1名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 17:54:35.70ID:JeRNZPkw
3名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:33:36.78ID:WmnDI1vN
誰がカバやねん!
<時代劇>『剣客商売 第2シリーズ』第1話「辻斬り」
市口孫七郎(剣客・永井の剣の師匠) - 渡辺哲
永井十太夫(千五百石の旗本) - 赤羽秀之
おみつ(料亭「不二楼」の女中) - 中原果南
木村又平太 - 谷口高史
内山弥五郎 - 本城丸裕
>>7
時代劇なんか見てるの爺ばっかと思ってるんだろ >>6
このCMは出来損ないだ 俺に1週間ください 本物のマカ姉さんを用意しますよ >>17
いや、どっちが美人とかって話じゃなくて、役にはまってるかって話 加藤剛・山形勲版 おはる - 梶三和子25歳
中村又五郎版 おはる - 星野浩美(新人)
藤田まこと版 小林綾子 26歳
北大路欣也版 貫地谷しほり 27歳
27名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:42:39.19ID:WmnDI1vN
辻斬りが卑劣じゃないんかよwww
>>22
あそこは沢の池じゃないか
建物はもうない 30名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:43:16.39ID:WmnDI1vN
>>26
自分はこっちの大治郎と三冬のセットが好き 32名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:46:03.14ID:WmnDI1vN
サービスシーンキタ━(゚∀゚)━!
39名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:48:15.22ID:WmnDI1vN
ワイロじゃないんだから山吹色のお菓子を隠す必要はなかろうに
43名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:52:23.69ID:WmnDI1vN
余人をまじえず・・・援護射撃はいっぱい隠しておくぞ
>>29
ありがとう
そっちじゃなくてよく悪党が突き落とされる浅い川ののほう
たぶん糺の森なのかな 床に油巻いてある奴か
なお無外流は想定して訓練済み
46名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:55:53.38ID:WmnDI1vN
47名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:56:11.98ID:WmnDI1vN
ズコー
>>30
大治郎は斎藤工がいいな
飄々とした感じがいい 54名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:57:18.86ID:WmnDI1vN
女殺し油の地獄
55名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:57:36.09ID:LXtSeQau
弱いな
こんな小細工しないで正面からやればハゲにもワンチャンあったかもしれないな
62名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 18:59:24.08ID:WmnDI1vN
自宅で切腹するなら座敷でしろよ
お庭先の切腹って忠臣蔵かよ
>>60
小兵衛の弟弟子の嶋岡礼蔵と小諸の山本孫介あたりかな 鬼平だと平蔵の次に強いのはすごい奴できまりなんだけど剣客は人多くて大変だ
合挽肉使ってて火が通ってないとか正気かw(´∀`)
2日も寝かせてんだ、、、しかも挽き肉を手でこねて2日寝かせたら、菌がものすごいから、火は完璧に通さないと、、生はヤバい。
85名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:16:47.67ID:sYIsnU2B
こいつ本当に上部しか見てないか
86名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:16:56.47ID:vZ1DT8Iq
よく行くとんかつ屋のメンチが好きだったのに
単価が安いからかメニューから消えてた
>>87だよね。あと爪の色は料理人だから仕方ないけど、爪の手入れくらいTVなんだからやっといて欲しいね。
ちょっと食べたいとは思えない。挽き肉は本当に足早いからね。 小麦粉のコーティングより整形の段階で穴が空いてただけ。
コイツ相変わらずマスク付けてない時も
対面でぺラぺラ喋るなw(´∀`)
ハンバーグもメンチもいかに焦がさないで火を通すのがプロ。
102名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:27:46.65ID:Yt8HCLwe
こりゃたまらん
10年ぐらい前はキャべツメンチが買えるの
近所では一番遠い西友だけだったが
最近、近所で近い方のカネスエで売ってたので買ってみたら
当たりで嬉しかった、大きくて安くあっさり味で美味いw(´∀`)
120名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:34:20.82ID:Z8JoHu4s
また違うアナウンサーや
鼻フックどこ行ったん?
松村
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
123名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:34:36.72ID:8KzJuWHr
松村アナまだいたんだ
松村さんてしばらく見てなかったが確かもっと可愛かったような…
ぶっちゃけ、宮澤毎日じゃなくていいよ需要ないし
2日交代で女子アナ3人使ってくれ
PCR受けて陽性だと会社や周りに迷惑かかるとか言って拒否するやつおるしな
>>118
いたんだよ何人も
去年、親子3人で外国帰りの親子一家が断固拒否して帰宅して、
結局数日後発熱して陽性だったとかあったじゃん
歌舞伎町のホストが陽性告げられてから、保健所の電話ガン無視とか 141名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:37:19.19ID:pThusy8S
なんかブスになった?
143名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:37:29.81ID:8KzJuWHr
瓜坊かわよ
未央さん可愛いなあ。陣内に内緒で全裸で愛し合いたいよお(;´Д`)ハァハァ
>>145
拒否するのは外国人が多いからな。
母国から指令が来てるんだろ。 かわいーとか言って、そばに寄ってたんじゃないだろうな
150名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:39:02.19ID:EeoIETzJ
自分らのお手本である中国韓国がほぼ人権無視の追跡して違反者に罰則課してるのに
どうして野党は日本でそれに強く反対するのか
政府が人民を縛ると自由に反政府活動できなくなるからな
今日は男の方のアナウンサーもフミヤのムスコじゃ無かったのか
>>138
まじか、真の屑って居るんやな
ホストはともかく親子って・・・(´・ω・`) 160名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:44:20.36ID:bVpF3t/s
単なるグルメ紹介番組になっちゃったか...
162名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:44:31.55ID:cLdC74sU
陣内と結婚したチャレンジャー松村
166名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:45:04.32ID:Z8JoHu4s
なんやねんこr
168名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:45:53.80ID:EKnuRAXC
松村? このアナウンサーもかわええよね
っておい、佐賀にも逸材がいるのね
松本「大して可愛くない女子アナと結婚した陣内」
陣内「十分可愛いわ」
171名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:46:39.47ID:EeoIETzJ
これ同一人物か? メイクしたら全然ダメになるとは
竹崎カニより竹崎由佳を喰いたい(;´Д`)ハァハァ
176名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:48:40.65ID:EeoIETzJ
健康にいいと勧められて十数種類のカニを食いまくってた
外人女性の体が寄生虫だらけになってた
178名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:48:58.68ID:qmxBAeDh
「鼻フックじゃなくて鼻コンセントな」
179名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:49:39.80ID:EKnuRAXC
昨日は真田さんのフリップ芸が良かったな
って、昨日の振り返りはやらないの?
181名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:50:08.06ID:CJK5s/U1
昨日の海老情報に続いて今日はカニ情報
日本三大胡散臭いCM
ウェルスナビ・柴山
元気な社長 ・河村
夢グループ ・石田
>>173
ありがとう、色々あるんやなー
間接的にコロナで人殺しちゃうとかおもわんのかねぇ >>182
ひどいwwwwwwwwwwwwwww
けど納得 185名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:51:52.92ID:CJK5s/U1
日光謎集団
全面通行止めなら誰も通らない所だし別にいいんじゃないの?
>>186
「道路」だから使用許可がないと駄目でしょ 191名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:53:36.20ID:Z8JoHu4s
どこまでアホなんだ
>>183
まだそこまで深刻に考えてなかったのかもしれないけどねえ
武漢帰りなのに深刻に考えてなかったのかも現地で検査して陰性だったからと言い張ったようだし 196名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:54:02.64ID:CJK5s/U1
197名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:54:18.16ID:Z8JoHu4s
えw厳重注意ってなんやねんw切符切れよ
202名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:54:51.34ID:CJK5s/U1
204名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:54:53.34ID:EKnuRAXC
209名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:56:14.71ID:eIPV8lyI
裏のふぐ石破に対して尾崎が甘すぎたので
移動してきました(´・ω・`)
211名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:56:20.46ID:EKnuRAXC
海老、カニ、ときて次は貝より始めよ
医師会はコロナの現場に出ないのに率先しろって説得力があるなw
>>202
今年もやってるのk・・・休止しとるやん(´・ω・`) 221名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:57:11.95ID:bVpF3t/s
日本はホント平和だわ
政治家ってアホなんか、この状況下でもいちいちルール決めないと会食の自粛できないのかよ
225名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:57:25.13ID:Z8JoHu4s
コイツら国民にやれって言っといてこの言い草ほんとクズ自民党だな
226名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:57:40.75ID:HhmDJ1qP
なんやこの棒読みちゃんみたいのは
228名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:57:59.41ID:pThusy8S
なにこの素人っぽいアナウンス
政治家ってほんと上級国民しかいなんだなあ…なんか悲しくなるわ
>>223
小学生かよー、だな
って書いてたらテレビでも言われて草 235名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:58:29.69ID:Z8JoHu4s
ハゲが楽しそうで草
236名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:58:32.32ID:0wzEjk80
ぐへへ
243名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:58:48.08ID:EKnuRAXC
今日は反町からのいじり
244名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:58:48.89ID:Z8JoHu4s
で、何でしたっけw
政治家を模範って自分の身を守るために行動を考えればいいだけだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:58:56.08ID:lgPwEvmO
会食のルールすら満足に決められないのに立法府とは臍で茶が沸く
羽田さんは一切会食してなかったけど死んだ
みたいなストーリー作れば会食OKになりそう
254名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 19:59:31.84ID:ORBSasF9
松村と昨日や一昨日との扱い違うな、そり。
257名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:00:09.69ID:rv6123ss
ちょい切れた
松村アナと同時期にいたアシスタントは何処に行ったんでしょうか
260名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:00:43.11ID:ORBSasF9
261名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:00:49.56ID:gEcRO1yT
大島と思ってた
視聴者の質問「石破さんの会食についてどう思うか?」
田村大臣「BSTBSを今すぐ見てくださいな。本人に聞いてくださいな。」
266名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:01:13.52ID:SDjdyTKA
ゲルから真子パパに移動
>>255
円谷かよ そこまで悪いことじゃないだろ
政治家は人と会うのが仕事 密談の場所代を料理代として払ってるって言えばいいのに
二百三高地の児玉源太郎が伊藤博文に対露開戦を説得するシーン 銚子1本で料亭の一室を借りてた
で、某囁き女将は、並べてるだけの料理を使い回し 270名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:01:50.21ID:uTkUZDwQ
松本よーでんなこれ
271名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:01:54.09ID:pPOxxEv3
忠告無視してチャイナからウイルス大量に入れられたからじゃよ
273名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:02:11.77ID:PNnsy1vg
あら厚労大臣出演とは珍しい
>>263
TBSは石破出てたのか
よう出てきたなw 275名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:02:17.89ID:ORBSasF9
ゲルがふぐ食ったら悪いんかな〜
いいじゃん。
277名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:02:25.66ID:+XZOZQSD
生解凍
電子レンジみたいだね
279名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:02:31.95ID:uTkUZDwQ
夜からの番組は松本出過ぎじゃない?
