X



BSフジ 8404

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 19:58:25.39ID:54XOxvn0
前スレ
BSフジ 8403
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1587907322/
2020/04/27(月) 20:51:52.90ID:lyeKXdOw
人が死ぬって言われたら、前者かなぁ
2020/04/27(月) 20:51:56.42ID:yrCmEdvP
正論だけど、国民投票でもしないとどっちかに決められないだろう
2020/04/27(月) 20:52:00.66ID:IekBEoZv
いやー未知のウイルスについてはそんなことはできないでしょ、福田さん
2020/04/27(月) 20:52:04.36ID:zh6Fmlzi
この簾良いこと言うね
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:52:04.38ID:zxAkiakS
>>646
ハードSMかソフトSMかって言えばわかりやすかったのにな(´・ω・`)
2020/04/27(月) 20:52:04.23ID:tsql4niE
>>636
シールズってISだかタリバンに酒飲もーやって言ってブチギレられたんだっけw
2020/04/27(月) 20:52:04.21ID:xV2lASzi
>>632
近年北欧ミステリがいっぱい翻訳されて読んでるけど
あっちの人達は結構奔放な印象
672 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/27(月) 20:52:04.26ID:pHAx9ZWM
>>643
吉田茂の軍事より経済っつーのがなぁ
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:52:04.24ID:Yq262Bm5
>>632
下品だなぁ
2020/04/27(月) 20:52:04.30ID:6YIWJDvk
3カ月経済を止めてもハードのほうがマシ
2020/04/27(月) 20:52:04.28ID:fb6XAIyT
安倍ちゃんにそれが出来たらね
2020/04/27(月) 20:52:04.25ID:DrtZ5+2+
それやると国民に丸投げ!って野党が発狂するのよ

政府が決断力がない責任取りたくないとか言って
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:52:04.24ID:55wB4t05
どっちを提示しても野党とメディアによる反対の大合唱になったと思う
2020/04/27(月) 20:52:06.33ID:seh22GbB
入国規制しただけでマスコミが文句言うのにw
2020/04/27(月) 20:52:09.75ID:hKb39lJh
俺も最初から思ってたわ。集団免疫目指してるのか、患者隔離して収束狙いなのか。どちらなの?って
2020/04/27(月) 20:52:11.62ID:1cglnQUx
今でも縦割り行政のまま、平常時だろ
2020/04/27(月) 20:52:11.64ID:Cw49pKVQ
>>618
主張も何も結果から見た事実だからな
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:52:15.82ID:A4ytq5ot
12月以前がS型、1月下旬ぐらいで、L型が少し入って、3月にL型が増えた可能性が高い
2020/04/27(月) 20:52:17.57ID:ldO+Uy6c
前に出たときのほうがもっと頭にインパクトあったよね(´・ω・`)
2020/04/27(月) 20:52:20.85ID:QsYSXEtg
それって国民を信用してないとできないね、それに既得権益層が自分の利益のために権力振るう日本では、、
2020/04/27(月) 20:52:21.49ID:Xf5qTA2K
そもそもそんな発信したら、メディアはドクサイダーって声あげるだけだろ
2020/04/27(月) 20:52:22.09ID:AEEwkCch
ヒトラー「どっちを選びますか?」
2020/04/27(月) 20:52:22.10ID:POpazkvc
詐欺の常套手段だな 選ばせるやつ(´・_・`)
2020/04/27(月) 20:52:22.18ID:kyW/wTr6
>>646
ランディングの方だな
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:52:23.02ID:vs1ku/ec
ちげえよ

自民党はオリンピックと習近平訪日があったから、ずーっとソフトだよ
2020/04/27(月) 20:52:28.88ID:Tj8I12if
辿り着くは経済か健康なのよな
2020/04/27(月) 20:52:33.47ID:BgKD15QL
冬の第二波は今回よりも大規模になるから
ここは重要だ
2020/04/27(月) 20:52:34.06ID:UZPThdWA
だからあそれが本来野党の役目なんだよ
  彡▲ミ
8(´・□・`)8
2020/04/27(月) 20:52:33.28ID:27V+GH0A
後者だよ 抗体待ちでいいんだよ
2020/04/27(月) 20:52:36.66ID:BvmAP4PV
テレビの中で決めてくださいって斬新だわ
695 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/27(月) 20:52:39.91ID:pHAx9ZWM
>>674
もうハードになっちゃってるよね
中途半端な
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:52:40.29ID:BaBCWKg+
スダレ独演会だな
2020/04/27(月) 20:52:41.68ID:R8oOs1Q7
>>647
だから無視すんだよ
大多数の健康と安全を優先することが真の民主主義
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:52:44.68ID:ESnBCGel
そんなの絶対回答出る訳ない
2020/04/27(月) 20:52:47.11ID:mkTDxU6A
スウェーデン方式って・・・
一カ国しかやってねえやん

