前スレ
BSフジ 8320
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1586444073/
探検
BSフジ 8321
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 18:13:23.34ID:84UIlr7O2020/04/10(金) 21:45:50.81ID:3wqpTAtj
>>837
火を通さないのが悪い
火を通さないのが悪い
2020/04/10(金) 21:45:56.32ID:kbBs3Qp7
影武者じゃなくてアプリだろ
853名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:45:57.07ID:3HdoJSCE コロナ前の写真だろ
854名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:45:57.75ID:QeoIKDeR コロナが蔓延する中で経済回復を語ることに意味あるのか?
2020/04/10(金) 21:46:11.96ID:ZtK6DT/0
あれこの人昔仙台でアナウンサーやってたよな
2020/04/10(金) 21:46:13.52ID:6NX7yUwj
やっぱみんな顔違うって思うのかw
2020/04/10(金) 21:46:14.40ID:AHFU5w1b
2020/04/10(金) 21:46:28.77ID:dEIBKc83
来週は2万返り咲きか
2020/04/10(金) 21:46:37.30ID:hNEV228P
将軍痩せた!
2020/04/10(金) 21:46:38.68ID:wNzSpK28
掘れば出てくるだろうからまだ増えますよ
2020/04/10(金) 21:46:49.91ID:RspKnKSW
こんな時に原油上げるなよ
2020/04/10(金) 21:46:53.48ID:6+aY688j
>>825
この時節に言われるとビミョーよね
この時節に言われるとビミョーよね
863名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:46:59.27ID:0FYRN1kk フェイク画像のボットかな
新聞の写真の黒電話
新聞の写真の黒電話
2020/04/10(金) 21:47:01.02ID:kbBs3Qp7
コロナ終息後の世界の方がロングスパンでみりゃ荒れそうだけどな
865名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:47:02.21ID:hMHXMms8 >>856
今回のはわかりやすいな
今回のはわかりやすいな
2020/04/10(金) 21:47:03.77ID:v1HZmqvS
2020/04/10(金) 21:47:08.81ID:6NX7yUwj
>>854
政治家が今日だけの事しか考えてないんじゃ困る
政治家が今日だけの事しか考えてないんじゃ困る
2020/04/10(金) 21:47:11.01ID:CcQsVdJB
ガソリン123円まできたがまだまだ 100円台までいけ
869名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:47:26.03ID:WL5G5R0w2020/04/10(金) 21:47:27.85ID:kbBs3Qp7
原油は今が買い時
2020/04/10(金) 21:47:50.09ID:mVVBRfps
感染者数カウントしても意味無いだろう
2020/04/10(金) 21:47:53.15ID:3PqaSHG2
2020/04/10(金) 21:47:57.53ID:yzAP8Rl+
金日成自体が途中までは何人かいたらしいからな
874名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:48:05.72ID:igXGErTq 太陽に着陸できる先進国の北朝鮮ならコロナ制圧なんて余裕だよな
2020/04/10(金) 21:48:19.67ID:v1HZmqvS
いろんな意味で日本終わってるな
バカばっか 加えて無職とか
バカばっか 加えて無職とか
2020/04/10(金) 21:48:31.45ID:AHFU5w1b
んでうどんちゃん
おらへんの?(´・ω・`)
おらへんの?(´・ω・`)
2020/04/10(金) 21:48:33.77ID:wNzSpK28
>>874
文字通りコロナを制してるんですね
文字通りコロナを制してるんですね
2020/04/10(金) 21:48:34.44ID:yzAP8Rl+
>>872
俺も多分もらわなかったわ、まだその頃は少し金が残ってたから
俺も多分もらわなかったわ、まだその頃は少し金が残ってたから
879名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:48:40.82ID:WL5G5R0w >>868
原油減産でまとまりそうだから、無理かな
原油減産でまとまりそうだから、無理かな
880名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:48:45.39ID:PFMX/Bn/2020/04/10(金) 21:48:51.07ID:3PqaSHG2
>>857
申請が必要だったから、しなければ貰えなかったよ
申請が必要だったから、しなければ貰えなかったよ
882名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:49:04.66ID:LvBQdfzV 真面目に勉強してきたアナリストは安倍政権になってからアホらしくなっただろうな
2020/04/10(金) 21:49:13.85ID:IRhlscai
884名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:49:15.21ID:aqrpFzeJ コロナ対策ならパロマとかリンナイあたりが出来るんじゃね
2020/04/10(金) 21:49:20.97ID:3wqpTAtj
>>874
感染者宅の開口をふさぐだけの簡単なお仕事です
感染者宅の開口をふさぐだけの簡単なお仕事です
2020/04/10(金) 21:49:21.78ID:wNzSpK28
>>879
あれ結局誰が勝ったんかな?サウジ?