280名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:02:37.51ID:cLdC74sU
美郷
>>263
言い訳ばかりでウザそうだからこっち見よう(´・ω・`) >>253
党として地方とか行く前に検査しろ定期的に検査しろって1月前に決めてたらしいんだけどね
どうも羽田は検査なんか一度もしてなかった感じだな
彡▲ミ
8(´・□・`)8 288名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:03:28.06ID:uTkUZDwQ
夜の番組
1930とプライムと報道ステの松本の出席率
289名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:03:29.52ID:GV3pED6Z
>>279
松本先生と二木先生は親の顔より見てるわ 291名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:03:30.77ID:ORBSasF9
>>274
禊みたいなものでしょ。
暇そうにしているのか、博多のふぐがうまいなぁなんて思い返しているのか。 (´・ω・`)ノこんばんはー今夜もヨロシュウ
自衛隊の皆様、海保の皆様お疲れ様です(´・ω・`)ゞ
鼻や耳管がしんどいなと思ったら黄砂飛来やったわ
非常事態宣言に準ずる地域って…どうすんのかんと思っていたけど上手い処に持っていきよったな
296名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:04:00.17ID:SDjdyTKA
299名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:04:28.25ID:o9nEjSJb
真子ちゃんの事を聞いてもいいのかな (´・ω・`)
301名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:04:31.56ID:gEcRO1yT
テレビにばかりに出てて診察なんてちょっとしかできんしょ
>>286
立憲は検査したくても出来なかったって筋書きで批判してるからな、無茶苦茶や 304名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:04:35.58ID:rp0a+hzJ
娘さんくれないかな
ハッピーなJアノンがネットで大暴れしてるんですが、どうしたらいいですか?
309名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:04:45.91ID:ORBSasF9
313名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:04:54.60ID:+XZOZQSD
20代次いで30代が多いということは
やはり性行動の活発さ順かもしれないね
315名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:05:12.99ID:uTkUZDwQ
まあ正直コロナ禍の厚労大臣なんてだれがやってもてんぱるとおもうわ
>>309
あそこまでいくと遺伝子レベルでしょうね >>308
そう言ってたな 料亭に部屋のセッティングちゃんとしろとは言えたろうけど、顔つなぎしたい人が5人以上いたんだろうな 322名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:06:25.39ID:1miOSxg2
今日は韓国やらないのか??
コロナなんか誰も見ないよ
323名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:06:32.67ID:uTkUZDwQ
そもそもコロナの初期段階時の加藤の対応がどうだったのかの検証だわ
324名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:06:40.42ID:SDjdyTKA
出勤7わり削減を求められたいるのにテレビの画面は7割削減出来ていないよね
ドラマ撮影とかバラエティとか情報番組とか
326名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:07:23.80ID:ORBSasF9
>>317
なるほど。ふっくらするよね。
>>318
量だけじゃなく、質とか硬さとかも影響なんだろうな。 329名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:07:53.89ID:cLdC74sU
331名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:08:00.73ID:uTkUZDwQ
正直偉そうな知事がうざいので和歌山と鳥取感染拡大しねえかな
335名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:08:39.18ID:uTkUZDwQ
やる気ないやろ
全国なんかしなくてもいい
日本医師会は開業医でも検査できるようにしろ
339名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:09:05.15ID:SDjdyTKA
品川港南口と歌舞伎町と渋谷の交差点と新橋のSL口さえ映しとけばいいと思ってんな
344名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:09:43.18ID:uTkUZDwQ
>>336
大阪との行き来が東京より少ない和歌山がなんなんだよと 346名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:09:47.44ID:cLdC74sU
こいつは騒ぎ利用して会長になった人だから
どうにもアピール目的かと邪推してしまう
350名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:10:03.15ID:rv6123ss
お義父さん!
352名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:10:11.06ID:W5CPOmvE
K値とか誰も言わなくなったな
353名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:10:14.31ID:ORBSasF9
韓国ですら罰則あるのにさ。
イギリスなんかめちゃめちゃ厳しいし。
シンガポールとか人権無視じゃねえか。
日本はゆるすぎ。
354名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:10:15.67ID:SDjdyTKA
>>337
東京都医師会長のクリニックは正月3日休診にしたそうだ >>340
法治国家だからね まじで感染症対策とは相性が悪いと思う 357名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:10:44.79ID:uTkUZDwQ
360名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:10:59.40ID:cLdC74sU
361名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:11:07.47ID:rp0a+hzJ
どうするんだろうこれ オリンピックなんかできっこないぞ 経済対策しといた方がいいぞ
>>338
医師会は検査協力より隔離ホテルなどに人員を派遣して手伝ってやれと思うわ 363名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:11:17.74ID:ORBSasF9
BVDのお姉さんがスタジオに来ないかな?
>>339 京急側の方が人多い様な気がするけどな
圧縮撮影しようと思ったら長い通路が要るから港南口でないとムリなんやろな 365名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:11:45.70ID:uTkUZDwQ
>>359
正直関空使わんのなら和歌山なんてどうでもいいやろ和歌山なんて >>361
強行したら、変異株の世界選手権になりそう >>338
開業医でも検体採取は実施してる病院はあるよ 368名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:12:24.03ID:GV3pED6Z
入院拒否してもいいけど自宅から出歩いたら重い罰金課せよ
371名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:12:41.52ID:uTkUZDwQ
今年6月、横倉義武氏は中川俊男氏との会長選挙に敗れ、2012年4月から4期8年の日本医師会長の任期を終えた。横倉氏は武見太郎氏(25年間)に続く長い期間、日医を支えてきただけでなく、武見太郎、坪井栄孝両氏に次ぐ3人目の世界医師会長も務めた。横倉氏に日医会長としての8年間と今回の医師会長選挙を振り返ってもらった。(収録は7月8日)
372名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:12:45.42ID:rp0a+hzJ
勝手に犬の気持ち解釈してなんだこのCM
374名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:13:05.00ID:qmxBAeDh
ピークアウトしたな
375名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:13:09.99ID:uTkUZDwQ
昨日の陽性率なんぼ?
世界的に結構大変なことになってるのに株価がめっちゃ高いって不思議よね
378名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:13:38.50ID:uTkUZDwQ
>>373
開始5秒でちゃんねるかえたけどな。視聴予約入れてたけど 379名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:13:45.52ID:W5CPOmvE
日本医師会会長って東大医学部の偉い先生があると思てた
町医者代表かよ
只今帰還
田村氏の2323っぷりに嫉妬(´・ω・`)
381名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:14:02.65ID:uTkUZDwQ
382名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:14:05.59ID:rv6123ss
減ってないっすw
>>360
予備校の講師かなんかだろ?
