X



BS朝日 4226修正

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:13:33.05ID:vmiB2Sy/
いちおつ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:15:23.99ID:sjFtI1KX
中国はバイデンなら甘くしてくれるって思ってて今呆然としてるだろう
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:15:28.67ID:IFyv8lrS
アメリカ民主党は江沢民派とズブズブで反プーチン
習近平は江沢民派つぶしてる敵
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:15:51.53ID:sqel2fPm
ネトウヨ火病ネタキター
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:16:33.67ID:vmiB2Sy/
次の一手も何も、振り回されるだけの気がする
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:16:54.58ID:sjFtI1KX
中国TPPとか必死だな
中国中心の関税ルール作るんじゃなかったのかよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:17:05.41ID:ukbrji/H
ぬるぽ!!
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:17:07.67ID:IFyv8lrS
>>5
習近平とプーチンが仲間になったから許さんだろ
アメリカ民主党はプーチンをつぶしたい
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:17:10.54ID:sqel2fPm
しかしネトウヨの「TPPはアメリカの陰謀だ!!!」被害妄想は滑稽だったなw
意味がわかんねえw
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:17:12.04ID:4/BI6rir
飲食こそ感染拡大の主犯。GoToで旅行して、その先で会食しなければいい。でもバカが酒を飲んで騒ぐから、結果的に地方で感染が拡大している。よってGoToトラベルは共犯。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:17:20.80ID:fsc2D/fj
今まで日本政府が望んでも入れなかった
ファイブアイズに加入してくれと言われるのは
むしろ願ったり叶ったりではないのかね?(´・ω・`)
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:18:07.25ID:B6W5kdi3
GOTOイートのほうは、情報が断片的にしか出てこないから、わからない
数十人の感染者はあったが
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:18:19.47ID:IFyv8lrS
中国語ってなんやねん
広東語と北京語があるのに
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:18:28.22ID:xQyjSGu4
輸出は好調中国で息ついてる状況
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:19:02.08ID:sjFtI1KX
一対一路ってどうなったんだよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:19:37.31ID:IFyv8lrS
ライトハイザーに日本は
つぶされたからな
共産党も糞だわ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:19:41.02ID:+oSTsWtW
バイデンが親中とか言ってたネトウヨ
あいつら実は中国の手先だろ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:20:05.55ID:sjFtI1KX
老獪にやってるようでアジアっていうだけで信用されてないっていう
根本がわかってないと思うよ中国は
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:22:08.02ID:DVo4f70p
包囲網ヲ形成ス
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:22:59.50ID:IFyv8lrS
習近平が失脚したら
100%アメリカは親中になるからな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:23:12.02ID:sjFtI1KX
中国への関税継続
トランプ失脚させてもおんなじだったな残念
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:23:59.84ID:B6W5kdi3
工作員が消えたなw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:24:13.90ID:fsc2D/fj
>>28
今の段階でバイデン政権が
対中強硬姿勢に出るとか分かるかいな(´・ω・`)

米国世論の動向見てるだけかもしれんしな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:25:23.72ID:B6W5kdi3
野党はどっちのほうにつくのかな
米国か韓国か中国か
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:25:52.36ID:IFyv8lrS
>>42
民主党の手先機関のニューヨークタイムズも習近平だけは
執拗にたたいてるな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:26:58.07ID:B6W5kdi3
自民は意外と中国との関係が深い
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:27:44.63ID:+oSTsWtW
>>42
じゃあトランプはどうだったんだ?
習近平とのディールの引き換えにウイグル弾圧は容認した
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:27:58.99ID:IFyv8lrS
>>50
アジアはとっくに白人にかわり
華僑が牛耳ってるだろ
特にインドネシアはひどい
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:30:41.73ID:y/Z/Vq6O
>>53
>>54
以前は経済や文化だけだから良かったが今は帝国主義で領土もよこせ状態だが

経済を理由に中国に譲るのかって時代だが
どうか・・・
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:31:10.82ID:fsc2D/fj
>>52
共和党トランプ政権
:狭義の米国への脅威と、広義の世界への脅威から対中制裁を決定
(つまり5G通信網や、量子コンピュータ開発等でシナが主導権を持つ事を潰す)

民主党バイデン政権
:民主党伝統の人権擁護の意味から対中制裁へと進む

まぁ日本から考えた場合前者への対応の方が
この先考えたら大きいやろな(´・ω・`)
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:31:45.86ID:IFyv8lrS
>>41
日本の半導体産業ぶち壊した
共和党
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:32:28.74ID:SO1iDoTr
離脱もなにも最初からアメリカ入ってなくて進めてるのに
選択迫られる日本って意味がわからん
馬鹿なのか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:33:50.24ID:IFyv8lrS
ブチ切れてるオーストラリアが容認しないわ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:35:31.56ID:IFyv8lrS
なんでは入れる前提やねん
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:35:58.94ID:+oSTsWtW
>>57
5Gに関してはすでに中国が特許抑えまくってるし
クアルコムなんかも5G以外の通信機器は普通に輸出しまくってるし
インテルAMDも輸出許可とって普通にやってる
知識が足らないで表向きの喧嘩だけで判断するアホウヨ多すぎ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:38:40.09ID:IFyv8lrS
中国=球団つくろうとした時のライブドアと似てる
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:38:52.80ID:fsc2D/fj
>>70
米中が表向きの喧嘩だけやってるとか
それこそお前の都合の良い解釈やな(´・ω・`)

現状ええようにやられとるから
ここから好き勝手にさせたらアカンがな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:41:02.08ID:reg2XCqE
>>85
それは、純粋に通商で仲良くやっていこうっていわば身内じゃん
中国は経済だけで考えているわけじゃない
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:41:43.73ID:fsc2D/fj
トランプ大統領がTPPから離脱したのは
今から考えたら大失敗やろ(´・ω・`)

日米貿易協定は日本にとって不利な協定になったし
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:42:13.13ID:+oSTsWtW
>>80
アメリカはジェットエンジンまで輸出しとるからな
どこが脅威なんだか
商売できればどうでもええがトランプの本音やろ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:42:58.16ID:reg2XCqE
>>89
表でいくらきれいごとを言っても最後は軍事だよ 実際には使わんとしても
バブル潰されたあとの貿易交渉で、アメリカの言いなりにならざる得なかったじゃん
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:44:03.26ID:IFyv8lrS
>>70
シスコシステムズの製品の説明書の誤字まで
パクってた中国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況