X



BS12 TwellV 1097
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:49:46.33ID:Li5lq7ro
おおなつい
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:49:53.13ID:SP6AeSqZ
こち亀かよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:50:26.16ID:xY7vWKRq
面白かった感動した、丁寧なアニメ、きれいな背景、それだけだとジブリとかいっぱいあるんだろうけど、
もっと何か有るんだよな何なんだろ・・・片淵さんの術・・・
音声も良かった、派手な音楽で盛り上げることもなく、普通の映画的音作りなんだろうけど・・・
何に感動したのかわからん自分がいる・・・
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:50:41.88ID:emWbxnTN
>>988
あのフリーダイバーになった女優さんが何か関係あるの?
と思ったらそれは高樹のぶ子じゃなくて高樹沙耶だった
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:51:09.79ID:lFUaevwA
凄く良かった
こんないいアニメを今までノーチェックだったとは…
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:51:49.94ID:gdddhojl
周りからみたら悪ガキ連中がナニ騒いでたってだけなんだけどw
楽しければそれでいいという仲間意識が良かったな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:52:00.82ID:lbhUINEG
淡々としてて嫌いではなかった
一番びっくりしたのがおじいちゃんがさらっと死んでたとこだし
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:52:23.52ID:1nHqJZkl
監督の祖父が映画館を経営してたらしいけど監督は入り浸ってたのかそうでもなかったのか
前者なら納得するし後者なら驚くし
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:52:58.47ID:9iyQjrr/
>>21
HDテレシネされた素材がない作品はしょうがないんや
デジタル制作の初期作品なんかは特にどうしようもない 
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:53:24.89ID:7Kjhbj40
>>29
>>30
金田さんのお葬式の時片渕監督が会場で、マイマイの時防府でお世話になった人を見つけて「なんでここに?」と尋ねたら、金田さんは防府の出身で、あの学校のあの校舎で学んでいたことが発覚
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:54:38.80ID:srSquVZ0
マイマイ新子、近所の単館上映の映画館でやってたのを見逃したんだよなぁ
見られて良かった
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:55:13.09ID:9iyQjrr/
>>67
魔女の宅急便を監督するはずだったのが
出資者サイドから「宮崎駿でやってくれ」って言われて降板したらしい
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:56:10.13ID:xY7vWKRq
>>47
地味なんだけどいいんだよね片淵作品・・・ あざとい派手さがないのがいいのだろうか・・・謎・・・
丁寧に作ってるのは間違いないとは思うけど・・・
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:57:26.73ID:1nHqJZkl
>>57
宮崎監督の下で鍛えられてた時期が長くて
高畑監督とは数週間ぐらいしか一緒に仕事してなかったと当人がエッセイを書いてた気がします
その割に高畑イズムが染みついてる気配がするのはどういうことなんだろう
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:58:09.06ID:iS7r3D25
>>59
入り浸りたかったけど、そうは上手くいかず
いつも途中から観る事が多かったとの事w
映画館も監督が子供の頃に閉じたらしいし
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:58:27.87ID:xY7vWKRq
>>47
後半のジブリなんか期待値が先で、中身が無いんだよな・・・ 宣伝煽りすぎたのか才能ない人たちだったのか・・・
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:59:25.18ID:7Kjhbj40
>>80
大学生の頃からテレコムに出入りして、宮崎駿とか高畑勲の下で付き人みたいな事してたみたいだな
優秀な人だったんだろう、リトルニモ準備の時には高畑勲の秘書みたいな事やらされてたみたいだし、アメリカにも研修にいかされてる
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 21:00:08.42ID:wy1HghII
>>79
細田?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況