床屋さんにいてマウスガードだけで大声で取材始めたらおいらなら帰るわ
彡▲ミ
8(´・□・`)8 わざわざ無症状なのに検査を受ける若者なんておらんやろ
385名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:14:34.82ID:rp0a+hzJ
>>376
株まで下がったら恐慌になるから必死で支えてるんだよ世界中 386名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:14:35.99ID:W5CPOmvE
田村さんか
話つまんなそうなので石破見よう
387名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:14:37.99ID:uTkUZDwQ
てかこの感染者数をみて東京が減少傾向と言いそうなやつはほんとひどい
>>370
ぷいぷい3月で終わるらしいぞ
彡▲ミ
8(´・□・`)8 391名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:14:59.06ID:pPOxxEv3
国別データでチャイナ急に減ったやつあったよね
393 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 20:15:02.91ID:z1ZGXx3I
394名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:15:16.38ID:sXOeBU/L
>>379
医師会の会長は暇な人しか出来ません
自分で患者を観てたら会長なんか出来ない 395名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:15:19.28ID:Pwx2Igov
396名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:15:21.57ID:uTkUZDwQ
大阪が増えてきてるとかいってる時点で減少傾向といってるよね
397名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:15:37.18ID:q+KbxQit
陽性率きたー
398名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:15:48.56ID:uTkUZDwQ
このひと最初は患者みてなかったよな
しらんけど
399 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 20:15:49.77ID:z1ZGXx3I
陽性率5割行ってない?
400名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:16:01.40ID:sXOeBU/L
401名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:16:09.52ID:3IDi7rrF
402名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:16:18.06ID:uTkUZDwQ
てかいつの検査から濃厚接触はいってないの?
すぐにこんなにやめれるもんか?
>>392
このご時世で忘年会やるとこあったんかな
会社じゃなくて仲間内だと多いんだろうか 405名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:16:30.41ID:LVANlojL
近所の馬鹿ガキはトンキン街から帰って来てたぞ
しかも年始は家族で外出会食
そりゃ大阪増えるわ
406名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:16:35.53ID:SDjdyTKA
>>379
初心者は白い巨塔を見ると医師会の位置づけがわかる 407名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:16:48.98ID:ORBSasF9
今日はソリがどれだけ切り込んで質問出来るかだな
詰まらない内容ならもう政治家が出る回は見る必要ない
外国人のコロナ陽性者患者のこと触れて欲しいわ
視聴者の質問「真子ちゃんとは、いつ頃まで一緒にお風呂に入ってましたか?」
田村大臣「中学生と言いたいですが、実は今でも一緒に入ってますよ。」
410名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:17:06.21ID:uTkUZDwQ
陽性率に関しては増田さんの見解が1番正しい。
増田さんはなかなかでてこないけど
411名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:17:06.30ID:LVANlojL
東京が帰省を止めなかった癖にwww
なんで交通網を止めなかったんだよクソ馬鹿
>>383 島根のゆめタウン出雲の床屋で従業員が陽性 対象期間に来店した客が400人で
名簿が無いから店名公表…心当たりのある客は電話くれ状態 >>1
医療体制が日本は糞
医師会と、政府は無能
日本感染者は世界からみたら圧倒的に少ない
国民の民度は高い、がんばろ 2020年の人口動態統計の年間推計出さないそうですね。なんでかな?()
415名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:17:17.86ID:+XZOZQSD
ここにいる人たちも検査すれば2割以上が感染してるか抗体持ってるんじゃないかな
地方じゃ都会から帰省した親族からクラスターが発生しまくり
417名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:17:31.35ID:uTkUZDwQ
>>411
そんなことできるならロックダウンできるやろ 418名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:17:32.99ID:frl6Rt9E
陽性者と同居だけど陰性でした
419名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:17:38.86ID:3IDi7rrF
女子アナの親だか知らんけど
こいつダメじゃん
厚労大臣なのに分からないことだらけだね
調査しなよ
しっかし、転がり落ちるように陽性者が増えてきてるねぇ(´・ω・`)
>>390
ソリの心中を表現してみますた( ´∀`) 423名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:17:55.94ID:ORBSasF9
424 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 20:18:05.03ID:z1ZGXx3I
>>410
どういう見解?
検査数絞った訳じゃないよね? 425名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:18:15.33ID:fFZesSeF
>>403
年末年始にやたらと増えたの見たら
やっぱやってたんじゃないかと思わう 426名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:18:24.63ID:SDjdyTKA
真子さんはさすがに徒歩通勤ですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:18:30.56ID:uTkUZDwQ
反町司会でもっと長い時間のコロナの議論が見たい。最近なんかアホ番組が増えすぎ
>>408
コロナ関連じゃソリはポンコツだから期待してろよ 430名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:18:45.57ID:rv6123ss
美郷斬り込む!
>>389 まじか…ぷいぷいを再び視聴するまでに大阪に戻る事が出来なかったな >>419
大臣になる前はあれもやるこれもやると言ってたんだけど、結局は口だけだったのが残念 435名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:19:19.10ID:GV3pED6Z
フサフサな奴ってどんな不摂生でも禿げない
逆に睡眠十分にとって食事もバランスよくとってストレス無しでも禿げる奴は禿げる
436名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:19:20.86ID:LVANlojL
この時期の東京から平気で帰って来るような奴は
日頃から活発に動いてて麻痺してる奴
そんな子供を受け入れる親も過活動だから地方に感染爆発
年末前にかならずこうなるって思ってたわ
437名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:19:23.19ID:uTkUZDwQ
>>424
陽性率は
わけてみないと全く比較できない。
症状ある人、濃厚接触、個人やビジネス
この三つで出して比較しないと意味がない 438名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:19:35.11ID:gEcRO1yT
反町と田村は同い年か、凄いな髪の毛の差
この寒い中わざわざスケスケとは視聴者サービスかな?
コロナ関連ポンコツのソリ+Totalポンコツの田村 (´・ω・`)
441名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:19:51.84ID:Pwx2Igov
国民に会食の自粛を求めている最中、派閥の石破氏は福岡で会食をされていました。政府が感染対策に尽力する中、足を引っ張る行為をどのようにお考えでしょうか?至誠に悖るとは思いませんか?
>>418
スーパースプレッダーじゃ無かった様ですね >>418
スーパースプレッダーじゃ無かった様ですね 444名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:19:53.94ID:uTkUZDwQ
玉川やん
445 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 20:20:04.79ID:z1ZGXx3I
>>428
やっぱ政局とか法律のことばかり話してるジャーナリストとか弁護士って科学の問題はダメだね 447名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:20:09.79ID:rp0a+hzJ
450名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:20:23.05ID:o9nEjSJb
タマカワからの質問きたー
452 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 20:20:28.63ID:z1ZGXx3I
454名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:20:35.46ID:q+KbxQit
松本先生不機嫌そうだな
455名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:20:36.76ID:+XZOZQSD
感染者の数が増えすぎて収拾がつかなくなるからだよ
今夜は松本居なかったらただのボケ漫才だったな (´・ω・`;)
457名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:20:43.22ID:uTkUZDwQ
この回答は田村が正しいと思う
>>435
禿げる前に死ぬかどうかの違いでしかない
40で禿げるやつが30で死んでりゃフサフサだし
80で禿げるやつが90まで生きたらハゲだし 田村大臣へ
関西ローカルのテレビ番組を見ていると普通にグルメ番組やってますが、飲食店も取材者もまともにコロナ対策をやっているようには見えません
取材者は店内で試食してそのままのーっマスクで店員に話しかけてますし、話するときは室内でマウスガードのみだったりします
また飲食店側もアクリルボードなし、対面座席ありばかりで普通にお客さんが向かい合って食べながらしゃべってたりします
いくら時間短縮やっても無駄じゃないですか?
食品衛生法か何かでこういう飲食店に指導し、改善しないのであれば営業停止の命令ができないのでしょうか?
特に時間短縮を批判している飲食店にそういう無頓着な店が多いと感じます
ご意見
彡▲ミ
8(´・□・`)8
464名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:21:04.27ID:ORBSasF9
外見は毛量のおかげで若々しいのに、声が爺さんだよね
466名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:21:05.29ID:frl6Rt9E
>>442
多分家族が貰った親戚がスーパースプレッダー。自分は会ってないので 467名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:21:09.37ID:bRxkMU54
その後の行動制限が出来ないんだったら無駄
468名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:21:18.23ID:Y5LcN0BP
????
470名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:21:23.22ID:PNnsy1vg
赤い小池は出演しないのか
田村厚労大臣から費用対効果とは
財務省や財務大臣かよ
473名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:21:39.59ID:rp0a+hzJ
田村はなんか軽いんだよな ペラペラ口軽いし
大昔のスペイン風邪ってどうやって収束したんだろ
数年かけてみんな抗体を持った感じ?
