X



BS-TBS 9405

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:29:57.37ID:cjWBQvM+
つええな橋下w
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:30:04.77ID:e9+bWnls
寧ろ3対1でこれだけ言える橋下がやばい
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:30:12.57ID:7Bhsx9db
業績のある人のうちから別のやつを推薦しろってのが、「優れた研究又は業績がある科学者のうちから会員の候補者を選考」ってのに違反するって木村は言ってんのか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:30:15.13ID:sLxr8f/r
国家公務員てのがおかしい
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:30:15.57ID:3jGh6Jjk
小川松原木村 だせぇ!(笑)
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:30:16.29ID:9qOHRW5c
>>79
左翼はいつもこの立場だぞ
むしろ橋下はこれと全く同じ構図を日曜フジの番組でやってる
反省しろよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:30:19.94ID:+NwyFy72
予算委員会の頃に大統領選と大阪住民投票だから、学術会議は全然盛り上がらんのだよな
だから今頃やってる
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:30:22.95ID:IGd8iYhl
本当に、推薦と任命が違うことがわからないw

そんな馬鹿のおかげで、今回は、ハシシタが勝てたw
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:30:25.16ID:zvDM1iUL
少年法の審議会は、偏り過ぎ
日弁連も一部の連中が好き勝手に全会員弁護士の意見として声明出してる
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:30:30.45ID:tBntY1S2
プライムの方が情報量は多いな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:30:33.59ID:a0qaAOMs
松原キモいな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:31:01.96ID:NEoCOVUA
今んとこ3対1ですげー番組進行バランス悪いよなwまんま学術会議やん!

推薦された人がそのまま採用されたら
こうなるパターンあるから政府でふるいにかけてもええやんな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:31:08.28ID:Me+6P2YG
1対3でも負けねえな。堤は何してるんだ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:31:10.75ID:EALPkHcs
>>105
任命権なんて学術会議法に書かれてないし、任命する義務だけがある
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:31:12.97ID:9qOHRW5c
>>110
木村は6人が除外された理由を政府が説明しないと新しい人を選べないってもう言ってる
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:31:13.10ID:MXW0EOVn
推薦権が理解できない木村って本当に憲法学者か?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:31:19.64ID:lKygpM94
内閣法制局はなんでこんなスレスレの奴をGOサイン出したんだろう?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:31:38.19ID:tRJOfQlC
橋下、論理攻めされて
テクニック通じなくて草

っていうか、なんでこの人こんなに現政権擁護すんの?
金でももらってんのかね
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:31:46.22ID:IGd8iYhl
任命が欠員になっても法律違反ではないw
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:31:55.14ID:LPPY5ubW
>>119
「元号廃止」とかw
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:31:56.10ID:FNshjQHc
結局30年前の解釈だけを根拠に批判してるのね
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:31:59.83ID:iapnlhyB
橋下vs木村、名勝負数え歌
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:32:02.16ID:9qOHRW5c
>>139
憲法学者って馬鹿がなるものだから
皇族芸人の竹田も憲法学者だろ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:32:08.01ID:+NwyFy72
この時期に橋下出しまくるのどうなんだろうな
大阪都構想アシストにしかならん
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:32:12.06ID:lKygpM94
法律っていうのは条文だけでなく、実際上の運用、解釈の積み重ねがあるから、木村の主張の方がマトモだろう
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:32:13.93ID:3jGh6Jjk
司会者含め3人がかりでも橋下に勝てない(笑)
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:32:21.72ID:zcXvQPBc
政府が「見てない、知らない、わかってない」状態でやっちまってるから、始末が悪いのよ、、、
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:32:26.59ID:SndC5gHq
基づいてのとこが重要でしょ

もと‐づ・く【基づく】
1 それが基となって起こる。起因する。また、それを根拠・基盤とする。「政治の介入に―・く相場の変動」「規則に―・く処理」

推薦に基づいて任命する
任命は形だけと言ってるように見える
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:32:27.89ID:EALPkHcs
>>145
明らかに橋下の言ってることがおかしいからだろ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:32:34.22ID:EIg4RmTC
橋下さんの理屈で法解釈したという説明もなければ
そのような理屈で、任命するから推薦は105名以上行って政府が選別するという仕組みも構築されておらず
ただ、単に人事権で恐怖の支配をしようという意図にしか見えていないことが問題なんだが
本質がわかってなさすぎなんだよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:32:44.64ID:lKygpM94
裁判長は安倍が選んだ奴だし
統治行為論もあるから、負けるだろうな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:32:49.52ID:Qoq2sNNZ
橋下の言い分通りだと国会で指名された総理候補でも
天皇には任命拒否権があると解釈できるよねw
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:32:53.56ID:sLxr8f/r
往生際が悪い学者連中。煩悩の塊りやな。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:33:07.41ID:QzWkcahk
裁判すれば良いだろ
いちいち国会で時間掛けるな間抜け小川

少子化問題から逃げてるとか与党批判しておきながら国会論戦の目玉に学術会議を掲げる糞野党(笑)
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:33:13.31ID:e9+bWnls
今のこの状況がまさに学術会議やんっていう指摘草
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:33:23.64ID:9mXzdl6e
てか木村はイケメンだなぁ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:33:31.56ID:NEoCOVUA
>>172
学者は国民が選んでるわけじゃねーしw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:33:38.46ID:9qOHRW5c
>>152
整理できるわけないじゃん
裁判に行っても違法とは言えないで終わる事はみんな分かってる
それで不当判決って紙掲げてる6人の画がもう見えるだろ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:33:39.38ID:tRJOfQlC
橋下は、この解釈かえるのがいやだったら選挙でっていうけど
これだけが争点じゃないからw
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:33:43.98ID:MXW0EOVn
>>172
それもうネットですら論破されてるよw周回遅れ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:34:16.47ID:IGd8iYhl
裁判所も信じられないw
三権分立も信じない立法府は意味がない。

まずは、選挙で頑張ればw
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:34:23.57ID:tBntY1S2
プライムで岡田が失言したぞ。(いつものことかw)
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:34:35.58ID:Qoq2sNNZ
>>177
その理屈だと国会も総理候補を指名するところまでしか有しないってことだねw
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:34:43.39ID:EALPkHcs
国民によって選ばれた国会議員を、国会議事堂の門番が理由も挙げずに入棺させない権利があるのか?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:34:53.12ID:YdU51K6e
論を戦わせるというより、話した量で競争させてるからダメな番組なんだよ

政府の説明不足や中曽根の答弁など持ち出して、橋下責めてもしょうがないだろうに
ホントに非生産的な連中だな
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:35:13.60ID:IGd8iYhl
日本は、立憲主義の民主主義だから
選挙で成り立っててるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況