X



BSフジ 8277

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:30:28.70ID:9IrOM/I5
 
日本はSARSの時にほとんど被害がなかったから楽観してたんだよね
 
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:31:17.48ID:3VHeUKOO
さすがにこの事態での精神論には賛同できないな
それだったら、ストレートに憲法改正をすべきと言ってくれた方がいいけど、それも言わないなあ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:31:43.97ID:9jfpLrVN
>>22
4k化リマスターでレコード会社に要望してみ 
ポニーキャニオンを始めとしてだいぶレコード会社役員若返ってるから
中の人ファン多いかも
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:31:45.49ID:H1NIij3I
>>32
大学の指導無視して大学の名を地に落としたんだから、
大学側も卒業認定取消くらいの制裁措置をとってほしいな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:31:56.31ID:TOAF6Po1
>>33
地上波でって言うのはその通りだよなあ。
なんか地上波は今それ重要か?みたいなニュースが多いよなあ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:32:20.86ID:3R18nArh
>>5
国民に危機感が無いのは政府与党に危機感が無いから(´・ω・`)


・1月27日の衆院予算委員会で二階派の福井照議員が
 「安倍総理の新型コロナ対策は完璧で感服しました!」って言った事
・続く自公議員が「この対策で大丈夫」的論調だった事
・2月の新型コロナ対策会議で安倍ちゃんが顔見せだけして
 飯食いに行ったり、大臣が欠席してた事
・本予算にコロナ対策予算入って無いのに予算組み替え議論を一切しなかった事
・昭恵夫人が政府と東京都が花見自粛要請してる中芸能人と高級レストランで花見をした事
・決算委員会で麻生副総理がマスク外してハナクソほじくってた事
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:33:13.51ID:9IrOM/I5
>>45
そりゃ現場はそうだろうけど、一般人としては騒いだ割に大したことなかったなぁって印象しかないよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:33:20.45ID:3VHeUKOO
京産大は昔は左翼の巣窟だったからな。権力からの押し付けには反発するDNAがあったんだろう。今はどうか知らないが
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:33:26.60ID:PYn6lXYn
>>49
地上波で流しても理解できるような話方をするだろうし、危機意識をもってもらうのはこれくらいわかりやすい方がいいと思うわ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:34:17.61ID:gVjt4ld6
国家として対応できない省益縦割り行政ってのが露見した
この程度の感染力のウイルスで良かったとしか
もっと重篤な細菌戦を仕掛けられらと思うと
平和ボケ日本を立て直さないとならないね
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:34:24.73ID:3VHeUKOO
地上波の各局割り当てのサブ3チャンネルを駆使すれば、民放だって教育放送だってなんだってできるよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:34:48.42ID:pcBlJ278
ネットで上がってる日本有利の情報はマスコミがことごとく無視してるからネタ半分としても分からんぞ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:35:03.36ID:PYn6lXYn
>>59
冒頭で経済と防疫は両立しないって言ってるやん
そっからの話でしょ
具体論やるなら専門家呼ぶのが正しいけど、この人は専門家じゃないし、啓蒙活動の人だもん
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:35:08.30ID:TOAF6Po1
なんとか晴恵とかいうオバはんを筆頭に、初期段階で風邪対策で大丈夫みたいに言った影響もあるだろ。

あれでたいしたことないって刷り込まれた連中は一定数いるだろ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:35:26.45ID:3R18nArh
>>56
SARSは肺に症状出てる患者以外から
感染しませんでしたからね(´・ω・`)

SARS-Cov2は無症状から感染するから厄介この上ない
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:35:33.51ID:9IrOM/I5
政府専門家会議の会見終わってた...
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:36:02.99ID:gVjt4ld6
桜井さんは非常事態宣言を押すかどうかは言及すべきだろうね
その際の条件とかも含めて具体的にね
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:36:08.10ID:n0H6im1Z
>>67
インフルエンザも同じなんだけど
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:36:34.15ID:PYn6lXYn
>>62
過去の対処の過失も反省も後でやればいい。今の対応と未来を見据える必要があるっていう風になってくれるといいんだが、、、
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:36:45.83ID:L7cMb99H
>>56
当時の新聞記事読んでたが
扱いが小さかったw
収束宣言出てからも完全とは
言えんから現場は大変だった。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:36:57.65ID:9IrOM/I5
>>57
京産大と言えばあのねのねしか思い浮かばん
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:37:35.80ID:VgOVIt2Y
危機ちゅやあ危機なのかも知らんが、作られた危機の様な気がしちゃっていまいち危機感がわかない
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:37:44.56ID:EtajUcty
>>67
専門家と言えどもまだ論文少なくて情報武装できてなかったうえに
デマがのっかって盛られて市中パニックになるのを異常に嫌ってた気がするんだよなあ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:37:45.29ID:TOAF6Po1
>>74
どう言うこと?
少なくともインフルエンザよりも未知のウイルスに対して風邪対策でオケなんて簡単に言えるかよ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:38:01.62ID:9IrOM/I5
>>83
民放「それがTVってもんよ」
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:38:04.79ID:zv2t4/9D
野党がギャーギャー騒ぐのが容易に想像できる
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:38:05.70ID:3R18nArh
>>74
インフルも怖い病気だけど
ワクチンと治療薬がすでに有るからな(´・ω・`)

ちなみに豚インフルと鳥インフルから
豚鳥インフルに変異したら新型コロナより厄介な存在に
なると言われてる
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:38:45.26ID:n0H6im1Z
>>83
ザハ案を潰したTBSのひるおびに出ていた
何とかコンサルタントの男と同じだよな。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:38:59.97ID:3VHeUKOO
「戦争」ってワード言っただけで、野党とメディアがバカ騒ぎするだろうなあ。
国会も止まるかもしれないし、与党内にも反発するヤツが確実にいるし。目に浮かぶわ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:39:21.08ID:vGSrX5MR
日曜日だからって
休んでる場合かよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:39:21.87ID:9IrOM/I5
>>91
インフルはワクチンも抗インフル薬も開発済みだしな
そもそも抗体持ってる人が多いんだよね
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:39:41.92ID:X1iaRhOS
櫻井は医療関係者ではないだろがwww
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:40:13.73ID:n0H6im1Z
>>95
何言ってんだーーーーーーーーー
ワクチンは効かない事もあるし
治療薬なんて物はない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あれは症状をマシにするだけだぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:40:38.24ID:EtajUcty
>>91
ワクチンがまだなくて特効薬もなくて
それぞれの持てる免疫力だけが頼り、って突き放されたときの心細さを
あとからみんなじわじわわかって来たんだと思う
みんなあんまり摂生してないし免疫力って言われると俄かにおびえるでしょ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:40:48.29ID:vGSrX5MR
パチンコに言及しない限り、政府もメディアも信用できない
当然、櫻井ほか保守言論人も信用できない
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:41:15.79ID:3VHeUKOO
桜井さんにこそ批判を恐れずいまこそ憲法改正の声をあげて欲しいんだけどなあ。気配もないな
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:41:20.26ID:He0+eb1z
医師会こそが専門家なんじゃね
出さないんならいいけど、あとから出すんなら、いまのほうがいいだろ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:41:23.84ID:n0H6im1Z
>>114
またアホがいるよーーーーー
ワクチンは効かない人もいるし、インフルエンザの治療薬も無い!!!!!!!!!!!
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:41:31.16ID:X1iaRhOS
まさか押井守も首都封鎖が現実に起こることになろうとは夢にも思わなかっただろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況