475名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:21:47.51ID:SDjdyTKA
入閣前は増やせ派だったくせに
みごーは無計画なんて言ってないぞ 相手の主張を捻じ曲げる藁人形論法
477名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:21:54.73ID:LVANlojL
>>437
陽性率ってそもそも検査が足りて居るかどうの目安
感染拡大の数字は実効再生算数
つまり今は検査が全然足りてない
つまり検査に来無いけど感染してる奴が大勢いますよって意味しかない
つまりロックダウンするか完全隔離しか無意味なんだよ
中国も今回は完全隔離の徹底を重点にしてるだろ 一年経ってもPCRをワクチンか何かと勘違いしてるのいるしな
>>447 うむ…栄養を必要な処に振り分けるからな
毛根は後回しにされる >>470
あの人も免許は持ってるけど医者の仕事は何年もしてないからね 481名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:22:04.73ID:uTkUZDwQ
482 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 20:22:07.31ID:z1ZGXx3I
>>463
マスコミのスタジオも緊急事態宣言が出るまでリモートしないからな 484名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:22:08.04ID:Pwx2Igov
国民の声を聞くことは政治家の大切な責務だと思いますが、食事をせずに面会で話を聞くことは何故できないのですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:22:08.11ID:Wv1MFSiR
なんか久しぶりに元気な田村さん見た
487名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:22:14.33ID:Y5LcN0BP
田村なに変節してんの
馬鹿なのwww
489 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 20:22:32.79ID:z1ZGXx3I
結局は色々面倒だからできれば何もやりたくないんだろうな
行動管理された集団の中でやる分には多少意味もあるんだろうが
同じ事を一般大衆に対してやるのは愚の骨頂
494名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:22:55.14ID:uTkUZDwQ
>>477
そらそうよ。
そもそもそれでいえばなぜこんなの毎日出してるのかすらわからんわな 497名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:23:02.07ID:cLdC74sU
ラグビーは呪われてる…
500名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:23:15.16ID:+XZOZQSD
501名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:23:22.45ID:LVANlojL
>>490
多分昨日ぐらいまで木村もよりみたいなのに
肩書きで騙されてたんだろ
でも出て来た数字見て騙されてたと自覚したんだろうな 検査して陽性の人を隔離して陰性の人で社会を〜って言うけど
極論いうと陰性の人も一人ずつ孤立した状態で生活してもらわなきゃ危ないよね
504名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:23:31.64ID:Y5LcN0BP
受けたい人も受けられない状況なのに田村馬鹿なのwww
不特定多数を無作為に検査するのは無計画な事ではないぞ田村
>>473
わかる
だけど、印象や感情論ではなくて中身で批判しないとね 508名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:23:48.18ID:HDsr9RFg
我々は今プール方を検討してますニダ!
モーニングショーや左派野党はとっくの昔に提案してますがw
509 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 20:23:57.19ID:z1ZGXx3I
>>492
日本の政治家その他は前者に対する手立てしか持ってない人が多すぎ 510名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:24:10.63ID:cLdC74sU
市から無料で送られてきた食事券2000円分残しそうだわ
買い物券は近所のスーパーで全部消化した
515名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:24:38.26ID:THmm0juY
これで効果出なかったら田村責任取れよw
今明確に飲食系言ったよな
517名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:24:42.73ID:bVpF3t/s
>>478
陰性になっても短周期で繰り返し再実施せんと意味ないしな 518名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:24:46.83ID:Wv1MFSiR
>>501
元厚労省とかWHOの方から来ましたとか、もうむしろ疑いの目で見てしまうわ 519名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:24:48.22ID:uTkUZDwQ
たぶんやねんけど、保健所は一回検査受けた人相談受けた人の状況って確認してるよね?
しないわけないとおもうんだが。その日陰性になったら終了なわけないよね?
520名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:25:08.69ID:LVANlojL
>>500
つまり西浦の説みたいになるってことだよ
じわじわと確実に人が死ぬ速度も上がって行く
どこかの時点でパニックが起こる
多分若いのが欧米並みに死んでからかな 522名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:25:19.08ID:rp0a+hzJ
マシンガントークが凄い田村
>>503 多分家庭に持ち込む前の段階をシャットアウトしたいんだと思う >>502
陰性と云っても3割はすり抜けるからな
ワクチンと治療薬が普及しないと解決しないよ コロナに対応してくれる医師が足りないと言われてるのに毎日のようにスタジオ出演してるのはなんでなん
臨床医じゃなくても感染対策の知識はあるから役には立つだろ
>>412
1日30人以上客来てるな
何席あるか知らんけど
彡▲ミ
8(´・□・`)8 529名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:25:38.10ID:ERp7waZE
>>517
確か4日に1回やらないと意味ないんだっけ 531名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:25:40.32ID:uTkUZDwQ
こいつ大臣になってもしゃべりあんまりかわらんな
532名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:25:42.48ID:HDsr9RFg
それを憲法でやろうとしている自民党が何言ってんだよw
タレントで無症状でしたーみたいなのもいるけど
後遺症残ってる連中を取材して特番作った方が
視聴者にコロナの脅威伝わるんじゃね?
535名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:25:53.50ID:ORBSasF9
国民は制限する。
外国人はフラフラさせてたじゃん
用事しながら聞いてたら北野武が喋ってんのかとおもた
致死率100%の場合はどうすんの?
対処できる法律あるの?
マシンガントークすると益々掛布化してしまう (´・ω・`)
542名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:26:14.37ID:pPOxxEv3
チャイナからキャリアが大量に流入した今何をしても一緒です、戦犯はパンダハガーですね。
更迭すべきです。
自民党ですら私権制限には配慮とか
言い訳なのかマジなのか
どっちだろw
>>427
ずーっとあほ番組ばかりですが
彡▲ミ
8(´・□・`)8 549名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:26:32.07ID:JdfM9N1T
政府の飼い犬が何を言っても
>>1
安易な緊急事態宣言は
経済壊す
医師会の弁明をマスコミは流すな
医療体制を立て直せ
エボラやSARSと新型コロナを同義にしたままにするなよ、
ふざけんな 552名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:26:33.98ID:uTkUZDwQ
>>533
そもそも屋外で飲食していいのであれば、屋外でマスクはいるのかの議論が 553名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:26:37.46ID:UL8GPIby
行動制限させるならまずは外出時のマスクは不織布に限定してくれ
松本氏、もっと俺にも語らせろオーラが出てる(´・ω・`)
夏前に収まりかけた頃から冬になったらヤバいって言われてたのに、手は打ってなかったんかね
558名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:26:48.93ID:ORBSasF9
559名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:26:53.48ID:LVANlojL
今日台湾のオードリータンの宮根のインタビュー見たけど
決定的な違いは、日本の政治家の上から目線な物の言い方
全然フラットに物を言う能力が無い
根っから官僚的
ご理解して納得いただいてって言うけど納得せんやつ晒すんやろ?
>>534
恐怖感煽るとそれもまた反動があるからバランス難しいね わかりやすい説明するけど
政治家である以上何かしら脛に傷あるだろうからそのうちこの人も文春砲とかをやられるんだろうな
563名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:26:55.91ID:PNnsy1vg
田村は感情こめてしゃべるから官僚出身の政治家よりは聞ける
564名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:26:56.84ID:Pwx2Igov
>>431
正式な発表はないが関ロスレではそういうことになってる
彡▲ミ
8(´・□・`)8 >>538
会話の間に「バカヤロー」とか「コノヤロー」がないからわかるだろ! 570名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:27:22.23ID:uTkUZDwQ
てかあんまり、退院基準についてふれないんだが、なんでなんこれ。テレビで触れてるのほとんどみないんやが
>>517
PCR受けに並んだ帰り道でうつされる事だってあるしな 574名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:27:33.36ID:ERp7waZE
その13%は何床なんだよ
575名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:27:34.45ID:3IDi7rrF
言い張るだけなんだよな
576名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:27:47.95ID:0ejbIN5B
国民なんてほぼ馬鹿だよ、政府は
理解できるように説明すべきなんだよ。
もうそんなご理解とか納得とかしていただくとかいう状況じゃねえってのに
いまだにそんなこと言ってるからアホな国民は
「じゃあ協力しないでいいんだな」って勘違いしちまうんだよ
職質に対して「任意だろ!任意だったら断ってもいいんだよな!」
っていう動画をつべにあげてるバカと同じ思考
578名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:28:09.45ID:cLdC74sU
>>521
三重も伊勢神宮に本居宣長だからゴリゴリの右翼県ではないんだね >>533
欧米でもスマホの位置データを元に調べたら
やはり飲食店での感染が多いと云う
データが得られたからね。 580名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:28:12.47ID:fFZesSeF
>>545
突き詰めると憲法に関わるらしいからマジなんじゃないの デカい専用仮設病院ぶっ建てればOKなんじゃないの?
582名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:28:15.79ID:+XZOZQSD
台湾を見習うべきだったのでは?
