X

BS朝日 3797

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 22:31:49.46ID:LA5+zVr7
http://www.bs-asahi.co.jp/

前スレ
BS朝日 3796 酔拳
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1584794577/
2020/03/21(土) 23:01:09.47ID:yqWiIhOd
>>334
ゴーストカラーです(適当)
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:01:13.22ID:Bjb4fhqH
>>303
1000円くらいでさくっと見たい
2020/03/21(土) 23:01:16.81ID:LFl9bwBX
NGシーン集みせろや
2020/03/21(土) 23:01:17.71ID:5Trm28hU
>>350
いやモデルになった人物は同じ
2020/03/21(土) 23:01:20.57ID:+URa+4YY
>>340
踵落とし怖い…
2020/03/21(土) 23:01:22.86ID:gYM2xXTd
>>344
黒髪はエグゼイド
金髪がゴースト
2020/03/21(土) 23:01:22.91ID:Hcqjfqg2
いまや排気量でジムニーに負けているエスクード
2020/03/21(土) 23:01:24.94ID:MO5r6uv+
>>220
日テレバージョンだけなので
個人で録画していた人意外もう見れません
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:01:39.36ID:ITkqXOR7
>>325
当時、中国なんか行けんから確かめようがないしの
取材班はよく許可とれたな、今思うと
2020/03/21(土) 23:01:40.01ID:dytcigDS
水滸後伝という珍品を読んだが本編より面白いと思った
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:01:43.82ID:ubz25ZgD
あやしいCMだらけのBSで積極的にCMうつSUZUKIすごいよね
2020/03/21(土) 23:01:52.90ID:yqWiIhOd
>>351
西銘君とポッピーが沖縄弁で話して周りついていけなかったの笑った
2020/03/21(土) 23:02:04.65ID:sDEkIrbL
>>347
うう…エドガーライトってそのうち観る枠に入れてビデオ屋で探してはいるけど
そもそもビデオ屋行かなくなって忘れてたわ(´・ω・`)
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:02:05.67ID:QYy1hOk0
二人のライダーがドライブしながら、ドライブ先輩を語るのか
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:02:19.74ID:4ELPiU6w
>>281
水滸伝は中国文の最高峰・一巨峰でもあるから原文で読むと面白いのだ
>>324
その宦官も元ネタは原作…っつか古典の水滸伝にある
てかオリジナルの水滸伝は超能力小説
2020/03/21(土) 23:02:28.22ID:yqWiIhOd
闇に染まった言うなwww
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:02:29.82ID:Vr5mod9W
>>329
あれブラックパンサーって戦争映画じゃなかったっけ?と最初勘違いしてしまってた(´・ω・`)
2020/03/21(土) 23:02:32.49ID:p4tKq6U+
この流れで笑拳も見たいわ
2020/03/21(土) 23:02:32.95ID:+URa+4YY
ああこれ坂本龍馬とかのライダーか
2020/03/21(土) 23:02:56.86ID:k9pG3NDi
>>352
>>357
本当に大笑いした
2020/03/21(土) 23:03:14.08ID:MO5r6uv+
NGシーンは笑拳からだったかね
2020/03/21(土) 23:03:17.36ID:+URa+4YY
>>367
武侠物はチンコ切ると強化されるからな
東方不敗とか
2020/03/21(土) 23:03:33.33ID:eL2QTEFD
ラジオネーム恋するうさぎちゃん
懐かしいな
ポルノだっけ?聴きたくなった
2020/03/21(土) 23:03:37.93ID:yqWiIhOd
>>366
西銘君は竹内君好きすぎていっつもモノマネしてるイメージ
2020/03/21(土) 23:03:49.44ID:IHTuZdNh
ハッピーエンドだな 酒は飲んでも溺れるな やばい酒は死ぬぞ急性アル中ってのもあるからなw
明日休みな揉んでもう少し酒を飲みたいwけど寒いから買いに行くのはメンドクサイ 水をがばがば飲んで寝ようw水をだなw酒が入る余地もないほどw飲めば酒を飲みたいような気持も消失するw
たぶんw宵越しの酒は持たぬ事にしたのよ 例えば3リットル4リットル入りの焼酎のペットボトルのが得かなとか思って買うとキリもねえのよw
今日飲む分しか買わねえよw明日に酒は残さないw
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:03:50.82ID:4ELPiU6w
>>350
どっちも同じ人をモデルにしてるんですよ
2はワンチャイなんかの影響もあるのか雰囲気ずいぶん違うけど
2020/03/21(土) 23:04:19.07ID:peVzYKsl
>>367
原文か、すげーなぁ
旧漢字版で読むのも大変だったのに
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:04:20.53ID:ITkqXOR7
>>367
ほほう、おまえ凄いな
日本人?? 本当に好きなんだな中国
2020/03/21(土) 23:04:59.21ID:kRVfNhli
伝統でも何でもねーよ
YOSAKOIソーランなんてただの商業ダンスコンテスト
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:05:18.76ID:ITkqXOR7
>>377
おまえ酔ってるだろw
水枕元に置いてはよ寝ろよww
2020/03/21(土) 23:05:39.01ID:aCFDMnpL
>>381
本家のよさこいの方が影響されつつあるw
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:05:39.21ID:jtkA/HAB
ラジオネーム 恋するうさぎちゃんてポルノのミュージックアワーだよね
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:05:42.12ID:Zt1WaIUW
中国四大奇書

