X



BS-TBS 9864

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:53:53.23ID:xDKb/dr8
4月5日(月)よる9:00〜

#1006 町屋「山三」
#831 下落合「居酒屋 利道」
#890 京成小岩「はむら」
#947 経堂「嵯峨野」

#1006 町屋「山三」 2021/4/5 初回放送

尾竹橋通りから一本入った路地裏に店を構え、都内でも数少ない樽生ホッピーが飲める酒場。
魚や炒め物から、中華までご常連のリクエストに応え続けた結果、メニューは80種類を超える。
マスターは釣り好きでアジを100匹以上釣り上げることもある。
吉田さんはそのアジを刺身とフライで堪能し、マスターのお袋の味を再現した餃子を、高知の酒、慎太郎と共に味わった。

■ #831 下落合「居酒屋 利道」 2018/4/2 初回放送

下落合駅から3分ほど。新目白通り沿いに店はある。
店に入ると中は「昭和の定食屋」のような雰囲気。
看板は「やきとり」だがその他のメニューも非常に充実している。
先代(マスターの父親)の時代は焼き鳥だけだったが、店を引き継いだマスターが奥さんとメニューを増やしていったのだという。
その先代から引き継いだ焼き方で出されるのがご常連にも人気のささみ。吉田さんもその食感に舌鼓を打った。
特にこの店で吉田さんの目に留まったのは、全国のご当地「カップ酒」。訪れた日はマスターが厳選した8種類が並んでいた。
それぞれ特徴ある酒に合わせて料理を選ぶのも楽しい。吉田さんは〆に仙台のうどんに山形のカップ酒を合わせた。
東京にいながらにして全国の味を堪能できる…都心の酒場の良いところかもしれない。

■ #890 京成小岩「はむら」  2019/4/1 初回放送

京成小岩から直近の好立地で30年超えのもつ焼きの店。
祭り好き大将のトレードマークがダボシャツとねじりはち巻。
威勢のいい大将の掛け声に臆することなく看板にある「うまい・早い・安い」のキャッチフレーズどおりの料理を堪能しよう。
先ずはおつかれビールで喉を癒してからもつ焼に進むのが王道。
ワサビで頂くつくね焼きや女将の手作り料理も外せない。
さすが下町の大衆酒場、刺身も侮れない。

■ #947 経堂「嵯峨野」 2020/3/30 初回放送

経堂で40年を超える老舗酒場。“おでん”と“煮物”と書かれた二つの赤提灯が目印。
元は若くして銀座や北新地に店を出した女将が始めた京風料理の店だったが、時は移り敷居も低くなった。
カウンターの中が畳敷となっているのは当時の名残。
吉田さんも常連が届ける世田谷野菜をふんだんに使ったお袋の味を肴に、酒を女将と酌み交わして経堂の夜を〆た。

H
T
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:54:05.73ID:aQ8gAezB
4月12日(月)よる9:00〜

#1007 淵野辺「蔵よし」
#832 曳舟「銘酒と珍味 東西南北」
#891 十日市場「藁」
#948 三軒茶屋「居酒屋のんき」

#1007 淵野辺「蔵よし」 2021/4/21 初回放送

淵野辺最古参の酒場、蔵よし。
夜になれば、学生たちで賑わうのだが、今日はちょっとお先に。
吉田さんは呑み慣れたホッピーからスタート。
店は60年以上の歴史があり、現在は二代目夫婦と三代目が店を守っている。
周辺の大学生の胃袋を支えてきただけあって、どのメニューもボリューム満点。
吉田さんも学生気分を味わえた。

■ #832 曳舟「銘酒と珍味 東西南北」 2018/4/9 初回放送

新名所となった東京スカイツリーから一駅の曳舟で30年超。大正時代から三代暮らした長屋を改装した個性的な酒場。
入り難い店構えに尻込みすることなく扉を開けば自家製カラスミとユベシなどの突き出しで迎えてくれる。
銘酒と珍味を看板にするだけに食材にこだわった手作り料理で酒を楽しむ。
店に飾られた玄人はだしの工芸品も店主の手による。
趣味も料理も器用にこなす店主の腕を信じてちょっと贅沢な酒を飲むのもありかも。

■ #891 十日市場「藁」 2019/4/8 初回放送

十日市場の駅から歩いて10分ほどの場所にある「藁」。
店に入ると壁一面に日本酒の銘柄が並び期待が高まる。日本酒好きのマスターがラベルを模写して一枚一枚書いた。
その中から好きな酒を3つ選べる「おためし三種セット」は女性客にも人気だという。
なかなか手に入らない人気銘柄も気軽に飲むことができ、お得だ。料理にもこだわりがある。
吉田さんが訪れた日、マスターが自信を持って勧めてくれたのは、福井県産のへしこ。その濃厚な味わいに吉田さんも脱帽。
他にも、日本酒との相性が抜群の、マスターがこだわり抜いたメニューに吉田さん、大満足の夜となった。

■ #948 三軒茶屋「居酒屋のんき」 2020/4/6 初回放送

茶沢通りから入り、昔ながらの商店街の路地にある大衆酒場。
店主の実家は正面の銭湯でかつては風呂上りに寄る常連らで賑わった“昭和の社交場”。
大田市場から仕入れる魚介と日替わりボードのメニューがおすすめ。
ネタケースの中に、早い者勝ちのカンパチのカマを見つけた吉田さん、早速注文。
春を告げる店主の創作料理などに、越後と土佐の酒で合わせて三軒茶屋の穴場酒場を後にした。

H
T
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:54:13.44ID:v5WuLpgb
4月19日(月)よる9:00〜

#1008 制作中
#833 小川町「かんだ串亭」
#892 長津田「みちのく 長津田」
#949 日野「やきとり千鳥」

■ #833 小川町「かんだ串亭」 2018/4/16 初回放送

靖国通りのスポーツ店街の間近で39年の大衆酒場。
新潟にゆかりがあった先代の時から幻といわれた越の寒梅など新潟の銘酒を中心に20数種。蔵元直送の鮎正宗は全銘柄が揃っている。
季節の魚介もさることながら、日本酒の邪魔をしないように考案した塩味の「肉豆腐」や玉ねぎの甘さが際立つ「手作りさつま揚げ」が名物。
アジのなめろうにこだわりのある吉田さんは粗たたきでいただいた。

