X



BS12 TwellV 1046

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:37:42.77ID:aGA6TUNw
>>752
その頃ってアニメ冬の時代のイメージ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:37:47.21ID:Tl/U0uD+
>>730
架空の国の歴史小説だな原作は
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:37:52.47ID:xZpCJlvm
>>723
映画はちょこちょこ思い出してもらえるけどTVSPは無視されがちですよねえ
例えば海を舞台にしたナウシカのパクリみたいなアニメもTVSPだったからもう誰も覚えてないし放送もされない・・・
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:38:47.11ID:aGA6TUNw
>>786
子安だっけ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:38:48.00ID:ldG/U2V8
>>688
前回録画してたのがレコーダーに残ってたけど、7/1(水)19時からだった
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:38:54.80ID:RxNLVGr5
ある意味貴重な映像だな
録画しておけばよかった
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:39:14.42ID:NLgRDzgV
>>786
幸福の科学の映画かわからんけどBSジャパンで変な時間に宗教団体が作ったっぽいアニメがやってたことあったな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:39:16.92ID:V+ix7q1z
このとうちゃんが皿落とすシーンジブリぽいな
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:39:38.46ID:aGA6TUNw
ジブリよりYAWARAっぽい
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:40:23.11ID:Tl/U0uD+
>>774
70年代後半〜80年代前半くらいの時期って、こういうスペシャルアニメが結構頻繁に放送されてたんだよな
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:40:41.20ID:WJwZtRZs
>>681
今乱発されてる後宮ものラノベの原点みたいなもんだからな
子供の頃にこれ見て影響された書き手は多いという
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:40:59.79ID:RxNLVGr5
そういや昔は宗教アニメとか平気で放送してたな
とんでらハウスの大冒険だっけ?
とんでもない内容だった気が
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:41:17.74ID:Tl/U0uD+
>>788
三井不動産じゃないかな、これは
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:41:52.63ID:RTY2Xktu
国会で青島幸男が決めたのか?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:42:11.01ID:4vxN12DN
おじさんだけど、チンコないよね
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:42:19.78ID:COjxLjWp
>>818
当時はテレビゲームで喋るなんて夢にも思わなかったから
かなり感動したわ
とろりんも小川範子の奴も殆どゲームじゃなかったけどなw
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:42:38.38ID:ldG/U2V8
>>817
24時間テレビで放送してた手塚アニメとかは、無理かな?(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況