十年てなるのだろうよ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:46:31.33ID:aWOTd3sU
>>784
止めまいか精神
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:46:46.52ID:rgq8N/rl
>>788
人が増えるだけで
投資は増えるよね
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:47:03.32ID:smeznbC8
>>765
日本の合意敬意性がそうだからじゃね どんな政策も得をする人と損をする人が出る 後者に時間をかけて、もう仕方がないよねと諦めてもらっていた でも、その時間が十分に待てなくなってしまった
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:47:07.09ID:7iXOrlUY
中国と間違えたくせに この馬鹿失礼すぎる
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:47:15.16ID:SqFRXTmr
>>646
へーへーへー
知らないことばかりですが
所得税がない、イヤーマーク、利益誘導、議員の手柄のレス内容から
前半部分の住民提案が原動力、ということがスッと理解できました
また後半部分の地方債的なものの存在理由も税収が少ないなら当然で、
だがそれが破綻するとなったら大騒ぎになるのも納得
トランプ大統領と財政規律についてを今調べ始めたけど放送時間内には治まらなそうなので
とりあえず理解したところまでレスしました
いろいろ教えてくれてマジありがとう!
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:47:26.66ID:Pm7m3wQR
>>784
元静岡県民だけど全然良い知事だとは思わなかったよ
静岡県民って穏やかで変化を望まないから惰性で選ばれてるんじゃない?
対抗馬が有名人とか有力者だったらとは思うけど
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:47:40.17ID:ERRcptg+
もうなんでもいいから早く始まって早く終わって欲しい
毎日五輪五輪コロナコロナうんざりだわ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:49:25.06ID:7iXOrlUY
世界中からコロナが集まって日本株最強になりますか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:49:25.09ID:w8U0tqwD
エアコンだけにクールですねって
親父ギャグにすらなってないと思うがw
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:49:27.51ID:hi72DTZS
>>765
株が上がって景気が良くなったように見えれば
憲法改正など本来の目的がしやすくなるという程度で、
アベノミクスはその露払いというか手段に過ぎなかったんだろうと。
一応は構造改革を主眼としていた小泉政権
(本人は郵政民営化一点張りとしても)とは、そもそもの性格が違う気がする。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:49:43.46ID:0vex33vh
日本財政が破綻したらギリシャみたいに社会保障を切りまくれるから30代以下には良い事なんじゃないんw
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:49:53.67ID:lsNYUTdL
>>800
外人が日本国債を買わないのは魅力がないからw
それを誇ってどうするよ

それを資産を持ってるのは民間企業ですw
それも何で円転しないのか少しは考えろよw
本当に喜ぶべき話か?w
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:50:25.03ID:imt/bKix
>>826
早漏なのね
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:51:11.52ID:w8U0tqwD
明日はタムロンか
見る意味ないなぁ
パス!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況