■ #892 長津田「みちのく 長津田」 2019/4/15 初回放送

長津田駅近くに赤提灯を掲げる「みちのく」は、この地に店を構えて50年ほどになる。
屋号が示す通りママさんは福島・会津若松出身。酒も福島を中心に東北の銘柄が揃う。
東京ではほとんど目にできないものもあり、吉田さんもその味に酔いしれた。
さらにご常連から絶大な人気を誇るのがしめ鯖。もちろん吉田さんも注文、舌鼓を打った。
優しく出迎えてくれるママさんが、ご常連を和ませ、50年の歴史を作った。

■ #949 日野「やきとり千鳥」 2020/4/13 初回放送

昭和60年創業のやきとり千鳥。
屋号にある通り焼鳥の店として創業したが、この辺りでは、なかなか焼き鳥を焼かない店として知られている。
山好きの主がその日の仕込みに合わせてメニューを決める。簡単に言えばその気まぐれを楽しむ酒場だ。
燻製やカラスミなど何でも自家製にこだわる。
凝り性だというマスターは昔日本酒にハマっていたが、最近のブームは自然派ワイン。
中でも赤でも白でもロゼでもない新しいジャンルのオレンジワイン。吉田さんも大好きなワインの幅が広がった。

H
T
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:54:20.64ID:gyL+jHjF
4月26日(月)よる9:00〜

#1009 制作中
#834 とうきょうスカイツリー「下町割烹 上総屋」
#893 獨協大学前「串焼ひろ」
#950 京王八王子「地酒処 酒蔵いけす」

■ #834 とうきょうスカイツリー「下町割烹 上総屋」 2018/4/23 初回放送

向島から浅草に向う言問橋のたもとで昭和9年に創業。
昼からお酒が飲める食堂として地元で愛されてきた大衆酒場。
築地から大量に買い付けるマグロのブツ刺しや生姜焼きなど、マグロ料理が名物。季節の地酒も楽しみ。
吉田さんが食べたジャンボ焼鳥と焼おにぎりもおすすめ。
因みに厨房の奥にいるが店主は詩吟歴30年の達人なのでお願いすれば演奏つきで吟じてくれる。

■ #893 獨協大学前「串焼ひろ」 2019/4/22 初回放送

埼玉県草加市の獨協大学前駅から徒歩4分。親子二代で営む串焼と一品料理の和み酒場。
串焼は鳥・豚・牛・ラムの4種。九州・久留米産の醤油にこだわったタレと自家製辛味 噌で頂く塩焼きは独特な味わいで吉田さんも絶賛。
レモン一個丸ごと入ったサワーでスッキリと流し込んだ。
最後は隣町、越谷産のトマトを肴にヒレ酒で上機嫌。

■ #950 京王八王子「地酒処 酒蔵いけす」 2020/4/20 初回放

昭和56年創業の地酒処 酒蔵いけす。
地酒ブーム以前から全国の地酒を集め振る舞ってきた大将は、「武酒会」という日本酒愛好会を作り様々なイベントを行っている。
蔵の味を堪能して欲しいという理由で、ラインナップのおよそ9割は搾りたての生原酒だ。
中には地域限定や店頭販売禁止など大将が直接仕入れている酒がゴロゴロ。
日本酒好きが集うマニアのための酒場である。

H
T
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:55:46.41ID:JCDAZ3R6
>>1に熱々おでんを
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:56:03.08ID:vTT0kr/2
世田谷ならこれぐらい普通
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:56:05.81ID:A6EkEV/O
見て損した店
久しぶり
0016◆4453.ix2s.
垢版 |
2021/04/05(月) 21:56:07.23ID:d3t+d3nd
倉本姉さん
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:56:10.19ID:FrzEsb3F
こないだドンキホーテでパックおd3ん100円だったが
翌日なくなってたわw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:56:14.97ID:LsLClIPc
銀座価格だからしょうがない(´・ω・`)
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:56:16.29ID:ndRZdKQn
皆様新スレでもかんぱーい
紀土純米酒にホタテ貝柱と車鯛のお刺身で
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:56:19.91ID:0o3ekbiG
たこ足1本400円
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:56:21.17ID:Iyh/9le2
謎のボールサービス
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:56:25.47ID:uYQL4r5h
実況なかったら
録画で飛ばす店
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:56:28.43ID:ju0OX07i
糸こん300円はやばい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:56:28.49ID:rUmL9vxn
重巡「妙高」
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:56:30.05ID:JCDAZ3R6
隣のメガネの手つきが怪しいw
0047◆4453.ix2s.
垢版 |
2021/04/05(月) 21:56:40.46ID:d3t+d3nd
だ○こん
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:56:59.71ID:WPf0gC8k
八幡山産とかか?
0067◆4453.ix2s.
垢版 |
2021/04/05(月) 21:57:03.11ID:d3t+d3nd
黄色いさくらんぼ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:57:03.91ID:rf7OQtY0
ぐるぐるぐるぐるグルコサミン
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:57:10.73ID:r0TKbSe5
おでん調子乗って食ったらやべえ店だな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:57:11.59ID:ICMAcdRd
もう5000円超えてるな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:57:12.81ID:vTT0kr/2
>>49
世田谷湾で上がったタコだから
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:57:16.15ID:A6EkEV/O
はくさい400えんwwwwwwwwww
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:57:30.01ID:ndRZdKQn
黄色い白彩って珍しいか?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:57:31.96ID:A6EkEV/O
俺がつけたほうがうまい
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:57:46.50ID:WPf0gC8k
>>65
地元の地主系不動産賃貸業かな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:57:47.12ID:uYQL4r5h
>>87
女将がうるさいけどな!
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:57:48.67ID:A6EkEV/O
糞みたいな店
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:57:50.22ID:JCDAZ3R6
1HKS=400円
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:57:57.25ID:wlRd9BsV
経堂おそるべし
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:57:58.85ID:tlMy61r9
>>55
グルコサミンの世田谷自然食品は急成長してかつてSun Microsystemsが入居していた用賀の世田谷ビジネススクエアに本社を移している
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:57:59.85ID:0o3ekbiG
銀座ママ気分でチャージ料込みw
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:08.31ID:ZlB542Vy
世田谷ナンバーって導入に大反対の勢力いたんだってね
まあ上品飛び越えて金持ちアピールしかできない気はする…
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:11.96ID:A6EkEV/O
佐賀のくせに竹ーな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:14.52ID:JCDAZ3R6
白菜が0.5EDMはさすがにボリすぎ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:16.08ID:ndRZdKQn
>>118
くんずほぐれつ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:24.41ID:rUmL9vxn
22時から何を見ればいいかねえ・・・
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:28.29ID:5/mK1cDg
ヤバそうな店だったなぁ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:28.45ID:B/6SGKF7
>>93
もうみんな河を渡りそうだよ(´・ω・`)
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:28.91ID:pse2oFA2
隣がゲイで喜ぶ類
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:38.91ID:Jh0wGFhz
4月12日(月)よる9:00〜