あれ結局誰が勝ったんかな?サウジ?
2020/04/10(金) 21:49:26.66ID:AHFU5w1b
神奈川県女性(´・ω・`)
2020/04/10(金) 21:49:27.82ID:+QjhUdQr
神奈川県の女性
2020/04/10(金) 21:49:37.14ID:0Xv9EI2k
最近女性メール多いな このスレに女性は一人も居ないのに(´・_・`)
2020/04/10(金) 21:49:38.34ID:dEIBKc83
正論
2020/04/10(金) 21:49:41.43ID:ZtK6DT/0
>>884
ノーリツ「」
ノーリツ「」
892名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:49:50.38ID:pant+xd8 >>817
ワクチンと特効薬ある普通のインフルの死者数よりまだ全然少ないからね
まだ3ヶ月くらいだから年間になると超えそうだけど
ワクチン特効薬なし普通のインフルがワクチン特効薬なしなら、今のコロナより強うね
ワクチンと特効薬ある普通のインフルの死者数よりまだ全然少ないからね
まだ3ヶ月くらいだから年間になると超えそうだけど
ワクチン特効薬なし普通のインフルがワクチン特効薬なしなら、今のコロナより強うね
2020/04/10(金) 21:49:54.05ID:+QjhUdQr
極端w
894名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:49:55.45ID:hMHXMms8 今日はだいたいコレだろな
2020/04/10(金) 21:50:01.33ID:Bmy7h6FO
際限のない補償??????
2020/04/10(金) 21:50:01.28ID:6+aY688j
>>884
ストーブならトヨトミとか
ストーブならトヨトミとか
2020/04/10(金) 21:50:02.35ID:6NX7yUwj
際限のない補償は無理だろ
898名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:50:03.60ID:3ERqHAEC 神奈川女w
2020/04/10(金) 21:50:09.46ID:Du6E99kN
確かにでかいとこはどんどん貸付申請してんな。いざとなったら踏み倒しもするだろ
2020/04/10(金) 21:50:10.05ID:72z17+Dj
これを正論と言ってしまう浅はかさw
2020/04/10(金) 21:50:10.22ID:kbBs3Qp7
回答しづらいわw
902名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:50:15.97ID:hBcBDUvh フリーズ甘利
2020/04/10(金) 21:50:22.41ID:b0HRca72
際限のない保証ってw
バカかよw
バカかよw
2020/04/10(金) 21:50:28.81ID:F/CLfCLE
最初のメールは捏造だろw
2020/04/10(金) 21:50:29.82ID:wNzSpK28
際限なしは流石に
2020/04/10(金) 21:50:33.60ID:DEVSjz4U
商売してるととりあえず言ってはみるだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:50:35.91ID:x24hvbfp 前者はネトウヨだろアホすぎるw
1ヶ月売り上げ無くなって商売する意味あるの?w
1ヶ月売り上げ無くなって商売する意味あるの?w
2020/04/10(金) 21:50:41.30ID:zBKUM/Ad
政府が説得力のある説明を出来ていないことの証左だな
2020/04/10(金) 21:50:42.28ID:guy6E+Sc
かなり困っているな
2020/04/10(金) 21:50:42.27ID:JpNSzEAk
融資の条件はかなりよくなってるだろうに
数ヶ月も耐えられないのはさすがに
数ヶ月も耐えられないのはさすがに
911名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:50:42.61ID:85q+B2GZ そもそも要請と強制で法的に違うし 意味のない話
2020/04/10(金) 21:50:43.87ID:yzAP8Rl+
休業補償なしに強権的に行こうぜ
913名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:50:44.59ID:NAfaYKaU 緊急事態宣言から国家論にでも行くかと思ったら金の話て…
2020/04/10(金) 21:50:45.57ID:1hBWCfT0
休業補償は欲しいけど、必要ないとは思う。支援はして欲しいけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:50:48.87ID:5lPbk8yi 飲食店なんて通常でも3年で70%潰れるからなぁ
ここを補償してもしゃーない気もする
ここを補償してもしゃーない気もする
2020/04/10(金) 21:50:51.56ID:kbBs3Qp7
両極ぶつけられても答えにくいな
917名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:50:57.70ID:0FYRN1kk 余裕のある層とない層の分断現象なんでは?
