X



BS-TBS 9610
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:25:39.69ID:MWuveBDE
ある意味、完成された独裁者のセレモニー演出だな
その後も映画や漫画で、さんざん模倣されてる
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:27:28.96ID:T9hFRpLa
チャーチルって名前はたまに聞くけどそんなに凄かったんだ??
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:29:13.00ID:99XDrIeQ
>>13
まあ中東とかアフリカの問題はだいたいそいつのせい
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:30:08.45ID:CgQRz70t
万歳ってところも同じだったんだな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:32:24.75ID:/PMWeJ9/
>>22
政権も世論に流されるからな(´・ω・`)

ガースーがGOTO唐突に停止したのも
支持率と言う世論に流されたからやろ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:33:37.17ID:IqLCUNK3
>>13
第二次世界大戦時の首脳だから、このメンツの中の1人
アメリカ ルーズベルト
イギリス チャーチル
ソ連 スターリン
ドイツ ヒットラー
イタリア ムッソリーニ
中国 ?介石
日本 東條英機
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:34:40.97ID:I//pnKbI
>>22
政権は、民が選んだろw
マスゴミは選んだ覚えないぞ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:35:02.72ID:99XDrIeQ
矛先がおかしい
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:35:08.80ID:On+kStfo
この前、ちょうど二・二六事件の漫画を読んだ
今は漫画で何でもあるな
漫画『脱亜論』まで出てるぞ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:35:28.68ID:MWuveBDE
SNSの時代だからこそ、情報に惑わされない教育が必要なのに
5ちゃねらーは大丈夫だな
「嘘を嘘と見抜けないやつは」で鍛えられてるから
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:38:09.52ID:99XDrIeQ
たっちゃん
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:38:38.72ID:I//pnKbI
茶漬け美味かった
すぐ湯が冷めるのな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:39:28.26ID:MWuveBDE
>>46
何も知らないよりはいいんだろうけど…

活字で難しい文言と格闘し、考え考え読む習慣を身につけさせないと、
延髄反射でスレを炎上させるやつが出てくるんだ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:40:26.18ID:I//pnKbI
ゲルマン民族かよ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:40:50.45ID:On+kStfo
これも漫画で読んだ
藤子不二雄Aの『毛沢東の長征』
今思えば、無批判に毛沢東を賛美した漫画だったw
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:41:23.92ID:99XDrIeQ
>>60
帝銀事件ではない
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:41:36.38ID:IqLCUNK3
>>60
「だけじゃないテイジン」でお馴染みのテイジンの株(?)の取引を巡って大臣が私服をこやしたとして逮捕されたが4年後、裁判で無罪になった
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:42:08.83ID:I//pnKbI
なんで日本はシャシャったかな
内乱に次ぐ内乱が起こるのを黙って見てればいいのに
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:42:36.03ID:99XDrIeQ
>>70
横山光輝じゃないの?藤子Aも描いてんのか
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:43:13.96ID:64knXFEL
関口宏のもう一度!近現代史 
第62回 「昭和9年〜帝人事件、ソ連が国際連盟に加盟」 2021年1月9日(土)放送
今回は昭和9年。渋谷駅前にハチ公の銅像が完成。忠犬ハチ公の話はすぐに教科書に掲載されるが、そこには軍の思惑もあったという。
斎藤内閣が株取引をめぐる疑惑「帝人事件」への関わりを追求され総辞職。
ところがこの事件、全くのでっち上げだった。事件の裏に何があったのか。
この年、日本は災害に見舞われた。室戸台風が列島縦断、東北地方では明治以来という大凶作。
新聞紙面には「欠食児童」「身売り」といった言葉が並んだ。
この大凶作が後に二・二六事件を起こす青年将校たちに大きな影響を与えていた。
そして満州では最先端の列車・あじあ号が満鉄で運行開始、その満鉄では関東軍と各省が経営をめぐり主導権争いをしていた。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:44:07.40ID:99XDrIeQ
>>77
なんだかんだ治安悪いと日本人街が襲撃されるんだよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:44:08.79ID:64knXFEL
古すぎて分からない
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:45:32.69ID:/PMWeJ9/
>>77
反対論の内容を精査分析する事よりも
反対論を抑えるために間違ったやり方でも結果を出そうとするからや

そしてその悪しき風習は今にも続いている(´・ω・`)
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:46:12.42ID:zE5vWeAn
市丸さんって
朝ドラエールの主要キャラだった人だよね(´・ω・`)
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:47:07.40ID:64knXFEL
保阪さんどんだけヒットラーって発音すりゃ気が済むの
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:48:36.21ID:IqLCUNK3
>>95
昔の人はヒットラーって発音したから別にいいんじゃ

昔の人はルーズベルトって発音したけど現在の教科書にはローズヴェルトって書いてあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況