#1007 淵野辺「蔵よし」
#832 曳舟「銘酒と珍味 東西南北」
#891 十日市場「藁」
#948 三軒茶屋「居酒屋のんき」

#1007 淵野辺「蔵よし」 2021/4/21 初回放送

淵野辺最古参の酒場、蔵よし。
夜になれば、学生たちで賑わうのだが、今日はちょっとお先に。
吉田さんは呑み慣れたホッピーからスタート。
店は60年以上の歴史があり、現在は二代目夫婦と三代目が店を守っている。
周辺の大学生の胃袋を支えてきただけあって、どのメニューもボリューム満点。
吉田さんも学生気分を味わえた。

■ #832 曳舟「銘酒と珍味 東西南北」 2018/4/9 初回放送

新名所となった東京スカイツリーから一駅の曳舟で30年超。大正時代から三代暮らした長屋を改装した個性的な酒場。
入り難い店構えに尻込みすることなく扉を開けば自家製カラスミとユベシなどの突き出しで迎えてくれる。
銘酒と珍味を看板にするだけに食材にこだわった手作り料理で酒を楽しむ。
店に飾られた玄人はだしの工芸品も店主の手による。
趣味も料理も器用にこなす店主の腕を信じてちょっと贅沢な酒を飲むのもありかも。

■ #891 十日市場「藁」 2019/4/8 初回放送

十日市場の駅から歩いて10分ほどの場所にある「藁」。
店に入ると壁一面に日本酒の銘柄が並び期待が高まる。日本酒好きのマスターがラベルを模写して一枚一枚書いた。
その中から好きな酒を3つ選べる「おためし三種セット」は女性客にも人気だという。
なかなか手に入らない人気銘柄も気軽に飲むことができ、お得だ。料理にもこだわりがある。
吉田さんが訪れた日、マスターが自信を持って勧めてくれたのは、福井県産のへしこ。その濃厚な味わいに吉田さんも脱帽。
他にも、日本酒との相性が抜群の、マスターがこだわり抜いたメニューに吉田さん、大満足の夜となった。

■ #948 三軒茶屋「居酒屋のんき」 2020/4/6 初回放送

茶沢通りから入り、昔ながらの商店街の路地にある大衆酒場。
店主の実家は正面の銭湯でかつては風呂上りに寄る常連らで賑わった“昭和の社交場”。
大田市場から仕入れる魚介と日替わりボードのメニューがおすすめ。
ネタケースの中に、早い者勝ちのカンパチのカマを見つけた吉田さん、早速注文。
春を告げる店主の創作料理などに、越後と土佐の酒で合わせて三軒茶屋の穴場酒場を後にした。

H
T
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:41.19ID:JCDAZ3R6
>>142
とりあえず脳ベルSHOW
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:46.20ID:WwCNGQfX
4月19日(月)よる9:00〜

#1008 制作中
#833 小川町「かんだ串亭」
#892 長津田「みちのく 長津田」
#949 日野「やきとり千鳥」

■ #833 小川町「かんだ串亭」 2018/4/16 初回放送

靖国通りのスポーツ店街の間近で39年の大衆酒場。
新潟にゆかりがあった先代の時から幻といわれた越の寒梅など新潟の銘酒を中心に20数種。蔵元直送の鮎正宗は全銘柄が揃っている。
季節の魚介もさることながら、日本酒の邪魔をしないように考案した塩味の「肉豆腐」や玉ねぎの甘さが際立つ「手作りさつま揚げ」が名物。
アジのなめろうにこだわりのある吉田さんは粗たたきでいただいた。

■ #892 長津田「みちのく 長津田」 2019/4/15 初回放送

長津田駅近くに赤提灯を掲げる「みちのく」は、この地に店を構えて50年ほどになる。
屋号が示す通りママさんは福島・会津若松出身。酒も福島を中心に東北の銘柄が揃う。
東京ではほとんど目にできないものもあり、吉田さんもその味に酔いしれた。
さらにご常連から絶大な人気を誇るのがしめ鯖。もちろん吉田さんも注文、舌鼓を打った。
優しく出迎えてくれるママさんが、ご常連を和ませ、50年の歴史を作った。

■ #949 日野「やきとり千鳥」 2020/4/13 初回放送

昭和60年創業のやきとり千鳥。
屋号にある通り焼鳥の店として創業したが、この辺りでは、なかなか焼き鳥を焼かない店として知られている。
山好きの主がその日の仕込みに合わせてメニューを決める。簡単に言えばその気まぐれを楽しむ酒場だ。
燻製やカラスミなど何でも自家製にこだわる。
凝り性だというマスターは昔日本酒にハマっていたが、最近のブームは自然派ワイン。
中でも赤でも白でもロゼでもない新しいジャンルのオレンジワイン。吉田さんも大好きなワインの幅が広がった。

H
T
0162◆4453.ix2s.
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:47.18ID:d3t+d3nd
おまいら乙
また来週
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:50.13ID:ndRZdKQn
終わったw
それでは皆様お疲れ様でした
もう少し歴史鑑定見てから寝ます
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:53.67ID:tl6geKuD
4月26日(月)よる9:00〜