オードリーさんの
もう遅いと思うけど
583名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:28:19.91ID:uTkUZDwQ
てかテレビの報道があまりに同じことしか伝えないので、かなりうんざりだわ
>>573
あれ、タイミング悪かったなあ
バカかと 586名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:28:32.93ID:ORBSasF9
587名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:28:33.30ID:LVANlojL
>>528 まあゆめタウンの中にある1000円だか1500円カットみたいだからな
一日の来店客数は多いと思うわ 589名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:28:48.61ID:Wv1MFSiR
590名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:28:54.28ID:uTkUZDwQ
最近この話ばっかやな
>>581
半年遅い、だから今専門病院無理やり開けてる所かな
大阪みたく国任せにせずに作っとけばまだよかった 593 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 20:29:09.96ID:z1ZGXx3I
>>559
世代かもね
この辺は上下関係で遜ったり不遜になったりしてしか喋れんっぽいな
海部が湾岸戦争の時に「参加される国々からご意見をいただいて」なんて言ってて馬鹿かと思ったわ >>576
「8時以降の外出は控えて」と言ったら「じゃあそれ以外の時間に外出しよう」と考えるような人たちですよ
賢いわけがないでしょう 595名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:29:12.30ID:VxPWTUXS
反町本題切り出したな
田村大臣は同じ時間で比較して菅総理の3倍くらい喋るな
(´・ω・)
(っ=川o
>>561
結局は実体験語るのがタレントパワーの使い道として
一番伝わる気もするんだよなあ
逆に大丈夫だったという報道のせいで甘く見られてる気も 600名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:29:29.19ID:cLdC74sU
俺のベットの横は空いてるぞ美郷
601名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:29:29.83ID:+XZOZQSD
>>559
なるほどそういう番組あったのか
YouTubeで探してみよ 602名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:29:33.40ID:uTkUZDwQ
コロナ以外で病院に運ばれたら死ねといってるんか、かれらは
604名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:29:48.17ID:/L89lYLo
初期の頃は日本は病床数が多いから医療崩壊は起きないとか言われてた
>>552
屋外でも近くで話すならマスクいると思う
外人は特に声も大きいし 607名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:29:54.25ID:Pwx2Igov
半年何やってたんだよ
GOTOトラベルも最初は感染拡大してなかったのに
東京を含めてから一気に全国で感染爆発(´・ω・`)
>>589
そっちのほうがより効率的に集められる
いまかき集めていろんなところに派遣してる状況より
よほどましになる 611名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:30:00.08ID:d6LSZNy0
重症化する前の対策が必要。
松本先生の病院のように
アビガン等をうまく活用してほしい
>>445
政局でも法律でも専門はどうでもいいんだが、問題は理論的な思考ができないことだろうな
彡▲ミ
8(´・□・`)8 613名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:30:11.68ID:ORBSasF9
>>592
四日市でエスカレーターを右に立つか左に立つかわかれない? >>589
詰め込んでほっときゃ患者減ってくでしょ 616名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:30:17.26ID:LVANlojL
>>591
大阪のアレなんかいかにも貧乏なんだけどな 617名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:30:27.25ID:3IDi7rrF
厚労族でこれじゃ
対策を何も考えてないんだな
>>389
司会の角さんが勇退した時点で終わらせれば
よかったのに
それ以降は偏ってたなぁ >>596
いい漫才師になれたかも知れんね(´・ω・`) 621名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:30:46.40ID:ERp7waZE
>>581
日本財団がつくばに施設造ろうとしたけど
市が断ったんだよな >>598
民法はしらんけど、nhkでは結構やってるよ
個人的に、素人のタレントはいらんな……やっぱり専門家だよ 623名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:30:47.89ID:+XZOZQSD
今更何焦ってんの? 去年の夏頃から今の状況を考えてた人は何人もいたのでは?
3%論者はまともな急性期病院はもともと8割ぐらいは埋まってると認識ないのがおかしい
やっぱりまだ地域医療構想あるんだな
公立病院減らしてどうするんだ
628名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:30:58.89ID:uTkUZDwQ
コロナ対応をみればみるほど、これまで官僚のスタンスが完全に間違いだったように感じるんだが
>>616
プレハブで見た目はよろしくないけど陰圧設備あるし実用に問題ないしせーふせーふ 数字的にもっと早く医療崩壊するのかと思ってたけど意外ともってるよね
631名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:31:03.43ID:LVANlojL
>>445
化学以前なんだけどな
鳩山由紀夫見てて気づかなかった? 633名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:31:04.16ID:cLdC74sU
>>603
せめて、発熱センターの電話口には入ったら? 636名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:31:26.69ID:uTkUZDwQ
こいつと吉村同時に出したら司会たまらんな
637 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 20:31:33.96ID:z1ZGXx3I
>>612
八代でさえ統計読み間違えたり妙に小池を叩いて田崎を擁護したりするからな
言葉遊びが多すぎるし 638名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:31:36.47ID:Wv1MFSiR
まあでも広尾病院とか荏原病院とかもう早速動いてくれてるんじゃないの?
ホームページ見たらコロナ以外入院停止、新規外来停止みたいなこと書いてあったよ
>>596
菅よりはるかに話聞く気になるよな
軽いと言われようと、菅の、そしてー、こうした、そうしたより、ずっと良い >>619
しゃべくり漫才か…ボケ役はゲルが適任だな
(´・ω・)
(っ=川o 644名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:31:48.17ID:q+KbxQit
この親父からあの娘は考えられんな
645名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:31:49.30ID:LVANlojL
>>632
えーさっきゲルのしてた言い訳の方がキモかったけどな
だからこっちに来たんだが >>628
そだよ。拡大させない早期の収束が目的じゃないから彼らは なんなのこいつ やればいいんだよ 言い訳ばっかりで
648名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:31:58.89ID:GV3pED6Z
それよか水際対策もっと厳格にやれや
日本に来た台湾人が呆れてたであまりの緩さに
650名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:32:10.72ID:uTkUZDwQ
大臣がこんなに色々喋ってええんかと
>>634
コロナの現場から徹底して逃げるのが出てきてる医師会のスタンスだからなぁ・・・ >>611
だからアビガンの効果は大して期待出来ないの
ジェネリックが流通してるロシアでも重症化率も死亡率も低下してない
まだイベルメクチンの方が海外からも
有効性を示してるデータがもたらされてる。 >>477
一人発症者出たらその年ごとロックダウン全員検査とかやってるな
彡▲ミ
8(´・□・`)8 医師会は これまでは 医者を減らしたがってたんだっけ?
>>608
そもそも今回感染爆発する前までだって感染者が多かったのは都市部だけで地方なんか1人2人出るか出ないか状態だったのにね だいたいどの業界も効率化が求められて小さい店どんどん無くなってるのに、クリニックはどんどん増える不思議
658名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:32:39.67ID:ORBSasF9
>>635
あんがと。
いつもどこらへんかなって思ってたんだ。 659名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:32:45.74ID:Pwx2Igov
>>599
別にリモートでもなんでもいいけど、
飛沫が飛ばなきゃ感染しないぜ
俺は理性的に行動するなら外出しても構わないと考えてる
会食はマスク外して酒飲んで話をするから自制が効かなくなる 660名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:32:52.78ID:+XZOZQSD
軽いな田村
ダメだと思うこの人
661名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:32:54.03ID:rp0a+hzJ
うるさいこいつの話 頭にあんまり入ってこない話術
663名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:32:55.93ID:SDjdyTKA
>>501
厚生労働省崩壊の著者でセクハラにあったって書いてあったからどんな美人かと思ったら
晴恵以上に残念なルックスだった木村もりよ 665名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:33:00.14ID:uTkUZDwQ
>>648
増えた理由にいれないのはうんざりだなあ >>647
やろうと頑張ってるんでしょ?足引っ張られながら・・・(´・ω・`) 667名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:33:10.37ID:ERp7waZE
>>641
密度が高いのになぜか聞き取りやすいし、分かりやすいよね
(´・ω・)
(っ=川o >>598
春頃に元プロ野球選手の片岡がコロナで動画アップしてたけど、アレでコロナおっかねえって思った お義父さん、TBSだけじゃなくてフジ反町も仲良さそうだな
674名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:33:35.17ID:T6NRkZDo
しゃべり倒しているが、全く中身なし
675名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:33:35.80ID:Wv1MFSiR
>>639
でもさあ、前の厚労大臣は加藤さんだよ
チェンジでよかったわ
なんとなく >>482
きょうも宣言が出て街はって中継してたけど人通りの少ない通りで記者がマスクしてスタジオではノーマスクでしゃべっているのがすごい違和感だったわ
彡▲ミ
8(´・□・`)8 677名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:33:47.82ID:fFZesSeF
>>650
テレビで流れるの西村大臣の会見ばっかりだし
いいんじゃないw >>667
あと二十年くらいしたらこんなんなるかと >>658
近鉄の線路が参考になるよ結構当たってる 681名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:34:05.04ID:3IDi7rrF
政治家はほっとけば無限に喋れるもんな
682名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:34:20.72ID:uTkUZDwQ
ただ、最近、コロナのニュースで新規感染者数の上下、対策とその効果ばかりつたえるメディアがあまりに多いから田村の話はきいてられる。逆に新鮮
683名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:34:21.98ID:cLdC74sU
>>654
医師の増加と大規模病院の新規建設に反対してきたのが医師会 >>667
へーTBS見ないから知らなかった
(´・ω・)
(っ=川o 686名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:34:30.41ID:+XZOZQSD
言語明瞭内容空疎の典型だわ
武漢からのチャーター便で陽性者を荏原病院に搬送していたのは何でかなと思ってたけど
公社病院だったんやな
689 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 20:34:39.21ID:z1ZGXx3I
>>675
医療費絞るために厚労相になった人だもんな
ポンコツ 691名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:34:47.88ID:rp0a+hzJ
喋りまくって弾幕張ってるよなこいつ
>>675
まあ厚労族言われてて省庁側からは信頼厚いようだからねえ >>638
そこに通院してた人が他の病院に行けと言われて文句言っているのはみた
何で私が…って >>659
ちゃんとエチケット守れる人ばかりでもなく、マスクしてれば感染しないわけでもないから、わざわざいま面会を求めるのも謎というだけ 696名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:35:09.31ID:Wv1MFSiR
>>645
ほんとそれ
腹が立ってさっさとこっち来た >>651
自宅待機のひとの電話での問診だけでもしてほしいよね 同じこと言っても、医者が聞くのとアルバイトが聞くのとではちがうと思う 698名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:35:14.20ID:ORBSasF9
699名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:35:15.58ID:uTkUZDwQ
この議論は、医者たち以外の意見なんてどうでもいいと思ってる
702名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:35:26.27ID:SDjdyTKA
>>675
ダイヤモンド・プリンセスで加藤は見限った >>677
言葉の切り取りなしで伝えられる機会は余りないので
有り難く思ってるのかも このアフォだけじゃなく、どいつもこいつも〜しなきゃいけませんとか人ごとみたいに言うだけ。
政権党にいるんだから、まずこの期に及んで実現できてないこと詫びろよ
>>672
そうかと思えば巨人の坂本の様に感染してもピンピンしてた人も居たし
振れ幅の大きいウィルスですね。 最前線で戦ってくれてる医者は応援するけどそうじゃない医者にまで感謝しません
>>672
あれはいい動画だったね
今いろんな芸能人が入院体験を話してるけどクソの役にも立たない
あの動画みりゃ一発だよ 709名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:35:57.27ID:ORBSasF9
>>691
口喧嘩の際の女みたいだな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 710名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:35:59.38ID:uTkUZDwQ
この議論、病院側の意見以外どうでもいい。しょーもなすぎる
711名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:36:18.73ID:0wzEjk80
能力が無いのに受け入れてる怖い病院とかあったりして
712名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:36:21.25ID:rv6123ss
松本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
715名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:36:27.65ID:uTkUZDwQ
さすが反町やな
716名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:36:31.74ID:PNnsy1vg
西村よりもっと田村が国民の前に出ないとダメだ
>>672
今は自分だけは平気と思ってる層も多いから
インタビュー形式にして復帰後の味覚異常や倦怠感の
後遺症についての実体験を語ってもらえば
同年代の連中もコロナの感じ方変わると思うんだよね 719名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:36:47.65ID:VUnQm4cq
医師会が、どの面下げて医療崩壊を
言っているの?
