X



BS-TBS 9922 大修正

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:26:31.63ID:mZNCQAfh
母ちゃんいまだに隣組って言う
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:26:45.82ID:MbHg71QZ
>>752
ダンケルクで40万人の英仏連合軍兵士の捕虜を捕らずに
逃がしたのも、その方が英国と停戦し易いと考えた
ヒトラーの勘違いミス(´・ω・`)

むしろアレで英国との停戦が遠のいた
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:27:54.86ID:MbHg71QZ
正直回覧板って鬱陶しい事この上ない

たいした事書いてないのに
いちいち隣に回さないといけないしさ(´・ω・`)
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:28:45.66ID:MbHg71QZ
日本軍の軽戦車も
相手に対戦車装備が無い場合は
けっこう活躍したらしい(´・ω・`)

偵察任務とかね
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:35:07.40ID:gxnHSDTo
陸軍は現場が強いから上の統制が効かないのよね
戦国大名が室町幕府の言うこと効かないみたいな状態
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:37:20.11ID:ucW6KYqk
社長と愛人
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:37:52.37ID:/IchMJsK
このおんなの人歌手なんだってな、知らんかった
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:38:16.03ID:RcgtivZD
社員総動員来ない(´・ω・`)
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:38:31.79ID:mZNCQAfh
蜂蜜入れたい
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:39:07.01ID:gxnHSDTo
>>768
本土で使うと言うより
現地軍が使う程度にしか考えてないというか
陸軍は物資も軍経済も全部現地調達現地決済なのよね
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:39:33.13ID:MbHg71QZ
>>783
今の日本政府も変わりませんよ(´・ω・`)

政府、自治体、専門家委員会がバラバラの戦略で
後手後手で支離滅裂なコロナ対応になってますし
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:41:11.35ID:/IchMJsK
なんじゃこりゃああ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:42:15.98ID:rPDsnSbe
避けられないんだよなぁ・・
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:43:25.03ID:mZNCQAfh
精神論
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:44:04.59ID:iPglGiAc
アメリカは、てかルーズベルトは
最初から日本と戦争したかった
としか思えないな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:44:42.67ID:mZNCQAfh
新聞の見出しが体言止めだ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:45:33.58ID:bACNB9qC
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:46:47.00ID:gxnHSDTo
同盟って面倒な事を同盟相手に押し付けてる間に自分たちの利権を拡大するもんで
あんまり良い話でもないよね
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:47:49.42ID:MbHg71QZ
>>809
そもそもドイツやイタリアなんか遠すぎて
同盟結ぶメリットが少な過ぎるw(´・ω・`)

日ソ同盟なら分からんでも無いがw
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:47:57.68ID:/IchMJsK
でもこの時代、ってアメリカはまだまだ新興で
そんな大国態度ではなかったんじゃないの?
少し前まで欧州の植民地やん(今もだけど
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:50:00.66ID:MbHg71QZ
>>812
第一次世界大戦勃発辺りで
米国GDPが植民地含めた大英帝国GDPを抜いて
世界一の大国になってます(´・ω・`)
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:50:31.04ID:iPglGiAc
>>810
そもそも明治維新の時に
南朝の末裔に入れ替えられた、
という本を読んだことある
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:51:54.81ID:/IchMJsK
>>815
財力はそうかもしれんけど
立場、っていうかさ
今でいう成金じゃなくてなんとかビジネスって
あやしいのあるじゃん、新興の人がやるような
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:52:27.10ID:mZNCQAfh
野中の手が震えてる
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:53:13.00ID:/IchMJsK
それは、日本だけじゃなくどこもそうじゃね?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:53:20.66ID:MbHg71QZ
>>818
生産能力でも群を抜いて世界一でしたけど(´・ω・`)

日独伊が束になって向かっても勝てるかどうか分からないのが米国
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:53:24.16ID:iPglGiAc
いやいや怖いのは
中共や北朝鮮、ロシアだから
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:53:24.43ID:T6AvsLLQ
汚職の野中が偉そうに(´・ω・`)
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:54:10.88ID:T6AvsLLQ
刻むな!
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:54:27.73ID:/IchMJsK
>>822
英国の産業革命がそのまま西に移ったかんじやね
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:54:32.27ID:eT8N+GMe
来週 昭和15年〜16年 東條英機による戦陣訓
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:56:14.91ID:LDK5nN/2
二次大戦になるとTBSっぽいのを入れてくるな。
野中に大政翼賛会だの。

しかしこの人終戦時5歳ってもっと若いのかと思ってた
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:58:35.11ID:gxnHSDTo
>>830
アメリカは第二次世界大戦に参戦するかわりに英国に対して世界中のイギリス海軍基地の利用と戦後の譲り渡しを約束させてる
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 13:00:06.86ID:nNuLVrDV
清和会史観
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 14:34:09.52ID:/IchMJsK
洗脳に一番適した時期よな>思春期
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 14:42:39.16ID:/IchMJsK
可哀相に
ローマに残った方が良かったじゃん、あちらからすると戦略失敗かもしれんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況