X



BSフジ 9571 修正

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:52:02.62ID:JCNtW09Y
人権問題がある限り
台湾政策の後退はありえないよ
アメリカは
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:52:10.31ID:pTU/uDWz
>>692
牛蒡を喰わせたら、虐待
泰緬鉄道での移動も虐待
日本は、国力無いんだ、捕虜に牛肉喰わせて、捕虜の移動にバス使える国なら戦争にならなかった
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:52:30.88ID:bJWTwrzs
辛坊次郎
日本の民法は1県4波なんですけど それをつくったのは田中角栄なんですね
テレビ局は免許業ですけどもってるだけで儲かるお金を刷る業種ってかつていわれました
だから地方の有力業種はみんなテレビ局をもちたがったわけですね
そこで田中角栄は これはある県の話ですけど
タクシー業者とラブホテル業者とパチンコ業者とその他を呼んで おまえのとことおまえのとことおまえのとこでテレビ局つくれ1波やる
他のおまえのとことおまえのとことおまえのとこでテレビ局つくれ1波やるってやって
地方の有力団体をまとめて投票収集マシーンをつくったわけですねー

タクシー ラブホテル パチンコ・・・在日業種にテレビつくらせたんかい(´・ω・`) こりゃアカン・・・
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:52:57.40ID:puJQW9JY
>>710
ハム、ソーセージ、石鹸、マヨネーズ
全てドイツ兵捕虜から詳細な製法を
教わりました(´・ω・`)

そして日本の食生活が改善を
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:53:22.99ID:bJWTwrzs
ジュリアーニ パウエル弁護士信じた情弱Jアノンと保守言論人を馬鹿にしてる奥山真司よんでみ?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:53:39.63ID:bH7ulMxM
>>726
後戻りはできないねぇ
みんな…
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:53:39.80ID:Xt0E2Tj8
とりあえず現状維持は中共にとってはチャンスじゃんか
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:53:45.51ID:GvKBKkU1
薗浦健太郎って東大法学部かあ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:54:01.25ID:d2mPnWoJ
>>721
イギリス人はゴボウより不味いもんを普段から食ってる癖に
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:54:04.27ID:ZI+tx1uM
結果は戦略的忍耐でもうわかってるだろ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:54:14.15ID:bJWTwrzs
けっきょく現状維持っすか

まーた少々サラミを食われてチャイナのサラミ戦術一歩前進っすな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:54:52.00ID:bJWTwrzs
アメリカ民主党は日本の言うことは聞かないからイギリスとオーストラリアが頑張ってくれい
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:54:57.99ID:JCNtW09Y
>>732

> 薗浦健太郎って東大法学部かあ

頭いいよ
ただ東大出身でもバカも多い
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:55:49.01ID:d2mPnWoJ
>>725
祖父の河野一郎はゴリゴリのナショナリストだった
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:55:57.29ID:6K93Hf0A
>>721 日本に来た占領軍が驚いたのが日本は車社会では無かった
戦闘機や戦艦が作れるのに道路が狭くて車が無いなんて…
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:56:11.75ID:puJQW9JY
>>734
イギリス観光に行った日本人が
「マズイとか聞いてたけど、現地で食べたら意外と美味しい」とか
言ってたぞ(´・ω・`)
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:56:28.31ID:ZI+tx1uM
中印紛争は収束に向かい(すでに双方が撤退している
インドはロシア製のS-400 MIGを採用することを決めてアメリカは制裁を発動することになる
クワッドからはインドが脱落する
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:56:29.02ID:lGftazXJ
>>702
とっておきのごぼうをあげた話が木の根を食べさせられた話に変えられてますね
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:56:46.87ID:sxa4NjNY
>>739
まあ、明治以前は獣肉扱うのは非人だったからなぁ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:56:47.90ID:695hx+7o
>>693
それは録画のはず
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:56:50.29ID:bH7ulMxM
>>751
ぶん回せば武器になるぞ!
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:56:57.91ID:bJWTwrzs
中国が世界ナンバー2についた時点でバイデンが親中だろうがアメリカはチャイナを潰す仕組みって聞いたけど
ホントなんすかね・・・
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:57:19.67ID:JCNtW09Y
>>756
中身はlumixだし
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:57:20.96ID:0k+RFeTQ
>>742
世渡りの嗅覚はずば抜けてるから
何を見ての行動なのか興味深いね
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:57:21.25ID:FnDDs+46
>>741
東大→読売新聞→自民党って茂木と一緒なんだっけ
茂木は期待してたが例の件で詰んだし、この人も期待してるがどうなんですかね
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:57:36.80ID:xnh1VL8R
>>751
ライカ信者は結構居るけどデジカメになって電子部品日本製になったり、レンズも日本製だったり
むかしほどの威光無いな
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:57:36.85ID:AxUhXTfS
>>753
イギリス料理に美味いものがないだけで世界中の美味いものが集まってるしねえ
大昔行った時に実感したのはミルクの美味さ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:57:45.35ID:d2mPnWoJ
>>751
レンズがね
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:58:03.18ID:sxa4NjNY
>>764
レンズが価値あるんちゃうの?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:58:28.00ID:bJWTwrzs
イギリスもフランスみたいにイタリアの貴族を王妃に迎えていたらメシウマになってたよ
ドイツだからダメだったんだね
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:58:44.66ID:AxUhXTfS
>>770
風立ちぬで見た( ^∀^)
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:58:51.60ID:0k+RFeTQ
>>760
同盟国でも潰した実績はあるぞ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:58:54.09ID:lGftazXJ
>>755
出てたのですね、ゴメン
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:58:55.19ID:puJQW9JY
>>767
普通に美味しいと思います(´・ω・`)