#1009 制作中
#834 とうきょうスカイツリー「下町割烹 上総屋」
#893 獨協大学前「串焼ひろ」
#950 京王八王子「地酒処 酒蔵いけす」

■ #834 とうきょうスカイツリー「下町割烹 上総屋」 2018/4/23 初回放送

向島から浅草に向う言問橋のたもとで昭和9年に創業。
昼からお酒が飲める食堂として地元で愛されてきた大衆酒場。
築地から大量に買い付けるマグロのブツ刺しや生姜焼きなど、マグロ料理が名物。季節の地酒も楽しみ。
吉田さんが食べたジャンボ焼鳥と焼おにぎりもおすすめ。
因みに厨房の奥にいるが店主は詩吟歴30年の達人なのでお願いすれば演奏つきで吟じてくれる。

■ #893 獨協大学前「串焼ひろ」 2019/4/22 初回放送

埼玉県草加市の獨協大学前駅から徒歩4分。親子二代で営む串焼と一品料理の和み酒場。
串焼は鳥・豚・牛・ラムの4種。九州・久留米産の醤油にこだわったタレと自家製辛味 噌で頂く塩焼きは独特な味わいで吉田さんも絶賛。
レモン一個丸ごと入ったサワーでスッキリと流し込んだ。
最後は隣町、越谷産のトマトを肴にヒレ酒で上機嫌。

■ #950 京王八王子「地酒処 酒蔵いけす」 2020/4/20 初回放

昭和56年創業の地酒処 酒蔵いけす。
地酒ブーム以前から全国の地酒を集め振る舞ってきた大将は、「武酒会」という日本酒愛好会を作り様々なイベントを行っている。
蔵の味を堪能して欲しいという理由で、ラインナップのおよそ9割は搾りたての生原酒だ。
中には地域限定や店頭販売禁止など大将が直接仕入れている酒がゴロゴロ。
日本酒好きが集うマニアのための酒場である。

H
T
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:53.91ID:A6EkEV/O
歴史鑑定はホモだけやってろ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:54.60ID:r0TKbSe5
敷居が高過ぎの店だわ
0174◆4453.ix2s.
垢版 |
2021/04/05(月) 21:58:58.74ID:d3t+d3nd
城之内
0175マッタイラくん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:03.83ID:+eaqATIG
皆さんありがとうございました!
ここまでの人はバイバイノシ!
後程町中華で会いましょう!
0176◆orzGTSmKCk
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:06.85ID:JYuLqq1W
皆の衆また…来週ノシ

金曜おんなマスターズゴルフで休みです(´・ω・`)
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:07.36ID:EbFuOETR
田辺誠一キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:10.65ID:AVL5FaDF
年金暮らしの爺が 通う店
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:14.53ID:ju0OX07i
また1時間後にお会いしましょう♪
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:16.37ID:JCDAZ3R6
マリックw
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:16.44ID:5/mK1cDg
>>98
ソコが一番ヤダ。アットホームは職場と同類
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:17.44ID:pse2oFA2
>>156
月曜に移ったんだ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:19.24ID:vTT0kr/2
なんだこれ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:23.87ID:EbFuOETR
ハンドパワーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:25.93ID:b/NAV08y
>>137
819 学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 16:40:48 O

このスレで聞くのも恐縮なんですが、吉野家ってどういう注文システムなんですかお?( ^ω^)
松屋みたいに食券なんですかお?( ^ω^)
食べくらべしてみたいんだお( ^ω^)


821 学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 16:44:15 0

 >>819
お新香とサラダは食べ放題だお( ^ω^)
勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)


