BS-TBS 10062
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:12:26.74ID:rhZMHOcn
6月28日(月)よる9:00〜

制作中
#786 東池袋「たちのみや 喜平」
#843 茅場町「辰巳」
#902 桜木町駅「大黒屋」

■ #786 東池袋「たちのみや 喜平(きっぺい)」 2017/7/3初回放送

吉田さんも足繁く通った喜平(きっぺい)は、酒屋に併設された立ち飲みコーナー。
マスターはこの酒屋の元営業マンで、池袋で働くサラリーマンのために倉庫だった場所を改装し、安価で気軽に呑める立ち飲みをオープンさせた。
定年後も引き続きこの場所を借り受けて平喜屋の酒を振る舞っているのだ。
常連は皆、気さくで優しいマスターの人柄に惹かれて喜平に通っているのだという。吉田さんも久しぶりの再会に心を和ませ、昔話に花を咲かせた。
酒屋というだけあって酒の種類も多く、そして安価。バーで飲んだことのない高級酒を頼む前に、ここで味を覚えてからツウぶるのもありだ。
この店のルーツでもある平喜酒造の醸す限定酒が呑めるのも一興。

■ #843 茅場町「辰巳」 2018/6/18 初回放送

東京證券取引所がある茅場町の老舗割烹。昭和26年に創業した当時は天婦羅の店。
験を担ぐ金融街だけに「揚がる」「飛ぶ」「登る」にちなんだ料理店が繁盛したとか。
現在は京都で修業した三代目が継いでいる。
吉田さんが初めて食べた深海魚のメヌケは、焼いてよし煮てよし揚げてよしの三拍子。
風格ある家屋に物怖じする事なかれ。和服割烹着姿の三代目女将が温かく迎えてくれる。

■ #902 桜木町駅「大黒屋」 2019/6/24 初回放送

桜木町駅のほど近く、首都圏でも有数の飲み屋街・野毛を訪ねる。
かつてはディープな盛り場としてオジサンの聖地とも言われたが、今では女性客が訪れやすい店も増えた。
「大黒屋」は創業57年目。繁華街の中心にありながら昭和の雰囲気をそのまま残す、懐かしい外観だ。
店の看板メニュー「天婦羅」は盛り合わせだけでなく20種ほどある単品からも選ぶことができる。
初代女将さんが天ぷらを揚げ、ホールを手伝う娘さんが運んでくれる。
女将さんがにこやかにオススメしてくれたのが馬刺し。赤身と霜降りがあったが、吉田さんが選んだのは…。
店の入れ替わりも激しい野毛で、半世紀を超える歴史をつなぐことができたのは、女将さんの明るい笑顔があってこそ、かもしれない。

H
T
0103マッタイラくん
垢版 |
2021/06/14(月) 21:12:28.89ID:bMHCtFwD
>>1
乙。

これもし再放送されなかったら悲しいから保存しておこうかなwこんなに下手な料理見たことない
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:12:32.19ID:sSGUb7pc
菊正宗「スポンサー降ろさせてもらうわ」
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:12:45.34ID:Z1pm5UYB
これが仕事とか
うらやましすぎる
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:02.41ID:VrFS99oo
チーズとゆで卵の燻製いいじゃん
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:03.63ID:Kho06tNT
贈ってもらったのかよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:04.63ID:96bVdplj
ダバダ〜
0142(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:04.96ID:VAb6cjDa
>>74
え、ここが自宅なの?
すごいなどこ住んでるんだろ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:08.63ID:0daH7UDL
風景から場所特定されるんじゃないか?
大丈夫か?
まあ本当に類のアトリエかどうかは分からんが
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:17.85ID:hG3bnH/1
場所特定専門家は簡単に突き止めるな 遠くの景色から
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:20.18ID:cp0zIrYJ
栗焼酎なんてあるんだね
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:20.99ID:n1XycQMb
吉田類みたいに美味いもん美味い酒食いまくるの仕事にしたい
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:26.01ID:Y4fHOfye
ワサビマヨネーズ付けて食べたい
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:26.37ID:pwOStfo7
燻製は本当に簡単だからおすすめ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:26.78ID:Kho06tNT
>>109
ヒロシや西村がすばらしいのがよくわかった
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:28.08ID:VrFS99oo
サーモンは絶対うめーわ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:31.34ID:NX+I0OrB
>>143
庄助さんお疲れ様です
メジナとコチの刺身に雪洲お湯割りでかんぱーい
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:39.66ID:96bVdplj
最近は燻製マヨネーズなんてのも
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:45.20ID:ph7UUqCZ
そのチーズ一個で一合のめるわな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:47.60ID:YZexXGj2
成功 玉ねぎ、卵、チーズ、鮭
失敗 あんまん、肉
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:48.90ID:VrFS99oo
チーズの燻製いいな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:13:49.96ID:Kho06tNT
>>133
お家呑みの時も飛ばしやがったからなぁ
この番組はひどい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況