918名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:51:03.47ID:WL5G5R0w >>886
アメリカ含めて、痛み分けかな
アメリカ含めて、痛み分けかな
2020/04/10(金) 21:51:05.16ID:6NX7yUwj
これは答えろっていわれても困るでしょ
これに確定的な答えができるのは神だよ
これに確定的な答えができるのは神だよ
920名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:51:06.63ID:lBzVaGiK 設問に問題がある
921名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:51:13.12ID:HxjKwbHh 補償というのは原因を与えたものが「償う」こと。(違法の場合は賠償)
自然災害での措置で避難させたりしても「補償」の必要はない。
原因は災害だから。
今回の休業要請も疫病禍という自然災害がら国民を守るための措置。
それが原因の措置なので法的に補償義務は生じない。
やるべきことは支援。経済対策。
橋下徹氏と維新の会が、従来の憲法解釈を超えて29条3項(公共事業の場合の補償)を拡大解釈して
財産の補償を政治決断で利用せよと言い出してから、何か補償が当然のような風潮が生まれてしまって
違和感を感じる。
自然災害での措置で避難させたりしても「補償」の必要はない。
原因は災害だから。
今回の休業要請も疫病禍という自然災害がら国民を守るための措置。
それが原因の措置なので法的に補償義務は生じない。
やるべきことは支援。経済対策。
橋下徹氏と維新の会が、従来の憲法解釈を超えて29条3項(公共事業の場合の補償)を拡大解釈して
財産の補償を政治決断で利用せよと言い出してから、何か補償が当然のような風潮が生まれてしまって
違和感を感じる。
922名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:51:13.16ID:pant+xd8 >>892
強うね→怖いね
強うね→怖いね
923名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:51:13.11ID:1S0M2+IQ 潰れるのは経営者の責任だけど
潰れるところがあまりにも多いと経済的にも社会の負担になるし
いきすぎると社会不安に繋がるからなあ
潰れるところがあまりにも多いと経済的にも社会の負担になるし
いきすぎると社会不安に繋がるからなあ
2020/04/10(金) 21:51:18.72ID:+QjhUdQr
広島県の男性
2020/04/10(金) 21:51:20.68ID:AHFU5w1b
広島県男性(´・ω・`)
2020/04/10(金) 21:51:22.44ID:mVVBRfps
バカ女いい加減にしろよ
2020/04/10(金) 21:51:22.83ID:x7hB2bwL
余裕のある人と無い人で意見がまったく違うわな
2020/04/10(金) 21:51:23.89ID:10PX2M6k
コロナは不況w
2020/04/10(金) 21:51:28.51ID:kbBs3Qp7
赤字国債だからなんなんだよ
2020/04/10(金) 21:51:30.47ID:dEIBKc83
まあズルズルと引き伸ばすんだろうな
2020/04/10(金) 21:51:32.82ID:AHFU5w1b
うん、悪くない(´・ω・`)
932名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:51:35.10ID:1S0M2+IQ 財務省職員かな?