885 学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 20:48:15 0

 >>821
てめえ、一生恨んでやる
あやうく 警察沙汰だ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:30.12ID:WPf0gC8k
>>119
前は桜丘(千歳船橋)だったよなぁ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:32.68ID:uFNBtt19
変なCMキター
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:36.25ID:JCDAZ3R6
まさか後枠でマリックがw
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:38.84ID:gVOk8JhV
なんちゅうグラスしてんだ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:41.93ID:tlMy61r9
ハンドパワーでアルコール量ごまかしてそう
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:42.36ID:FrzEsb3F
>>145
タブレット結構タイプミスしてるw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:52.81ID:ndRZdKQn
>>175
>>176
お疲れ様でした
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:00:05.19ID:NyYpX4KK
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd161762450839243.jpg
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd161762450812197.jpg
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd161762450813112.jpg
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd161762450818078.jpg
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd161762450817658.jpg
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:00:05.60ID:A6EkEV/O
葬式やすくしたいんなら役所に相談しろ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:00:14.31ID:gVOk8JhV
>>170
まだ、きららジャンプはあるぞ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:00:19.85ID:JCDAZ3R6
今年度は後枠でマリックをも
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:00:33.16ID:FrzEsb3F
美女と焼き肉っての行ってみるか
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:00:34.10ID:ndRZdKQn
日光猿軍団
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:00:42.21ID:ICMAcdRd
けっこう仮面を見ずして永井豪を語るなかれ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:01:02.60ID:hPL14iZX
徳川に対しての 強さ
アマダイ〉〉〉〉 武田信玄〉〉〉 真田信繁〉〉〉〉 豊臣秀吉〉〉〉〉 石田三成
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:01:03.36ID:k7sEXfyo
>>122
写真じゃわかりにくいけど拳大くらいの大根のデカさ(´・ω・`)
味もいいので自分で作る手間考えるとかなりお得
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:01:06.37ID:5Hy4g/ZK
アトキンソンに半端に修復されてしまった東照宮
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:01:06.66ID:A6EkEV/O
お参りするとウンコ漏らさなくなるのかな?
0237京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2021/04/05(月) 22:01:13.60ID:d8l5+13d
さてここからは歴史鑑定見つつ
地上波遅れ放送の太田さんとBS朝日の焼き肉→サウナ番組の掛け持ち実況に入ります
そうでない皆様とはまた町中華でノシ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:01:16.17ID:FpTCB1pb
>>156
昨日無料だったのでディスチャンのそれを見てたら佐久田さんから上田さんに替わってた。違和感は無かったけどピー音そのまま放送してるのは…と思った
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:01:20.53ID:ndRZdKQn
シェイクスピアと同じ年に死んだのか
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:01:45.40ID:ndRZdKQn
>>237
かんぱーいw
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:01:48.48ID:JCDAZ3R6
鯛の天ぷらに当たって亡くなったんだっけ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:02:20.33ID:ICMAcdRd
家康顕彰って言って2016年に家康没後400年やってたんだよな小和田先生とか主催で
そしたら2019年に今川義元生誕500年やってた
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:02:39.24ID:ndRZdKQn
>>247
実際は女に一服盛られた毒饅頭が死因とか
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:02:45.00ID:pse2oFA2
>>156
プログラム見たけどどこもやってないじゃん
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:02:53.61ID:rf7OQtY0
家康は暗殺された
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:02:55.29ID:Nhth/uZp
家康といえばきんやでなくこの役者さん
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:03:13.38ID:ndRZdKQn
久能山、富士山、日光ときたら次は仙台か
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:03:30.47ID:hR/9VFNO
いいかい学生さん
天ぷらをよ、鯛の天ぷらをいつでも食べられるようにおなりよ
それが一番偉い丁度いい具合ってもんなんだ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:03:49.71ID:gVOk8JhV
>>242
そうそう、これがOP,EDで流れるこそ正統派
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:03:53.88ID:+WsgUZrn
重き荷って後世の創作なんやろ
0274京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2021/04/05(月) 22:03:59.93ID:d8l5+13d
>>247
あくまで俗説ですな
今で言う所の健康マニアな家康が鯛の天ぷらだけで中って亡くなるとは思えないし
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:04:06.79ID:wirD0RPl
>>240
いやアニメの方を1度見てみたかったなかぁって
きららファンタジアで☆5の子ゲットしてもいまいち親近感がなぁ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:04:27.61ID:rf7OQtY0
信長にパパン首切られたんやっけ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:04:57.04ID:vOoAMpd5
実況スレに書き込まれてる内容のほとんどが創作エピソードばっかりで
日本人の歴史知識も韓国のファンタジードラマ笑えんぐらいに低いな
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:05:18.99ID:tksSYP3D
クズだな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:05:59.70ID:ICMAcdRd
偉人たちの健康診断みたいになってきたぞ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:06:19.25ID:hPL14iZX
お前らも自分の城に引きこもって 早い段階で 隠居しちゃったよね
でもパパママが許してくれなかったよね
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:06:30.10ID:+WsgUZrn
>>267
それは生き残ったから天下人になれたということかな
だからもし家康じゃなくて信長や秀吉やあるいは光秀など他のみんなにもその運があれば天下人になれた
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:07:15.53ID:ndRZdKQn
世襲って最終的には無能しかいなくなるよね
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:07:28.43ID:vOoAMpd5
>>282
たまたま健康的な趣味が多かっただけで不健康なこともよくやっているので
健康オタクってのは単に秀吉より長く生きた理由にするための後付け
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:07:51.87ID:ndRZdKQn
>>307
童貞でも将軍になれたもんね
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:07:55.10ID:Nhth/uZp
この先生も昨年、大病で入院したのよね‥
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:09:12.01ID:ndRZdKQn
>>316
親父が頑張って社長になれば長男の自分は遊んでても後継いで社長になれる
子供の頃は本気でそう思ってた
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:09:24.29ID:rv2Q5DUo
>>306
最終って末代ってことなら絶えるべきして絶えるんだろうよ(´・ω・`)
うちの家系とか
あと小泉家滅べ(´・ω・`)
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:09:48.95ID:ICMAcdRd
静岡清水のあたりはホントに冬過ごしやすいんだよ
雪も強風もない
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:10:00.02ID:q/UVmD2T
>>256
品川ナンバー発行してる品川区の鮫洲の陸運局は
山手線の外ですけどね
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:10:09.77ID:9CMvH0f4
地震津波噴火..
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:10:58.76ID:+WsgUZrn
そら暗殺説もでますわ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:11:58.75ID:rv2Q5DUo
>>319
俺が子供の頃は報奨が与えられないから領土拡大のため朝鮮出兵したって言われたけど
今はまた解釈変わってそうだなぁ(´・ω・`)
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:12:34.76ID:+WsgUZrn
へうげものの家康もこのあたりでどんどんドス黒くなっていってたな
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:12:43.07ID:KQbisRU7
今から見ればいちゃもん
でも当時は言霊だの呪詛だのがマジであって、マジで効くと思われてた時代
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:13:08.78ID:ndRZdKQn
でもその徳川家の末裔は立憲民主党から選挙に出て惨敗という体たらく
家康も泣いておろう
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:13:38.92ID:hPL14iZX
はいこの 平和な 間に鎖国しちゃって 産業革命 で抜かれてしまい
後で苦労することになります
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:13:49.02ID:gl8ii243
>>347
武断政治が出来た時点で秀忠はかなり優秀だよ
武将としていまいちだったのは、そういう武辺者な連中と合わなかったのがあるのかもしれない
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:14:45.90ID:nK3uh6S3
>>356
自分は新宿生まれなんだけど
実家の坂を登ると昔は徳川さんが住んでる屋敷があったわ
地元では「徳川の子孫の一人」と言われていた でも今は大きなタワーマンションになっちゃったけどな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:15:04.75ID:+WsgUZrn
徳川歴代将軍一番の無能は家光だよ
家康信者のあいつが浪費したから幕府は慢性的な財政難になった
0369京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2021/04/05(月) 22:15:09.20ID:d8l5+13d
>>306
世襲でもちゃんと世間の常識があればいいが…
現実はそうでもないのが多いからね
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:15:11.78ID:ZFvmKOtO
>>359
ロマノフ王朝が300年
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:15:50.90ID:ndRZdKQn
初代が独立し
二代目が家を建て直し
三代目が家を潰す
これが我が家
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:16:28.65ID:+WsgUZrn
>>359
500年くらい続いた李氏朝鮮ってすごいな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:16:35.29ID:3KM36rQ+
三浦按針 一発で変換できたw
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:18:00.12ID:+WsgUZrn
儒教マインドが刷り込まれます
朱子学か
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:18:01.90ID:hPL14iZX
もう平和な時代だから 武士の本職 はやることはないんだよね
外国はその間技術力を高めていたのに
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:18:15.42ID:gl8ii243
>>375
朝鮮民族って元々そういうもんなんだよ、大陸(中国)には媚び売って半島で慎ましく暮らすという
それが大陸に振り回されると変なのが出てくる
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:18:53.05ID:kwyQv0yM
まあ秀吉も織田家の跡目に対してあんな対応しておいて
自分の息子だけは頼むって言っても
筋は通らんわな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:19:03.07ID:FyZhRNRS
おまいう
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:19:12.57ID:ndRZdKQn
>>388
一人しか作らないのが悪い
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:20:16.45ID:9CMvH0f4
裏将軍みたいなのはいないのか
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:20:30.06ID:ZFvmKOtO
由井小雪がイライラ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:20:31.76ID:3KM36rQ+
>>392
前田利家があっけなく逝っちゃったからねえ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:20:35.50ID:FyZhRNRS
宗教法人課税はやれ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:20:38.64ID:nK3uh6S3
見始めたら面白いなこれ

