X



BS11 32651
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 01:58:41.95ID:lAGhxX1o
>>419
血圧が上がると腎臓やる
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 01:59:10.54ID:NpLDZipc
>>437
こわ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 01:59:31.74ID:CNzxtZGo
>>439
それ自体がクリケッツって50年代のカバーなんだけど
クレジットもないしそれをパクってみただけなんじゃね
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 02:00:00.38ID:IsSwJNSk
>>415
替え玉前提なのか一杯の麺の量が少ないとこもあるな
しかもその一杯の値段が高めに設定してるとこもあったりするからそこはリピートしないわ(´・ω・`)
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 02:00:19.02ID:FR1VthVf
ラーメンはスープがコストの殆どだから飲まないのもったいないんだよな
身体に悪いんだけど
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 02:00:49.15ID:Py/ayFoh
>>450
アサシンが沢山
0477ハバネロ実況
垢版 |
2021/03/04(木) 02:01:43.04ID:pu0nUHA4
>>450
そんなどこからともなくロケランが飛んできて、路上に普通に手榴弾や違法拳銃が落ちてる都市があるわけが
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 02:02:25.65ID:Eo3n8ChL
>>426
兄貴を回収する前に
兄貴が沈んでる海域ごとソシャゲが終了するハッピーエンド
(隠蔽体質の釣り堀上層部がハッピー)
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 02:02:43.34ID:OToGkT+V
>>469
スープはいろんな材料入れてるし、煮込む時間のガス代、電気代、人件費なんかもかかってるからね
麺の比じゃない
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 02:03:07.32ID:+Jo7z+5g
前までは前菜(7つの大罪)
メインディッシュ(リゼロ)
その後に残ったお冷や(装甲)って印象しかなかったけど
前回と今回でスープぐらいには格上げされたわ、次回からはもうちょとちゃんと見てあげるとする
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 02:03:07.60ID:7NaxYv7E
>>472
牧のうどんは福岡市の西側、資さんうどんは北九州が中心
ウエストは何処にでもあるけどイマイチ
自分が好きなのは大助うどん
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 02:03:35.39ID:v4C4fqtX
1玉目は、そのままの博多ラーメンを楽しむ
2玉目は、辛子高菜をガン入れして味変して楽しむ
3玉目を食う奴はただのデブ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 02:04:08.10ID:BheKChAW
>>469
麺は自作するにしても工場で生産するにしてもたかが知れてる
スープはチャーシュー用の豚を出汁取るのに流用するにしてもラーメン全体のコストの半分以上を占めてると言われてるね
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 02:05:02.57ID:+x2i+Tw9
>>487
関西は薄口醤油(色が薄いが塩分多い)つかうからしょっからい
関西は濃口醤油(色は濃いが塩分少ない)使うから薄味
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 02:05:06.59ID:+Jo7z+5g
つーか関西はラーメン安くていいよなぁ200円とかで食えるんでしょ?
関東なら普通に1000円近くするし
0505ハバネロ実況
垢版 |
2021/03/04(木) 02:05:33.94ID:pu0nUHA4
>>487
知ってるか、薄口醤油は濃口より塩分高いんだぞ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 02:06:23.78ID:+Jo7z+5g
>>500
そうなんかもったいない
俺うどん食うときは必ずトッピングで明太子頼むぐらいには好きだわ
もっと100円とかで売られてて毎日食卓に並び消費量も日本一なんだと思ってた
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 02:06:47.06ID:7NaxYv7E
>>500
俺は食べるけど有名メーカーのヤツは食べない
この前親が買ってきたけど着色料っぽい色合いであまり美味しくなかった
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 02:09:53.48ID:Ic1D1E3n
>>509
専らうまかっちゃんばかりだったからサンポーの焼豚ラーメンをあまり食べた事が無いのだよな
東日本に行くとどちらも入手し辛いのが難点
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 02:24:48.59ID:GhUYy991
>>1
BS11 32646
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1614770563/
BS11 32647
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1614776641/
BS11 32648
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1614785523/
BS11 32649
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1614786835/
BS11 32650
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1614787855/
BS11 32651←いまここ
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1614789680/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況