他の全ての国はロックダウンだぞw
2020/04/27(月) 20:52:47.44ID:qsOVcEvR
俺はソフト管理でやって欲しいな
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:52:48.41ID:zxAkiakS
>>672
吉田戦車に見えた(´・ω・`)
2020/04/27(月) 20:52:54.17ID:6nreHSW7
武漢見ちゃった時点でソフト路線は無理だと思うお
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:52:54.19ID:A4ytq5ot
実際は神のおかげだろうなw
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:52:56.02ID:uv/mRzpa
そんなの国民に丸投げしないで政府の責任と覚悟でさっさとやれ
2020/04/27(月) 20:52:57.14ID:Uze2/bpG
ハード管理→アベガー(ジジババ)発狂
ソフト管理→ジジババ発狂
2020/04/27(月) 20:52:57.70ID:Oual6k+1
人は死ぬけど経済守るとか、そんなの成り立つわけないだろ
そんな恐怖の世界で誰が出歩いて消費するんだよ
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:53:00.54ID:yodKMotb
見た目からして頭悪そうな右翼学者
2020/04/27(月) 20:53:02.54ID:Xf5qTA2K
今やれって難しくない?だって人命に関しては良くも悪くもうまくいってるじゃん
2020/04/27(月) 20:53:07.04ID:qfoCBEgg
持てよ
2020/04/27(月) 20:53:11.07ID:3HCJDtNw
>>692
あいつらは寝てるべき
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:53:12.07ID:2YZUHZ9y
>>540

入国制限は覚悟で出来ませんよ。
日本の法律は根拠がはっきりしないと制限をかけられないからああなっただけ。
根拠がはっきりしないで一律に人権制限できる法律なんて
日本には存在しない。
あの時点でずべ手入国制限(人権制限)するなら「要請」しかないが、外国人に要請は効かないから
相互主義で事実上の強制ができるまで「要請」で制限が出来なかっただけ。
今はパンデミックになったこと及びウイルスの危険も科学的統計的にはっきりしたこと等が根拠になって制限をかけれるようになったんですよ
2020/04/27(月) 20:53:18.33ID:VBmDQp2T
都道府県知事がハードな事を負って
総理大臣は逃げてる様に見えるがな
713 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/27(月) 20:53:22.79ID:pHAx9ZWM
>>701
伝染るんです

東京新聞
2020/04/27(月) 20:53:25.57ID:zh6Fmlzi
>>681
それも正しいわけじゃないし
しかも、それを安倍擁護に使うからダメなのよ
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:53:26.31ID:ELEvFCoW
想定外ってのは有ったわな
2020/04/27(月) 20:53:27.27ID:Z1plYNWn
戦力の逐次投入かね
2020/04/27(月) 20:53:28.81ID:Xf5qTA2K
>>692
本当にね
2020/04/27(月) 20:53:29.06ID:fb6XAIyT
よど号で超法規措置やったくせに
2020/04/27(月) 20:53:29.31ID:1cglnQUx
感染症は医学の傍流ですw
2020/04/27(月) 20:53:31.03ID:yrCmEdvP
感染症じゃなくても、ハード管理戦略はできないんじゃないのかな
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:53:31.90ID:XnAsCAGG
ない!って言えよw
2020/04/27(月) 20:53:32.20ID:kyW/wTr6
>>702
武(漢)見
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:53:36.55ID:ESnBCGel
全員が自分と同じ思考レベルだと思ってんの?
2020/04/27(月) 20:53:43.47ID:DrtZ5+2+
だからスウェーデン方式でいいんだよ

死にたくない年寄りは家から出るな!で
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:53:48.20ID:5GVR9gCw
官僚主導だからだよ
2020/04/27(月) 20:53:48.84ID:IekBEoZv
むしろ先週の本庶佑が言っていたように、治療ができるからもうインフルと一緒
制限を解除する方向でっていうのでいいじゃん
アビガン等をもっと有効活用しろよ
2020/04/27(月) 20:53:53.39ID:6YIWJDvk
なら改憲するなり加憲しろよ
2020/04/27(月) 20:53:53.78ID:VTWZx412
>>632
昔の鶴太郎は飛ばしてたよね。
ハーフの両親が何人か当てるクイズで、中華系の人が
出てきた時、「半分弱?」って言ってたのは、
鼻からラーメン出たわ。
2020/04/27(月) 20:53:54.29ID:AqixqJNN
欧米先進国だって法治国家だろ
都市封鎖して、主権制限してるじゃん
あれは法律に基づいてやってるんだろ?
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:53:55.99ID:mAOnQsmn
さあ次は
武見のいい訳コーナー
2020/04/27(月) 20:54:01.83ID:FAENsYrs
死ぬのは爺さん婆さんの割合が圧倒的に多いんだからソフトで行こうぜ
一石二鳥だろ
2020/04/27(月) 20:54:03.67ID:IFTP8Wr5
先が見える、見えた気がすると緩むから全部ぶっちゃけちゃうのもうまくない気がするんだよな
独裁制で命令出来る国でない場合、感染症対策は相当難しいミッション
733 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/27(月) 20:54:07.56ID:pHAx9ZWM
>>712
そうそう
小池でなんとかなってる感じ
下手したら営業自粛も政府はさせてないもんね
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:54:09.05ID:BaBCWKg+
スウェーデンは平気で高齢者を切り捨てるからなあ
日本でそれができるかって言うと
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:54:11.19ID:nIq4tphW
経済対策はまだまだ不十分だけど
自粛要請の形はこのぐらいがちょうどいい
もっときつくしろとかもっと大胆に自由を奪えとか言ってる人はメディア含めて
ネオリベなんだろ ネオリベの方がよっぽどやばいし
外国からの入国禁止をするのが一番
2020/04/27(月) 20:54:12.61ID:Cw49pKVQ
>>699
しかもそのスウェーデンもあまりにもコロナ死が多すぎて
マスコミ始めこれ間違ってね?って論調になってきてる
2020/04/27(月) 20:54:15.52ID:xV2lASzi
>>683
前に出たときの方が頭が油っぽかった
2020/04/27(月) 20:54:16.28ID:R8oOs1Q7
>>664
うーん、、そこまでは見てなかったわ
見た目は男全員アカンやん
2020/04/27(月) 20:54:19.22ID:lyeKXdOw
>>716
マスクや生活習慣や手洗いが効果なかったとは思えんけどなぁ
2020/04/27(月) 20:54:20.76ID:D4MLsJUt
日大はバカだなぁ…