2020/04/10(金) 21:51:40.51ID:6NX7yUwj
>>923
難しいよね
難しいよね
2020/04/10(金) 21:51:41.91ID:IRhlscai
不況保証はありえない
同意
同意
935名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:51:42.16ID:hBcBDUvh どうもこうも侵略されてオワコンだろw
936名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:51:44.29ID:hMHXMms8 じゃあ増税すんのかw
937名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:51:45.00ID:igXGErTq はぁ!?
客にならないように夜の街に行くなって言ってるのは国が壮大な営業妨害してるだろ
客にならないように夜の街に行くなって言ってるのは国が壮大な営業妨害してるだろ
2020/04/10(金) 21:51:46.56ID:LKYI4fHM
>>889 ワシ…オバハンやけど…
2020/04/10(金) 21:51:47.20ID:lrc2eJXU
>>903
コジキかよって思った
コジキかよって思った
2020/04/10(金) 21:51:48.29ID:0Xv9EI2k
国民を分断するのがコロナ最大の脅威やな(´・_・`)
2020/04/10(金) 21:51:52.25ID:kbBs3Qp7
付けw
2020/04/10(金) 21:51:52.54ID:guy6E+Sc
いやいや、下手したらここで人口が相当減る可能性あるんだぜ?
2020/04/10(金) 21:51:53.38ID:z3OwPtfl
2020/04/10(金) 21:51:55.56ID:72z17+Dj
破産することになってもそれに対するセーフティネットが有るんだから
945名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:52:01.20ID:aqrpFzeJ 人との接触が何割減ったか毎日発表さしてみたら?
松岡修造あたりが毎日アツく発表するの
松岡修造あたりが毎日アツく発表するの
946名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/10(金) 21:52:03.35ID:pant+xd8 日銀が万札せっせと刷ればいいんだよw
2020/04/10(金) 21:52:03.83ID:wNzSpK28
>>918
サウジも新コロ広がってるみたいだから手打ちしたってことかな?
サウジも新コロ広がってるみたいだから手打ちしたってことかな?
2020/04/10(金) 21:52:05.77ID:10PX2M6k
>>934
不況じゃなくて戦争やろ
不況じゃなくて戦争やろ
2020/04/10(金) 21:52:06.70ID:F/CLfCLE
財務省に忖度してるメールばかりだな
2020/04/10(金) 21:52:06.63ID:yzAP8Rl+
店も住民税非課税もピンキリだろうしな
2020/04/10(金) 21:52:08.85ID:mVVBRfps
不況なら財政出動しろよw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される [少考さん★]
- 【芸能】指原莉乃、過去の後輩へのハラスメントに言及 「若い子にキスしたり、胸を触ったり」「マジでごめんなさいって思って…」 [冬月記者★]
- 【乃木坂46】人気メンバー “一糸まとわぬ姿” が物議 1st写真集に「裸体は求めてない」「日本のアイドル文化おかしい」の声も [ひかり★]
- 【声優】三ツ矢雄二「僕はゲイですから、男の気持ちも女の気持ちも理解できる」セクシュアリティと芝居の関係性 [鉄チーズ烏★]
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 ★2 [ぐれ★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★3 [おっさん友の会★]
- 俺とお前らで作り上げるお🏡
- でも実際に税金の無駄遣いやめれば社会保障の維持、消費税減税くらいできるよな [943688309]
- 【悲報】ジャップコンビニ、弁当の価格高騰を抑えるためにとうとう麦を混ぜて販売しだす。晋さん…大日本帝國をトリモロしたよ! [731544683]
- 日本人、貧しすぎてついに具なし焼きそばがスーパーに並ぶように [469534301]
- 日本人、外国人に和食を残され発狂「バカ舌なだけだろ」「素材の味がー」「本物がー」「二度と来るな」 [434776867]
- 【スパロボY】スパロボ生放送