でも10時半から新作アニメ見ないと
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:21:04.14ID:BemhKSxc
まさかこの時は儒教が徳川幕府を殺すとは思ってなかったろうな
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:21:11.72ID:hBVheV9b
田舎の親戚の家は帰農した元侍だったとかいう
近所中みんなそうで別に珍しくもないそうでw
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:21:14.18ID:ndRZdKQn
儒教って朝鮮哲学やん
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:22:37.92ID:vOoAMpd5
>>392
戦前の価値観だと朝鮮出兵した秀吉は革新的な偉人なので同じことをやっても秀吉がやったことは正しく、
朝鮮や中華と和平した家康のやったことは悪と解釈されてそれがそのまんま残ってる
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:22:54.67ID:srrsww/C
信康が生きていたら
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:23:38.50ID:+WsgUZrn
>>413
日本なんてずっと中華文明の受け売りなんだからそれは当然だろう
大日本帝国はもちろん戦後日本の権力者に媚びへつらうマインドも儒教ありき
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:23:41.76ID:ZFvmKOtO
>>417
残った兄弟は宗家だし分家って格下じゃん
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:24:34.88ID:+WsgUZrn
成り上がりは贅沢しちゃうよね
0443京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2021/04/05(月) 22:24:39.64ID:d8l5+13d
>>387
平和になったから戦関係なんてしなくてもいいやー
その分経済力上げていこーってのが日本ならではと思う
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:24:49.35ID:nK3uh6S3
長生きできたのは栄養をちゃんと取っていたからなのか
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:25:42.04ID:srrsww/C
三方ヶ原では天然の焼き味噌が
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:26:01.86ID:ndRZdKQn
>>410
初代の兄の血筋は娘ばかり続いてひ孫になってようやく男子生まれるも地元離れて久しく後継ぐ可能性は限りなく低く
二代目の兄弟は行き遅れ高齢結婚の妹一人当然子無し
三代目は一人っ子で魔法使いコース
これはしょーもない血筋は途絶えろというお告げかもしれんね
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:26:02.52ID:+WsgUZrn
現代の医学だったら90越えても生きてたんかな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:27:19.14ID:vOoAMpd5
>>451
家康がケチってのも後付けのキャラだなぁ
江戸城やら駿府城見ると秀吉とは方向性が違うだけで金は派手に使ってる
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:27:32.71ID:+WsgUZrn
タイを食べてお腹がいタイ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:27:35.14ID:KAno4AlF
太田胃散Aがなかった時代
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:27:40.68ID:ICMAcdRd
ますます偉人たちの健康診断に似てきた
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:27:43.43ID:nx9QJV6r
>>431
それもあると思うけどw
戦国時代も安土桃山時代も知らない子供達の方が
御三家としての心構えを仕込みやすいと思ったんだろうね
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:28:33.56ID:srrsww/C
光秀
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:29:28.96ID:j8CIa7W+
鯛がうんぬんじゃなくただの胃がんだろ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:29:44.24ID:+WsgUZrn
藤堂高虎のコミュ力ヤバかったんだろうな
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:30:40.88ID:Nhth/uZp
おいおい
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:30:59.81ID:KQbisRU7
残念ながら羅山は呼ばれませんでした
まぁ、文官の長みたいな立場だから、行政のほうにはかかわれなくても当たり前だね
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:31:03.00ID:NWE2sSL3
村正か
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:31:09.30ID:KAno4AlF
よく意味が分からん
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:31:24.62ID:f4doVS3i
真田信之は病気がちだったけど93歳まで生きたんだよな
隠居したいのに幕府を支えてくれと言われて91歳まで隠居できなかった
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:31:54.64ID:BemhKSxc
なんだこのものすごくどーしょーもないトンデモ説は・・・
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:32:07.54ID:ICMAcdRd
アッー!
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:32:15.53ID:aaIW1Ko7
>>508
先代が建てたのをつぶして、
新しいのを建てたんだよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:32:18.52ID:Nhth/uZp
男の膝の上‥
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:32:51.88ID:41C7vjRB
>>521
父親と弟のせいで…
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:33:15.18ID:ndRZdKQn
膵臓癌
うちの婆ちゃんがそれで死んでるから自分もその血引いてるのよね
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:33:18.54ID:ZFvmKOtO
徳川埋蔵金でないことは確か
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:33:21.29ID:hBVheV9b
ワイのばあちゃんがよく言ってたけど
鯛を食べたときに骨を飲んでしまって
黄門に刺さって大変だったとか

すげー嘘っぽいけどw
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:33:21.58ID:+WsgUZrn
ゆいごーん
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:33:21.90ID:srrsww/C
光秀この時何歳だよ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:33:58.09ID:Nhth/uZp
政宗は死期を悟って小十郎と深い接吻したよね
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:34:31.77ID:BkrhV3cp
鯛の食べ方、おいしそう

『徳川実録』によれば、鷹狩のため田中城に滞在中の家康を京の豪商・茶屋四郎次郎(ちゃやしろうじろう=3代目の茶屋清次)が訪問。
家康は信頼する茶屋四郎次郎に「昨今京で話題の話」を尋ねます。
茶屋四郎次郎は、京で評判になっている新しい料理法として「鯛を榧(かや)の油で揚げ、その上に薤(おおにら、らっきょう)をすりかけて食べるのが美味いと評判に」と紹介します。

