X



BS日テレ 3961

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:22:56.62ID:08DS0V9m
国鉄時代に寝台特急ゆうづるや北星を牽引した、高速列車対応ED751004交流電気機関車のプレートが渋いな。
民営化以降はJR貨物所属になって、ブルートレインを牽引することもなくなった。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:23:13.95ID:sa2Fks8l
>>510
境線の車両は運転席後ろにICカードリーダーがあったような。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:23:15.12ID:9zTYqhiO
もさっとしてそう
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:24:03.65ID:/jxyM3UC
>>511 山陰線沿線で一番大きい駅かな?
鳥取も松江も県庁所在地の駅ではあるが
米子はJR西日本の支社があるんだっけ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:24:04.39ID:9zTYqhiO
!?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:24:34.23ID:sa2Fks8l
若桜鉄道のミトーカ車だったか。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:24:54.19ID:A5sIhYpa
特急はまかぜキハ181最終日、記念のクリアファイル貰ったなあw コンビニで弁当買って、
鳥取駅前の東横インに泊まったわ。吉野家・松屋・日高屋・かつや、すき家無し・・・
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:25:58.90ID:9zTYqhiO
進まないw
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:27:08.92ID:/jxyM3UC
若桜鉄道乗ったが線路の整備具合とか国鉄時代の地方路線ゆえの
地盤からくるものだろうけどまぁ明らかに乗り心地悪かったな
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:27:44.63ID:sa2Fks8l
>>521
JRおでかけネットのICOCAご利用可能エリアページで。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:27:45.91ID:lBDby8KU
>>520
俺は一昨年、新山口からSLやまぐち、津和野からスーパーおき、
鳥取からスーパーはくとで大阪までのノー電車三昧したときに鳥取駅で夕食のカニ寿司弁当買った
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:29:35.80ID:sa2Fks8l
唐突に出てきた伊勢中川の短絡線。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:29:52.34ID:9zTYqhiO
わかる!伊勢中川のとこ鉄塔もかっこいい
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:30:34.11ID:sa2Fks8l
駅名標が国鉄時代のままか。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:31:10.35ID:9zTYqhiO
w
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:31:31.56ID:5KOXCkgl
分かるw
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:32:46.38ID:sa2Fks8l
3月改正で若桜鉄道へのJR車乗り入れがなくなったらしいね。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:34:08.25ID:sa2Fks8l
千葉にはない鳥取和牛。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:35:33.11ID:A5sIhYpa
スーパーはくとデビュー当時は、ゆいはんもまだ2歳、小室ファミリー全盛期、モー娘。もデビュー
していなかったw 漏れも、オッサンになるわけだ・・・
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:36:56.77ID:sa2Fks8l
JTB時刻表を使ってるのか。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:37:29.20ID:/jxyM3UC
>>553 大阪で学生してて遊びすぎた時、大阪駅で寝台特急を見て終電間に合うか判断してたわ
大阪駅で見る寝台が新潟行のきたぐにのときは間に合うかギリギリだったわ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:38:52.62ID:S+CcJSr4
ゆいはんのゆいはんをゆいはんしたい(*´д`*)
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:40:29.36ID:A5sIhYpa
>>554
漏れも時刻表はJTB派w 83年に蒲田駅の旅行センターで、大井川鉄道のSLの切符が満席で
取れなかった時に、国鉄監修の大時刻表を貰ったわ・・・
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:41:45.12ID:sa2Fks8l
ラクダ乗り体験のやつは別番組で見たことあるな。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:43:31.13ID:9zTYqhiO
保険w
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:44:48.84ID:sa2Fks8l
とっとりライナーかw
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:44:55.84ID:jTc5cD7S
>>571
乗っかってたのがいけないんだっけか
classicで放送できなくしてDVD買うように仕向けてるんじゃないか
買ってしまったわ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:45:19.66ID:iuPapBTc
この車両シートピッチ広くて好き
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:45:41.82ID:A5sIhYpa
>>556
礼二は滑舌もいいし、ゲストに対しても、しっかりとテンションは使い分けてるw
南田はハイテンションだし、年賀状の返事をくれない、よこみんは通訳必要だし・・・
両氏ともチョンガーw
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:46:26.21ID:sa2Fks8l
かにカニ日帰りエクスプレス(´・ω・`)
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:46:40.98ID:Q/I9AHpd
>>581
どこの関口だ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:47:51.38ID:H5L+Yvxf
>>569
俺は鉄道には全く興味ないけど、礼二の素で楽しそうなのが伝わってくるし、友近が礼二をリスペクトしてるのを感じて、何かええわ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:50:01.73ID:sa2Fks8l
動かないNYシーンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:50:10.72ID:A5sIhYpa
さすがに、門司発福知山逝きの旧客長距離鈍行、824レの紹介はなかったなあw
漏れすら、乗ったことがない・・・
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:50:38.47ID:sa2Fks8l
>>597
最近、タモリ倶楽部でやったやつかな。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:50:49.70ID:iuPapBTc
また隠す隠さないトークきた
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:50:56.09ID:9zTYqhiO
!?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:51:24.63ID:sa2Fks8l
動くNYシーンは一瞬だけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況