フィッシュフライなんか
のり弁のおかずに採用出来るんじゃないですかね
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:58:55.28ID:ZI+tx1uM
いやいやそれはww
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:59:03.50ID:JCNtW09Y
>>772
ライセンス生産とはいえライカレンズいいよね
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:59:18.64ID:+VQAMVPI
オーストラリア人になりたい。。
広大な国土、資源大国、ニュージーランドだけど、アーダーン首相。中国から地理的に離れてるからケンカもうれる強気な姿勢
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:59:52.77ID:fY6tMjWM
>>747
安倍ちゃんの「お腹痛い」で2回も総理辞められたのは
うらやましい、と本当に思ってそうw

1回権力者に復帰できてる所含めてね。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 21:00:01.24ID:JCNtW09Y
今日はうどんさんは大阪出張か
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 21:00:44.38ID:d2mPnWoJ
>>786
蝿がスゴいよ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 21:00:44.91ID:sxa4NjNY
>>777
あれはゼロ戦の前の九六式艦上戦闘機だよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 21:00:45.17ID:GvKBKkU1
>>786
オーストラリアいいよね
俺も首都のシドニーに住みたいわ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 21:01:11.90ID:d6u5gR3H
オーストラリアはシーシェパードの事謝れよ あれ工作機関だろ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 21:01:20.67ID:ZI+tx1uM
バイデンの同盟外交の舞台に韓国はいなかった

米国のバイデン政権発足直後から米国と同盟国による多国間外交が激しく展開しているが、ここに韓国の姿は見られない。米国のブリンケン国務長官は18日(現地時間)、米国、日本、オーストラリア、インドの4カ国連合体「クアッド」外相による遠隔会議、さらに米国とE3(英国、フランス、ドイツ)外相の遠隔会議を相次いで開催し、中国牽制(けんせい)の方策について意見を交換した。バイデン大統領は19日に同じく遠隔で開催されたG7(主要7カ国)首脳会議で多国間外交の舞台にデビューを果たした。

 米国は主要な同盟国、あるいはパートナーとの会議を2日間に集中して行うことで「新たな枠組み」の形成に乗り出しているが、韓国はいずれの会議にも参加できなかった。前任のトランプ前政権当時、韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相(当時)が「良いアイディアではない」と述べるなど、韓国政府が軽視したクアッドはバイデン政権においてもインド・太平洋政策の中心となっている。韓国がクアッドに参加しない以上、今後もこのような疎外状態が続く可能性が高い。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 21:01:36.00ID:bJWTwrzs
反町は根強くチャイナがアメリカを追い抜いちゃう論信じてるね
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 21:01:59.97ID:01W0W8o9
安倍のリアルレガシーだろうね
誰も反対しようがない、グーの音も出ないドクトリン
「自由で開かれたインド洋太平洋」
評価されるのは後々だろうけど
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 21:02:04.51ID:AxUhXTfS
>>801
そうでしたか(´・ω・`)
ゴメン
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 21:02:17.25ID:JCNtW09Y
>>805
そろそろ中国の人権問題を攻撃してほしいね
クジラはもう十分だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況