家康は久能城代・榊原照久からたまたま届けられていた鯛を調理するよう命じます。
家康は日頃の節制を忘れ大鯛2枚・甘鯛(興津鯛)3枚を食して腹痛にたいそう苦しみます。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:34:46.10ID:j8CIa7W+
>>544
ガンは男系男子女系女子に遺伝するんやで
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:35:42.85ID:hBVheV9b
>>552
昭和から平成の頃死んだ人たちって
60年代ぐらいの有害物質のせいで死んでるんじゃないかとか思っちゃう
因果関係を調べようがないから何も言われないだけで
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:36:01.23ID:hPL14iZX
天ぷら食べたくなった
でも天ぷら屋に行くと
あっこいつ歴史鑑定見てきやがったキモ
というような視点を周りから浴びそうなので止めるか
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:36:07.61ID:Nhth/uZp
本多家の運命
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:36:52.57ID:ICMAcdRd
部活でよく走ったわ久能山
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:37:35.60ID:ndRZdKQn
>>559
なお他の祖父母の死因は動脈硬化とクモ膜下と老衰
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:38:31.56ID:FyZhRNRS
故郷に想いはあったのか
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:38:46.25ID:BemhKSxc
全く説明になってねえw
それがどうして1日で久能山に運ぶことになるねんw
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:39:00.16ID:ICMAcdRd
権現様信仰は鬼平犯科帳とか読むと江戸時代結構あるよな
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:39:05.27ID:+WsgUZrn
心理学的にも優れたアプローチか
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:39:10.56ID:ZFvmKOtO
>>585
小学校の修学旅行先だったが、何の場所かさっぱり理解していなかった
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:39:26.63ID:ndRZdKQn
こんな事しなくても功績あった人は後世で神様扱いで祀られる
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:40:27.90ID:ICMAcdRd
鳳来寺山って平成初期まで結構山伏がいたけど今全然見かけない
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:40:30.47ID:ZFvmKOtO
位牌って神道でも仏教でもないんだよな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:40:38.67ID:FyZhRNRS
岡崎の発音に違和感あり
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:40:43.60ID:aaIW1Ko7
等身大の位牌か
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:40:46.47ID:zQ5HgCBZ
江戸時代にそんな精密な地図があったのか?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:41:04.13ID:BemhKSxc
なんじゃそりゃあ・・・・
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:41:46.04ID:ZFvmKOtO
大権兵衛にしよう
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:41:57.89ID:+WsgUZrn
>>622
エレベーターがないと年寄りも登れなくなるよ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:42:02.18ID:srrsww/C
原田大明神
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:42:47.22ID:ICMAcdRd
へー天海の鶴の一声だったのか
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:42:50.79ID:BemhKSxc
神道の神官に聞かずに、僧侶が議論するっていうね
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:43:21.82ID:gl8ii243
>>638
俺は天守閣を登れる人間は選ばれた人間だと思うんだよなあ
つまり、それくらいの不自由があっても、って考えなんだけど、そういうのがダメなんだよねえ、今は
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:43:36.70ID:9CMvH0f4
仏教が神号を
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:43:46.66ID:+WsgUZrn
大ナマイトでもよかった
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:44:14.07ID:Nhth/uZp
今東光大権現
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:44:37.62ID:hPL14iZX
ぶっちゃけ こいつは 自分が 乗っ取りして 天下取ったわけだから 当然逆のことをやられるという警戒心だけはちゃんと持ってるんだろうな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:45:14.82ID:ICMAcdRd
すごい説だが説得力あるな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:45:35.66ID:kwyQv0yM
日本での武烈天皇とか雄略天皇や
海外でも流血帝みたいに扱われてる人もいると思うが
江戸幕府の歴代将軍では極端に残虐なエピソードがある人いないよね
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:45:55.91ID:ndRZdKQn
コロナ落ち着いたらまた日光東照宮行きたい
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:46:17.77ID:f4doVS3i
竹田恒泰が神宮は伊勢神宮、明治神宮、熱田神宮など宮より格が上で
日光東照宮も宮にはしてもらったけど、神宮にはできなかったと解説してたぞ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:47:09.36ID:5Hy4g/ZK
>>636
猿も猫もひどい
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:47:28.12ID:ZFvmKOtO
>>681
なんだ龍宮たいしたことないな
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:47:39.42ID:+WsgUZrn
>>673
徳川幕府ではわかりやすい簒奪が無かったからだろうね
先帝は酷かったことにして簒奪行為も正当化したいし
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:48:51.88ID:Nhth/uZp
自称源氏
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:49:57.20ID:ICMAcdRd
8三飛
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:50:00.31ID:ZFvmKOtO
北極星も代替わりするってこの頃は知らんだろうな
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:50:12.85ID:hBVheV9b
こういう番組ってまるで定説のようにこういう話を紹介するけど
学説としてちゃんとなりたってるのかな?っていつも思う
文系の世界はイッタもん勝ちなのかって
0715京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2021/04/05(月) 22:50:30.72ID:d8l5+13d
これも全ては天海の仕掛けた流れだったのか…
こないだ静岡行ったけどここは行かなかったな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:51:00.78ID:Nhth/uZp
北北東に進路をとれ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:51:01.54ID:ICMAcdRd
あらま
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:51:13.65ID:+WsgUZrn
googleの地図アプリが役に立ったんだろうな
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:51:21.24ID:yogUHxTq
>>462
結城秀康は優遇されてると思うよ