俺も日大卒なんだけどさw
2020/04/27(月) 20:54:26.10ID:ldO+Uy6c
普通に考えてオリンピックがあったから感染者を隠したかったんでしょ(´・ω・`)
2020/04/27(月) 20:54:26.82ID:GtNnBMzs
>>703
前にニュースで、神社で祈祷してコロナ退散を願ってた映像流れてたけど
なんか笑えたw
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:54:26.29ID:55wB4t05
>>729
だから日本にはその法律がないって話じゃないか
2020/04/27(月) 20:54:27.53ID:nIgp81yg
考えられる効果とリスク、そのリスクを最小限にする方策検討。こんなの当たり前に民間はやってるぞ
(´・ω・)
(っ=川o
2020/04/27(月) 20:54:30.17ID:Xf5qTA2K
>>729
その法律が日本にはない
2020/04/27(月) 20:54:38.91ID:KTSXvbzk
ソリ型薄毛か福田型薄毛か選びなさい
(´・ω・`)
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:54:40.61ID:XnAsCAGG
>>731
シルバー民主主義なので・・・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:54:41.37ID:Yq262Bm5
結果的にいいバランスでやってるよ、安倍政権。
死者少ないし。
経済も基本インフラは健全に動いてるし。
今困ってる業界には現金配るしかない。
2020/04/27(月) 20:54:41.40ID:9kjAL80n
>>733
自粛の要請は知事からです
750 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/27(月) 20:54:42.15ID:pHAx9ZWM
>>731
志村は仕方ないとしても岡江さんとかまではなぁ
2020/04/27(月) 20:54:42.44ID:zh6Fmlzi
>>639
当時やるべき判断をしなかった時点でその後どれだけやっても国民にとっては後手なんだよ
2020/04/27(月) 20:54:42.95ID:p9kxVfXn
>>670
心情的には実際に行って来い!とも思うが、
実際行かれてイラク3馬鹿の二の舞も困るしなあ
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:54:55.76ID:ESnBCGel
怒ってる
2020/04/27(月) 20:55:00.37ID:6YIWJDvk
もしかしたら、自宅待機で出生率が上がるかも知れない。
2020/04/27(月) 20:55:00.53ID:ZdKR0NF6
特定感染症にしたから特措法改正しないと使えなかったんだろ
2020/04/27(月) 20:55:03.14ID:7j0kDqXy
マスゴミ管理して外出するな連呼させりゃ早そうだが
バカみたいなバラエティやワイドショーやってりゃ危機感ないわ
2020/04/27(月) 20:55:09.43ID:qfoCBEgg
なんのための国会議員だよ
2020/04/27(月) 20:55:11.97ID:DfUOkwiK
と糞法がクソだった
2020/04/27(月) 20:55:14.30ID:QsYSXEtg
>>746
武見「俺は勝ち組」
2020/04/27(月) 20:55:16.35ID:D4MLsJUt
2つを選ばせるのは悪魔と相場が決まってるw
2020/04/27(月) 20:55:20.94ID:K1mw+Nek
年寄りが早めに死んでくれるのは、今回のパンデミックで唯一良かった点
2020/04/27(月) 20:55:23.24ID:Xf5qTA2K
>>744
民間はね。民間には野党の多くの連中みたいなのいないもんw
763 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/27(月) 20:55:27.54ID:pHAx9ZWM
>>749
それを邪魔しようとしたけど小池が押し通して他の知事も追随だから
2020/04/27(月) 20:55:27.91ID:kyW/wTr6
オーバーアンドイージーです
堅焼きではありません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況