X



BS-TBS 9233
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:57:22.99ID:Ox9Dp5Dn
>>901
ホモより軍神気取りのナルシストだな
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:58:47.76ID:s1ruC1X7
諏訪・伊那・佐久はクリと同じアクセントでないと信州人に怒られちゃうよ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:02:17.42ID:6aHwDPNq
信玄がとち狂って最後に信長を裏切ってなければ
勝頼は死んだけど嫁が信長の養女だし
妹が信忠の正室という最高の環境だったんだよな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:02:34.30ID:s1ruC1X7
武田は若狭が本家だとする説が結構あるね。室町幕府の奉公衆だったから
京に近い若狭を与えられて本家が甲斐から移住したみたいだから。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:06:27.54ID:s1ruC1X7
上田に住んでた時に実家の浜松に帰る途中にここは寄ってたな。
生島足島神社は塩田平にあるね。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:07:44.70ID:s1ruC1X7
海津城は今の松代城。つまり真田氏の城だったね。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:10:37.85ID:s1ruC1X7
>>929
そうだよ。でも、杖突峠はたまにしか行かなかった。途中から153号で飯田からは151号ね。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:10:40.20ID:Ox9Dp5Dn
>>933
ローマ貴族って変態ばっかりだな(偏見)
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:12:12.19ID:rXCw7BXB
モデルさんが美人だからて誤魔化されないぜ
だせー服だ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:12:56.40ID:s1ruC1X7
>>929
上田の大屋から152号が始まってるから理論上は浜松まで繋がってるはずだけど、途中がめっちゃキツい。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:13:31.73ID:jJ5fqcPs
>>941
挟み撃ちにするには総兵力足りてないしなぁ。
後ろから追い立てるのが成功してたらむしろ本陣壊滅しそうにしか思えんのやけど
越後に還る一心の突撃で。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:14:58.42ID:Ox9Dp5Dn
兵を安易に分散しちゃいけない好例だな
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:15:28.75ID:s1ruC1X7
>>947
浜松では城落としみたいなことを運動会でやってたよ。武田と徳川の設定だったかも。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:15:58.79ID:PBXTQCbQ
当時の軍師は天候読むことが大きな仕事って
軍配者シリーズで・・・・
いや、あれに限らないけど
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:16:58.37ID:AUHqNHgH
天下を狙う気のない大大名上杉が背後にいた時点で武田の天下獲りは詰んでたんじゃないの
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:17:21.84ID:s1ruC1X7
武田はこれで事実上崩壊の始まりだったと思う。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:18:03.57ID:6aHwDPNq
>>951
そもそもキツツキ戦法が事実かだよなぁ
甲陽軍鑑通りだと上杉軍は妻女山に3000程度の兵力残しただけで
武田の別動隊12000を4時間以上防いだからなぁ
そもそもの作戦が終わってるというか
もし上杉軍が全軍で妻女山守るなら抜けてないんじゃね?
その場合待ち受ける武田本隊は遊兵
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:19:13.68ID:s1ruC1X7
>>962
双方が信長(柴田勝家)、家康を破っちゃったから最強説が作りあげられたかも。
0976 【中部電 - %】
垢版 |
2020/08/30(日) 23:19:25.98ID:zhQXeYUL
普通、一割戦死したら総崩れになるらしいがw(´∀`)

関ヶ原の戦い
西軍戦死者8000-3200(総軍8万)←
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:20:01.77ID:jJ5fqcPs
>>966
立地で詰んでたのに結局どこ狙うねん適菜迷子でもあったしなぁ。
村上を逃がさず 最初から越後に外交してりゃどうだか。
っても海ほしいから北上で結局上杉とやるんだろうけど。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:20:04.50ID:ulAaCl0e
霧に乗じて陣地移動する際の単なる遭遇戦で混乱したから死傷者の数が増えただけだろうよ、川中島
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:22:05.24ID:bunt9BuB
まあ信濃甲斐はあんまり旨味がないから、事を構えないほうが得策
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:22:59.57ID:AUHqNHgH
信長以前は今川 武田 毛利がBIG3だったと思うんだけど
毛利は天下獲りには興味なかったのかね
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:23:19.45ID:rXCw7BXB
氏真の絵www
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:23:57.56ID:rXCw7BXB
>>991
九州に攻めて全然成果なしだった
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:23:59.66ID:Ox9Dp5Dn
そりゃ反対するわな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況