開業医が、コロナセンターに
医師と看護師を派遣しろ。
医師会が被害者ヅラするなw
722名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:37:01.03ID:+pT+9/9y
旭川
723名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:37:05.97ID:Wv1MFSiR
北の医大のことですか
725名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:37:11.44ID:0ejbIN5B
どこの病院?
>>708
あの時は志村が死んだっていうのがまずあって
その後に片岡の動画だったから説得力が半端なかったな ハシゲがこれ言ってから一斉にマスゴミが言い出したなw
729名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:37:28.80ID:+XZOZQSD
また横から口を出すタムりんw
>>529
発症までに3-4日ぐらいが多いってだけで発症の1日前2日前に人と接触してたら映す可能性あるよ
彡▲ミ
8(´・□・`)8 731名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:37:38.72ID:cLdC74sU
732名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:37:47.31ID:q+KbxQit
733名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:37:54.49ID:SDjdyTKA
大体コロナ対策のリーダーに西村経済再生相を当てちゃうなんて酷すぎ
普通加藤厚労相だろうにな
犯人探しはコロナが落ち着いてからでいいんじゃないか
(´・ω・)
(っ=川o
736名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:38:11.67ID:uTkUZDwQ
東京の医者はもう地獄だと思う。
大曲とかちゃんと寝てるのかって感じ
737名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:38:12.99ID:VUnQm4cq
開業医は、不要でも問題無い
公立のコロナセンターに
医師と看護師を集めるよう
医師会長が指示をしろw
>>724
あれは阪大だろ? ICUに100日以上入れたって言ってた >>697
医者が電話番なんてチンケなことを言わずに隔離ホテルに行って負担軽減に貢献して欲しいよ >>539
国が何も言わなくても町中から人がいなくなるよ
彡▲ミ
8(´・□・`)8 743名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:38:51.05ID:Wv1MFSiR
>>736
睡眠不足の免疫力落ち具合半端ないんだが大丈夫か((((;゚Д゚)))) 745名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:38:57.43ID:uTkUZDwQ
>>733
ただ、
正直厚労省のやらかしって結構あったと思うんだけどね。最初の方に >>719
おまえの町、県、には病人いないのか?
町医者居なくなっていいのか
どこだよ 747名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:39:03.79ID:bRxkMU54
今日の反町さんは話題がコロナなのに機能してるな
750名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:39:09.88ID:H6TFtv/X
はいはいはい
なるほど↑
はい
はい
なるほど↑↑
こういう人と話すとキレてしまうかもしれん…
>>739
自分が感染するリスクがあるじゃん 慣れの問題もあると思うよ 白い巨塔とかあんなのがいまだに引き合いに出される時点で綱領は腐敗してる市医師会のいうことも全く信用できない
753 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 20:39:26.92ID:z1ZGXx3I
>>733
経済中心にして専門家委員会もどっかに吸収させたよね
安倍全然わかってねーと思った >>552
だから屋外といっても状況によるんだよ
屋外でマスクしてたって長時間向かい合って会話してたらリスクは高まる
彡▲ミ
8(´・□・`)8 今日の話よりもかなり先の話だけど、この騒ぎが収まったときに
変なジャーナリストとか弁護士が、コロナ患者や遺族を焚きつけて
対応した病院とか医師を訴えたりしそうだよね
758名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:39:43.63ID:q+KbxQit
>>539
致死率が上がると感染者が動き廻らなくなるので
むしろ感染を抑え込みやすい 認知症の患者さんはさりげなく治療を冷遇してもよいと思う
根本的には五輪開催中止につながる報道とか
中国の観光客減になるもんテレビで作れないのかな
764名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:40:25.54ID:uTkUZDwQ
てかまず、退院基準についてふれないかな。調整中に自宅療養期間終了するケースにもっとふれてくれ。
でないと話がまずまわらない
そういえばガースーの国民皆保険の発言の話ってやった?
増田先生の獨協医科大はコロナを診ないので県民から飽きられてる
そのくせ医大生がクラスターとか
別にコロナ禍でなくても
救急はたらい回しあったからな
>>761
ワクチンの話になるとまたエラー起こしそう… 773名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:40:54.66ID:VUnQm4cq
設備も機器も、コロナセンターに集める。
あとは開業医ち看護師を派遣すれば
医療崩壊は起こらない。
結局、医師会という開業医の集団が
ワガママを言っているだけ。
3密避けろはリスクが高いのであって感染しないことを保証するものじゃないからな
彡▲ミ
8(´・□・`)8
田村、フジにしか出なくなったよな。前は羽鳥の番組にも出てたのに。
まあフジの番組だと元気だな。
777名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:41:18.50ID:Wv1MFSiR
田村さんがすごく実働部隊というか有能に見えるけど、気のせい?
778名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:41:18.65ID:SDjdyTKA
>>755
河岡が日本にいたのと押谷が現役研究者であったことも不幸中の幸い 菅って何なんだろうな
いない方が上手く回るんじゃ?
>>750
キンコン西野の相槌もそんな感じだよな イラッとする 782名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:41:28.55ID:uTkUZDwQ
ていうより、コロナ対応してる大きな病院の横にコロナ専門病院つくらせたらいいねん
>>756
個人的にはデマ撒き散らしたマスコミさん相手にうったえたい >>727
あれでそこそこ良くなったところの場面だし
しかも軽症扱いだからな
50くらいのおっさんとはいえ元ぷろやきう選手であんなに
なるなら一般の爺さんなんてあっという間に持ってかれるわと思う 787名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:42:00.82ID:rp0a+hzJ
>>755
尾身なんか山本五十六みたいなもんだぞ
もっと全力でスガ止めろよ 公立はどこでも金も人手もない
量を求めるなら民間になんとかさせないとどうにもならんよ
コロナ1号から1年経ってんのにまだこのレベルなのかよ
790名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:42:04.89ID:ORBSasF9
すまん、そろそろ単刀直入に
美郷の服、よく見るとヒョウ柄っぽい模様があるんだな(´・ω・`)
792名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:42:18.09ID:+XZOZQSD
793名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:42:19.03ID:VUnQm4cq
コロナセンターが専門病院w
医師や看護師の不足は、
開業医から派遣すれば良い
その権限は、日本医師会にある。
病院間の調整なんて政治の仕事じゃなくてそれこそ医師会の仕事じゃないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:42:34.97ID:Wv1MFSiR
しかしずっとしゃべってるwww
感染症の専門医でもない「ただの町のお医者さん」を大病院に派遣して役に立たつの?
