X



BSテレ東 6438

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:20:45.39ID:+Jz4kJns
>>889
ハルヒ結婚してる
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:21:12.52ID:FxYpDeJw
どうして土地の土を盛らなかったんだろ?
隣の敷地(駐車場)より低くて
せっかくのリビングが台無し
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:21:33.04ID:tMgngwTn
老司ホームみたいな外観
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:21:45.16ID:+Jz4kJns
>>903
夫婦設定だから
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:23:54.59ID:4SIYHh/B
幸せの七色とか言われると宗教臭が…(´・ω・)
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:24:26.13ID:+Jz4kJns
アルカトラズ島見れるじゃん
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:24:40.95ID:FxYpDeJw
おーマンション
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:25:24.55ID:4SIYHh/B
服装が変わったご夫婦だな(´・ω・)
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:25:43.77ID:4SIYHh/B
これはすごい(´・∀・`)
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:26:03.99ID:BoBcsAKh
おー
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:26:52.59ID:FxYpDeJw
意識ヤバイ系? かと思ったけど
デカキッチンハウスは素敵
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:26:52.93ID:4SIYHh/B
美容師にいそうな服装だな(´・ω・)
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:27:41.01ID:4SIYHh/B
まな板変わるか年取って背が縮んだらやべーな(´・ω・)
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:27:52.83ID:tMgngwTn
最近思うんだけど注文住宅とは名ばかりの半企画住宅が多くてメーカー御用達の資材や設備を使わないと安くならないので似たり寄ったりの家が建つ中
リノベやリフォームって間取りの制約があって自由度が低いかと思いきやメーカーの規定の設備を使わなくてもいいおかげでインテリア的には自由でおしゃれな家が多い気がする
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:28:40.99ID:4SIYHh/B
>>941
リノベ、リフォームって大変そう(´・ω・)
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:30:11.87ID:p75qi5MD
凄いなって感じるのと住みたいなって思うのはイコールではないってこういう特集見ると気付くもんだ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:31:21.09ID:4SIYHh/B
あべちゃん(´・ω・)
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:31:22.03ID:FxYpDeJw
>>941
「メーカー御用達の資材や設備」を付けたがるの
むしろ新築を建てる施主側の希望だと思う
安臭くても安心感?メーカー品を使いたがるというか
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:32:03.63ID:4SIYHh/B
トルコっぽい外観(´・ω・)
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:34:46.92ID:FxYpDeJw
網戸は?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:34:59.80ID:+Jz4kJns
スエーデンハウスと同じ窓
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:35:00.42ID:tMgngwTn
>>950
いやいや
工務店やハウスメーカーが仲卸業者が儲かるメーカーを優先してるだけだよ
仲卸業者を通さない定価システムを導入しているサンワカンパニーは施主支給じゃないと取り入れられないケースが多いって言ってる人いたし
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:37:12.64ID:tMgngwTn
>>961
縦にぐるんと回転する窓だから網戸つけられないよな
あとすだれもつけられないかも
そう考えると日本で昔から人気の引き違い窓って日本の風土にはあってるよね
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:37:22.35ID:+Jz4kJns
傘なんか飾ってるよ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:37:56.20ID:4SIYHh/B
駒沢公園近いから散歩でよく行って住宅展示場外から見てるけど旭化成、積水ハウス、スウェーデンハウスあたりが好き(´・ω・)
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:38:21.09ID:7CbycnD6
この日のテンションおかしい
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:39:04.94ID:+Jz4kJns
もちろんプロの料理人なんだろな
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:41:09.84ID:FxYpDeJw
>>957
そうなんだー、お金の問題なのかね
でもサンワの品が施主支給多いのって
既製品じゃないから建てる側がその製品に保証を付けられないからでは
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:43:24.52ID:+Jz4kJns
侵入されたらなにされてもわからない
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:44:26.04ID:4SIYHh/B
どの家も順位づけできないくらいいい家ばかりだね(´・ω・)
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:44:37.58ID:tMgngwTn
リクシル製品ならうちで建てたら50%オフですよ!とかまかり通ってるのがおかしいんだよ
最初から値引きした率で定価で売れよ
施主が自由に選べるようにしないと独占禁止法違反スレスレだと思うし
あと建築条件付き土地も法律で禁止してほしい
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:44:50.01ID:1XO5K7Fb
最近、韓国のYOUTUBE見てても吹き抜け物件が
あの寒い国で増えている?
驚いたわ、日本でも皆寒い寒い、言ってるのに
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:46:01.15ID:1XO5K7Fb
お金が竹林にでも落ちてないかなぁ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:46:34.17ID:gTvCnk/W
天井フローリングみたいなのセルフリフォームでやってたな
大変そうだったが仕上がりカッコよくて好き
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:46:46.52ID:tMgngwTn
板張り天井はそれなりに天井高がないと結構存在感あるから圧迫感出る
さっきのは吹き抜けと組み合わせてるからいいけど
勾配天井か高天井で採用するなら良いと思う
うちは天井高はやや高めだが節のある杉の板張り天井だから結構うるさく感じる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況