関ヶ原後60万石もらって身分の低い生母を大名の母という身分にさせたし、晩年は家康と伏見で大事な仕事に携わってる。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:51:22.13ID:j8CIa7W+
死んでから何百年経っても自分の名前の仏閣あるとかロマンあるわー
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:51:25.64ID:ndRZdKQn
二荒山神社と日光東照宮セットでお参りしたなあもう10年近く前だ
仙台東照宮と金沢の尾崎神社はお参りしたけど久能山東照宮はお参りした事無いからいつか行きたい
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:51:39.28ID:ZFvmKOtO
>>711
某TVディレクターが、番組に専門家を呼ぶ理由はその人のせいに出来るからって言ってた
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:51:57.00ID:BemhKSxc
今日のデキはマジでないわー
ひどすぎる
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:52:10.09ID:+WsgUZrn
浪費しすぎ家光
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:52:15.88ID:ICMAcdRd
ガチホモのくせにやるな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:53:07.03ID:zQ5HgCBZ
真面目に見て少し損した気分
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:53:33.97ID:ICMAcdRd
さあ5分で風呂入らないと
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:53:41.22ID:ndRZdKQn
終わった
それでは皆様お疲れ様でした
明後日の太田さんでお会いしましょう
おやすみなさい
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:53:46.32ID:+WsgUZrn
次回は遣隋使と遣唐使
楽しそう
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:54:27.55ID:+WsgUZrn
古代日本史は中国史とセットで学ぶべきなんだよね
理解しやすさが段違いだから
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:54:40.67ID:ndRZdKQn
>>764
お疲れ様でした
おやすみなさい
明後日の太田さんと美しい日本で
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:55:07.32ID:9zLjqoPF
宮城番組の跡地を見に来ました。今日はトゥルースリーパープレミアケア。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:56:06.78ID:9zLjqoPF
>>781
先週、村井宮城県知事が出て番組終了しました。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:56:50.57ID:TiFuWR1S
あれ?宮城の番組は???
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:57:03.62ID:VY/3sF4D
>>780
徳川将軍様のおかげで江戸は金満になりそこに周辺の藩が特産品を輸出するようになったわけ
金は天下の回り物ってね
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:57:05.44ID:9zLjqoPF
水曜の彩・日本遺産も終わったんだな。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:57:35.00ID:FpTCB1pb
>>771
未だに「伝・足利尊氏像」を「足利尊氏で合ってる!」って言う研究者がいるらしい。じゃ、頭の上にある尊氏の息子のサインは何だよ?とツッコミたくなるが
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:57:43.55ID:9zLjqoPF
中田久美さんといえば、生放送中の「てめーらこのやろーっ!」だなw
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:58:20.35ID:b38T7w6L
>>795
きもすぎる…
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:59:08.71ID:9zLjqoPF
以上、ショップジャパンでした。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:59:17.33ID:5/mK1cDg
>>797
十代の頃の久美さん、好きだったなぁ
0812京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2021/04/05(月) 22:59:32.76ID:d8l5+13d
町中華待機
BS朝日のサウナと地上波遅れ放送の太田さんが最高すぎて一つのいい流れが出来そう
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:00:11.11ID:+c9Z+99A
♪〜("ε" )♪〜("ε" )♪〜("ε" )
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:00:13.46ID:r0TKbSe5
口笛吹くな↓
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:00:20.65ID:TiFuWR1S
坂ノ上茜写真集プレゼント
本日締め切り
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:00:24.71ID:ICMAcdRd
♪〜(´ε` )
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:00:31.32ID:cf/j/XyQ
こんばんみー
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:00:51.97ID:TiFuWR1S
>>839
さみしいよな1枚だと
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:01:04.32ID:JCDAZ3R6
原点回帰で浅草
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:01:04.46ID:b38T7w6L
>>827
ごめんなさい、きもいのでもうアンカー要らないです…
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:01:10.41ID:ICMAcdRd
浅草キッドきたー
0872京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2021/04/05(月) 23:01:12.77ID:d8l5+13d
町中華ハジマタ
キンミヤ黒ホッピーと宝焼酎35度の松阪茶割りでつ□
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:01:15.47ID:r0TKbSe5
浅草か
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:01:15.60ID:TiFuWR1S
アサヒビールのうんこ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:01:16.04ID:5/mK1cDg
>>821
アポロンウィンドウロックが分からん
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:01:21.36ID:eoUjvs5d
♪〜(´ε` )
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:01:27.96ID:JCDAZ3R6
神谷バー前から玉ちゃん
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:01:37.26ID:FyZhRNRS
フランス座行けよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:01:40.80ID:ju0OX07i
1分おくれや!!!
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:02:02.72ID:TiFuWR1S
>>890
りょうこのうんこ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:02:18.23ID:5/mK1cDg
浅草の店って、高いから敬遠しちゃう
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:02:21.05ID:a7GmCgpc
うんこビル
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:02:22.45ID:k313cS72
たまちゃんは下町のが似合ってるよな(´・ω・`)
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:02:24.56ID:JCDAZ3R6
大谷が投げたやつは?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:02:42.94ID:b38T7w6L
動揺してる…笑きもっ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:02:49.46ID:CFeYhzIJ0
よく知ってんなぁ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:02:53.07ID:JCDAZ3R6
クラブハウスって一瞬で廃れたな
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:03:03.87ID:TiFuWR1S
すっかり聞くことがなくなったクラブハウス
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:03:04.73ID:vuviwvUz
クラブハウス速攻で廃れたってほんと?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:03:05.88ID:ju0OX07i
海鮮春巻き食いたいなぁ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:03:10.19ID:Nhth/uZp
四川ハウス

きな臭いw
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:03:13.17ID:5/mK1cDg
>>889
アニメもゲームも縁がなくて、その手の話題について行けないというw
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:03:21.10ID:bGBqubtM
吉原行きてー
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:03:24.02ID:JCDAZ3R6
それは山谷では
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:03:41.18ID:r0TKbSe5
生駒軒
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:03:48.48ID:wzHsOSw5
生駒健wwwww
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:03:51.84ID:JCDAZ3R6
生駒軒はまだお断り?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:04:03.32ID:a7GmCgpc
>>910
浅草の天丼屋よりてんやの方が安くて美味い
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:04:08.19ID:5/mK1cDg
>>887
神谷バー、すっごく興味あるけど、今だ一度も入ったことないです
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:04:08.63ID:b38T7w6L
あー、気持ち悪いから今日は帰ろう…
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:04:12.26ID:ICMAcdRd
生駒会内も今ではだいぶ認知されてるだろこれ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:04:28.20ID:JCDAZ3R6
カメラが回ると魂抜かれるから?
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:04:31.60ID:Nhth/uZp
きたねーんじゃないの
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:04:44.53ID:VSVPdBuW
みてるんかい
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:04:49.07ID:5/mK1cDg
>>951
私も・・・・
で、満足して通り過ぎるw
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:04:50.85ID:r0TKbSe5
頑固ジジイ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:04:57.74ID:vuviwvUz
やったね
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:04:57.79ID:wzHsOSw5
生駒会はきたーwwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 22分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。