感染症なのに
>>719 この状況改善しなかった大臣なのに有能なんて評価にはなりようがないよ
798名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:42:41.28ID:uTkUZDwQ
>>785
職員が感染して悪化しないならいんじゃね 県に任せてきちんと現状把握しないから後手後手になるわな
803名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:42:53.99ID:q+KbxQit
>>782
それ物理的に可能なの?駐車場潰すとか? >>750
この人もバードも正直相づちの言い方がおかしいと思ってる(´・ω・`) 806名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:43:13.05ID:3IDi7rrF
民間に押し付けるのかぁ
808名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:43:22.89ID:rv6123ss
>>750
台所で後ろから立ちバックで突かれてる時に
「あーなるほどねなるほどなるほどやるじゃねえかあーいいあーいいわ」
っていうAV見た時になんか感動した 本気で止めるなら公共交通機関全部ストップタクシーもストップ2年間
>>777
彼が厚労大臣に就任してから感染拡大が広がってるしな、田村さんだけのせいでは無いけども
(´・ω・)
(っ=川o 814名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:43:33.85ID:VUnQm4cq
開業医も大病院の医師も、医師は医師w
だったら医師を辞めればよいw
結局田村、菅さんから言われたことまったくできなかったな。
11月までにPCR検査20万件/1日できるようにすると言ってたのに。
まだ10万件ちょっととか。
816名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:43:37.83ID:uTkUZDwQ
神奈川だってそのようなシステム作ってるけど、実質破綻ですよね
>>778
押谷さん最近みない
今回の感染爆発が異常だから検証する必要があるとか言ってたよね 819名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:43:42.68ID:VxPWTUXS
なぁるほど
まぁコロナ対応してるのが全医師の4%
てのはさすがにひどい
この歴史的非常事態でこの日本の硬直性は…(´・ω・`)
オリンピックはもう無理やろ...w
オンラインでハイパー東京オリンピックするか
823名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:44:06.70ID:+XZOZQSD
もう手遅れかもね
成り行きに任せるしかないよ
>>778
河岡先生の説明分かりやすかったわ
原始的だけど簡単な防御法が分かっている、距離を取ることってやつ 825名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:44:09.14ID:uTkUZDwQ
ほんま小物よなあ田村
去年党にいて偉そうに吠えてた勢いどこいったよw
自治体と医療機関?
厚労省が命令して行動させろよ。
従わない奴は免許停止でいい。
830名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:44:48.25ID:SDjdyTKA
>>786
東大医科研、猫と鼠で地道に研究してる人(本人は目立ちたがり)実績多数
専門家会議メンバーだったが呆れて分科会には行かずアドバイザリーボードのメンバーになってる
アメリカの感染症研究者の間ではヒーローと言われてるらしい >>821
お約束なので…オレは鉄定規使うぜ!
(´・ω・)
(っ=川o エヴァンゲリオンの映画公開延期かよ…
銀魂良かったな
834名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:45:10.23ID:uTkUZDwQ
そこむずいわな。
>>787
わたしは全くそうは思わない
実績のある研究者でありながら、批判に耐えることの責任感と安定感、政治の難しい立場への理解をも持ち、その中での対応力だけでなく、マスコミ対応力まで持った偉人だと思う 836名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:45:21.70ID:ORBSasF9
>>820
美容外科とかが多すぎる。
あんなの規制してほしいわ。 838名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:45:23.05ID:jKifxgoJ
もうそろそろ、変なのが合流してきます
>>803
俺はダイプリ見た時にぜったいにこのままじゃ船の中で感染が広がると思ったから
目の前の駐車場みたいなところに震災用に備蓄してる簡易のプレハブ建てて
そこに全員移動させりゃいいのになって思った >>794
なんで?
医師会って開業医メインの医師個人団体にすぎないよ
自治体の仕事 >>808
2Fが今回あらゆる面で日本の足を引っ張っていると思う 843名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:45:42.62ID:PKbjMy6X
ソリいいぞ
845名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:45:46.01ID:xI6PqYW9
高齢者の重症者は人工呼吸器付けない人増えてきたけどな
>>719
全くコロナや感染症と関係ない
たとえば 美容皮膚科 友利新 が
おまえの担当になるようなもんだ 851名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:46:13.46ID:pPOxxEv3
チャイナ武漢ウイルス専門の病院を国立で医師を募集するのは良いですね。
予算はNHK()を解体すれば捻出できますね。
>>835
だから矢面に立たされてんよな。西浦先生は切って捨てられたが >>802
皮膚科や眼科や整形外科の医者に見て貰っても仕方ないからねえ
専門の呼吸器科の医者なんて少ないもん >>833
ほんと映画は今の時代は有料配信してほしいわ
良い音響で観てくださいとかより感染リスク減らしたい ところで視聴者質問は
今のところ神奈川県の1通だけでっか?(´・ω・`)
>>841
二階がコロナ感染したら色々変わるかなw 860名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:46:31.65ID:VUnQm4cq
本当に、これだけの感染者で
医療崩壊と騒ぐ、医師会がガン
開業医を集めれば良い。
コロナセンターは、どこにでも
作れるほど、医療機器はある。
あとは人員のみw
>>835
わいもそう思う、心労で倒れないか心配だわ・・・ 863名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:46:42.71ID:uTkUZDwQ
そもそもエクモ扱える奴が今手空いてるんかと
>>842
ボタンが傷つくので禁止です
(´・ω・)
(っ=川o 865 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 20:46:55.08ID:z1ZGXx3I
遊休
大学病院内科勤務からクリニックを開業すると内科 整形外科 皮膚科辺りは診るわな
どんどんやってますってw。今更縄をなってどうしたいんだ。
870名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:47:11.64ID:ORBSasF9
>>858
利権欲しさに奪い合いが始まるぞ、派閥のメンバーが。 872名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:47:24.61ID:xI6PqYW9
>>840
病院の認可と基準決めてるのは厚労省だろ
自治体が勝手に病院や病床増やせない増やしたら補助金削除して来たのが国 873名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:47:28.04ID:uTkUZDwQ
エクモつかえるやつって今、手があいてるの?そこめっちゃしりたいんやけどな
875名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:47:31.07ID:+XZOZQSD
田村はテレビでベラベラ喋ってないで現場で陣頭指揮してほしい
誠意が感じられない
876名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:47:32.40ID:Wv1MFSiR
そうなんだよね、そこが外国との大きな違い
878名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:47:37.26ID:jKifxgoJ
医師より看護師が足りない
>>853
専門家を批判したくなかったけど、
西浦はちょっとね……本人が原因を作ってるし、都合のいいときしか出てこない 881名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:47:57.88ID:rp0a+hzJ
台風の時の千葉みたいに使ってない発電機 山ほど倉庫に残ってたみたいなやつだな
882名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:48:02.74ID:SDjdyTKA
>>871
基礎疾患があるからなるべく触れたくない話題 883名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:48:05.88ID:uTkUZDwQ
ダメリカもひどいけどイギリスのほうがポンコツな気がする
2000はコロナ用に容易できたろ
救急救命士に送管してもらえよ
装置の管理くらいならバカでも医者ならできるだろ
888名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:48:29.03ID:q+KbxQit
松本先生にもっと喋らせてあげてよ
>>856 うむ…でも映画館でも観たいので落ち着いたら上映して欲しい 890名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:48:29.63ID:uTkUZDwQ
むしろ尾身が何者なのかだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:48:31.48ID:0ejbIN5B
コロナ病床にコロナが治った、認知症、寝たきり老人、他の病気持ちの病人がいすわっているからまずい。
もとの施設、病院に戻れないのが問題なんだろう。
元コロナの病人をひきとるところがないのがベットが足らなくなる要因。
892名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:48:41.09ID:ORBSasF9
コロナには関係ないが、石破派は誰が纏めるんだ?
この人は、大臣だから無理だろうが、結局は石破自信?
>>878
広尾病院とかの3病院も、コロナやるなら辞めるって人もある程度の数出てきちゃうだろうしねぇ 897名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:48:52.32ID:3IDi7rrF
人が足りないんだから研修しながらになるんだろうけど
今まで考えてなかったのかとw
898名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:48:53.22ID:VUnQm4cq
バカな香具師が多い、東京都は
子ども病院からの派遣だぞw
なんの経験もない看護師が
広尾病院の看護師長から
そんなのも知らないの?
という素人を集めてるw
900名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:49:06.44ID:uTkUZDwQ
こんなに医師がどうこう言うのであれば、テレビに出てるやつらはできないのかと言う疑問があるよね
>>890
麻雀でリーチかけるたびに、WHO行かせてくれって言ってたらしい >>872
公的な大型病院や民間でも赤十字の様な大きな病院の
ベッド数を抑制する様に国や自治体に申し入れして来たのが
医師会だからねえ. >>890
SARSの時WHOで押さえ込んだ人じゃなかったっけ? >>861
ほんとうに
あの強靭さも凄いけど、今後も何事もないよう祈るしかできないわ…… 908 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 20:49:52.50ID:z1ZGXx3I
>>896
公立のところほど給料安くて集まらないらしいね コロナ医療体制について医師会の思惑と厚労省の思惑にズレがある
対立しててもどうにもならない
高齢者が人工呼吸器をつけて回復、外してる割合ってどれくらいなんだろうな
911名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:50:16.95ID:uTkUZDwQ
>>897
正直こういうのって経験が全てやろ。
育成なんてしてられんと思うで。余裕がなければできんもんやろそんなの >>885
イギリスもブレグジットでこじれるほど移民が多くなったからそれも本当は一因なのかなあ >>900
誰とは言わないけど、テレビに出て「とにかく検査です」って言ってるような医師に何が出来るだろう… 914名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:50:32.32ID:VUnQm4cq
医師は、医師免許を持ってる。
エセ医者なら、免許を返せ。
コロナセンターを作って、
開業医と看護師を集めろ。
医師会が被害者ヅラするな。
>>867
それな
走りながら作っていかないといけませんとか
今さらなことを力込めて大げさに言ってるだけ
進次郎話法蔓延しとるわ 916名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:50:46.73ID:UL8GPIby
917名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:50:54.17ID:SDjdyTKA
>>879
最初の頃の数理モデルは怪しさ満載だったけど
京大に移って基礎再生産数を基にしたオーソドックスな数理モデルに変えてるから最近はある程度信用してる 918名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:51:05.56ID:Pwx2Igov
>>694
別に謎でもないでしょ
陳情したけりゃ面会するんじゃないの
勿論リモートで陳情出来るなら越した事ないけど
リモートで話が出来る人ばかりじゃないし
人が集まる事自体を否定するなら、つまるところこの番組も全員リモートでやれってことになる 919名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:51:09.90ID:jKifxgoJ
公立は安定しているが、私立は厳しくなると減らされる
>>891
神奈川のお医者さんが新潮かなんかに答えてたね
急性期病院から回復期病院に普通なら送る患者が
回復期病院がコロナ用病院にいる患者なら
コロナ治ってようがコロナかかってなかろうが
引き受けようとしないって 921名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:51:19.98ID:PNnsy1vg
>>835
自分の意見が通らなければ辞めていく研究者多い中で
政治家と対話しながらより良い方向ヘ動かそうとしてるのは立派 >>894
TBSに石破出てるけど屁理屈説教ぽくて嫌だな
言葉足らずでもガースーのほうがまだ好印象だわ 923名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:51:42.51ID:+XZOZQSD
>>883
BSTBSにはしょっちゅう出てるよ
地上波は見ないから知らない 924名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:51:42.93ID:Wv1MFSiR
加藤さんはもう眉毛みるだけで気分が悪くなる
>>890
もともとは東大法学部に行きたかったけど、学園紛争で入試が潰れて慶大法学部へ でもそこもストばっかし たまたま読んだ本の影響で、自治医大一期生に 926名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:51:50.90ID:cLdC74sU
トイレ行きたい
928名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:52:05.45ID:uTkUZDwQ
>>910
つけずにしぬ人がめちゃ多いらしい。
つけると回復する人はいるらしい。けどつける人が少ないからね。
だから前者の数の把握が重要なんだけど、メディア重症者の数ばかり注目するよね。 >>918
改めて言うけど、それをいま主張する意味が分からない
これ以上は平行線だから、これで終わりにする 931名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:52:24.56ID:jKifxgoJ
>>922
屁理屈をいっているのは、一般人のほうだろうなw >>872
病院の認可は県だよ?医療法に書いてある 934 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 20:52:48.20ID:z1ZGXx3I
>>912
もう民度の低い移民で地方の公共サービスが麻痺しつつあったらしいから
そういう素地での今だと思う 935名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:52:50.30ID:xI6PqYW9
>>896
癌専門とかは辞める手術マニアだからコロナなんかやらない
ってかコロナなんか人工呼吸器付けたら後は何もやる事ない 936名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:52:53.54ID:VUnQm4cq
開業医って、普通にかかりつけ医だぞ。
そんな香具師に、毎日診察を受けてるのか?
医療機器は、トレーニングを受ければ
普通の医師なら使える。
日本医師会は、被害者ヅラするなw
937名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:53:03.59ID:+XZOZQSD
>>899
もちろん医療の現場
実際にどれだけ逼迫してるか肌で理解してないと思う >>894 てんでバラバラになるのかな
総裁選に負けて派閥の長を降りないと治まらない状態になってね…安倍はんの方が優しかったよね
更にこんおタイミングで文春砲て…容赦なく叩くね 黒幕は誰やろ 939名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:53:12.22ID:SDjdyTKA
>>929
今日のミヤネ屋?で言ってた 以前にはご本人がラジオで語ったっていたらしい なんも意味ないよねもはや
公表どうこうって
店だろうが病院だろうがもはやエクスキューズ許容する空気あるし
>>928
付けて機械に生かされるか、付けずに自然に任せるかの実質2択やろ
付けたくないって気持ちは凄くわかる 943名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:53:46.66ID:q+KbxQit
おどしだろこれ
944 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 20:53:48.31ID:z1ZGXx3I
>>931
石破が「では朝ならいいのか」とか言い出してたぞw 950 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 20:54:23.41ID:z1ZGXx3I
952名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:54:24.74ID:ORBSasF9
>>944
「ええよ」って言ってやりたい。
ソッチのほうが盛り上がるもん。 953名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:54:27.49ID:BtIkvDl2
お
松本さん居るじゃん
言い訳大臣もか
>>925
離島でしばらく医者やってたんじゃなかったっけ
そしてポリオ撲滅のために中国と折衝して農民にワクチン受けさせた
そのときに所属していた団体は忘れた 955名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:54:47.39ID:UL8GPIby
前任者は加藤だったか
こいつの責任じゃん
この国は国家権力が去勢されてしまったからな
エボラみたいにヤベーのが上陸しても私権がー人権がーとか言ってんじゃねーの
957名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:55:01.95ID:VUnQm4cq
本当に医師会を解体しないと
日本は医療崩壊するぞ。
医師会が被害者ズラするなw
田村が大臣になっても何も変わらない厚労省
この人もアナ娘だけの人
専門家会議だダメだって分科会作ったのに、分科会は尾身がアドバイザリボードが作った原稿が書いてあるホワイトボード後ろ向きで棒読み。
社員プレゼン研修では、絶対やるなって言われる方法。
960名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:55:34.50ID:uTkUZDwQ
>>942
それで言えば、重症者数の今の定義はたんなるicuが開いてるかどうかだけを示すものだよね 961名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:55:36.13ID:jKifxgoJ
実際、報道する側は、悪いとは言わないで、それを見た一般人があるkとないことをつけて批判する
>>936
抜管や挿管なんか何年もやって無い医者が多いからねえ
まだ歯科医でも麻酔専門の免許持ってる人の方が上手かったりするし >>938
今は集団指導体制だってね。次は田村さんでもういいんじゃないの、1番名が売れてるし
(´・ω・)
(っ=川o 964名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:56:01.99ID:ORBSasF9
>>956
戦前なら治安維持法と国家総動員法で通るんだよなぁ。
イスラエルとかそんな状態でしょ? 感染爆発を遅らせてこれた分、欧州での問題が今起きてる
想定してた事に日本が対処出来るのかというと
そこら辺は希望的観測でいた分遅らせただけというのも
966名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:56:11.04ID:+XZOZQSD
>>954
そう そこの名士だから、来賓で呼ばれて講演したりしているうちに、医学の社会的役割のも関心が向いたとか 969名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:56:30.25ID:jKifxgoJ
最近増えた一般人の投稿
970名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:56:32.33ID:VUnQm4cq
スペースと医療機器はある。
既存の大病院(基幹病院)ではなく
コロナセンターを作って、
開業医と看護師を集めるべき。
971名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:56:41.53ID:flN1GOMU
医師会にブーメランだな
974名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:57:12.92ID:uTkUZDwQ
>>970
さっきもいってたけど、エクモつかえないやつだけならあんまり意味ないよね こういう視点の意見が増えたね
医師会がやぶ蛇つついた
別にコロナをやれ、というわけでなくて
コロナに専念することであふれ出る患者の受け入れは出来ないものかな
まるで感染が12月末から突然始まったような言い草さな、田村。
980名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:57:49.39ID:0wzEjk80
思いますね
一般医院を一時閉鎖してでも、医師看護師を集中しないと、拠点の整備は無理だろ。
985名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:58:07.59ID:VUnQm4cq
挿管なんて、インターンだって
出来るような簡単なこと
何回かやれば、感が戻るよw
>>963 集団指導体制www一匹オオカミ系が多いキャラでwww
大変だな… 989名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:58:20.83ID:nWIgdB8k
はいはいはいはいうんうんうんうん
辛抱や橋下のデマに騙されてこんなメールするんだろうな
994名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:58:34.41ID:jKifxgoJ
放射線とウイルスの違いだな
校舎のほうがやっかい
996名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:58:47.12ID:Pwx2Igov
慈恵の大木教授の提言を読むと
田村さんの言っている事に得心しない
997名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:58:47.63ID:BtIkvDl2
下衆の勘ぐりはソリの十八番
998名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:58:48.84ID:ORBSasF9
>>962
抜管や挿管できるメンツって医者だけ?
救急隊の人々とかできる?
アメドラのシカゴシリーズでは救急隊がいつもやってる 999名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/14(木) 20:58:49.65ID:uTkUZDwQ
>>979
そら大臣になったのが第三波からだからな 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 4分 20秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php