水滸伝
西遊記
三国志演義
金瓶梅
2020/03/21(土) 23:05:42.53ID:RHOIXtkA
ちょいちょい鈍るねタケル殿
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:05:52.67ID:4ELPiU6w
>>374
オリジナル水滸伝は本当に「道士が護符に息を吹きかけると竜巻が起こる」ようなものなんでw
2020/03/21(土) 23:05:54.37ID:+zCTvucn
追い越し車線ゆっくり走ってると煽られそう
2020/03/21(土) 23:06:00.00ID:FWtoQoGo
>>356
>>378
へぇー どうやら無知を晒してしまったようだな
実況民の知識量はハンパじゃなくて勉強になるわ
2020/03/21(土) 23:06:29.95ID:yqWiIhOd
スケジュール無茶苦茶でおなじみの東映
2020/03/21(土) 23:07:02.31ID:RHOIXtkA
相変わらず東映は急過ぎるww
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:07:10.62ID:QYy1hOk0
この二人の親は、それこそ最初の「仮面ライダー」をリアタイではまってた世代なんだろうな
2020/03/21(土) 23:07:31.93ID:yqWiIhOd
はい来ましたよ竹内君のお話
2020/03/21(土) 23:07:32.37ID:FWtoQoGo
>>385
四大奇書の中で金瓶梅だけほとんど聞いたことないな
他3作はゲームにもなってるのに
2020/03/21(土) 23:07:36.59ID:beqQC4eJ
タケル殿さいしょは本当に棒だった
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:08:01.29ID:4ELPiU6w
>>379
>>380
先祖全員日本人だが水滸伝は大陸版と台湾版と邦訳を持ってる
ちょっと専門的だけど「白話小説」というやつなんで現代語を学んだ人なら大ざっぱには読めるレベル
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:08:13.94ID:Zt1WaIUW
>>387
呉用とか妖術師扱いだっけか
2020/03/21(土) 23:08:17.31ID:QYy1hOk0
ドライブ終盤とゴースト序盤は同時撮影だったのか
2020/03/21(土) 23:08:46.90ID:gYM2xXTd
>>395
ニチアサは1年間かけて演技が上達していくのを見るのが楽しみ
2020/03/21(土) 23:09:02.68ID:beqQC4eJ
>>398
ドライブ最終話はゴーストの話だったはず
2020/03/21(土) 23:09:07.82ID:yqWiIhOd
パラドブチ殺しのシーン
2020/03/21(土) 23:09:26.72ID:gYM2xXTd
諸田監督?
2020/03/21(土) 23:09:39.98ID:eL2QTEFD
>>397
妖術士枠が何人かいるね
樊瑞とか
2020/03/21(土) 23:09:45.13ID:Hcqjfqg2
水がマイナスw
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:10:03.61ID:Zt1WaIUW
>>394
ぶっちゃけ金瓶梅は、官能小説で発禁扱いだからw
2020/03/21(土) 23:10:15.68ID:yqWiIhOd
もろーた監督
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:10:55.98ID:L0+PIJ/w
>>400
ちょっと前までは最終回の特別編みたいなので新ライダーと共演があったけどここ数年ないな。
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:11:14.35ID:4ELPiU6w
>>389
いや香港映像業界ではウォン・フェイホンて日本の水戸黄門か遠山の金さんレベルの有名人だそうなんで
ただ数十本は映画が作られてるから史実と無関係なフィクションが多いと
一例ではジェット・リーのは史実より20〜30歳は若くされてる
2020/03/21(土) 23:11:19.46ID:eL2QTEFD
>>407
映画コースだね
2020/03/21(土) 23:11:22.99ID:QYy1hOk0
さっきのジャッキー映画とつながった!!
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:11:36.06ID:h1QFZ+yS
竹内涼真はライダーでも久しぶりに売れて
日曜劇場の主演やってドラマもヒット中だけど
この2人はどうだろうな
2020/03/21(土) 23:11:39.54ID:H6B4srvs
多分それは見てないな
2020/03/21(土) 23:12:11.04ID:yqWiIhOd
>>407
最近は次作のアイテムが出てくるぐらいね
2020/03/21(土) 23:12:52.46ID:H6B4srvs
>>407
枠改変で短縮したから映画になったんだっけか
2020/03/21(土) 23:13:09.13ID:beqQC4eJ
広いんだ
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:13:19.13ID:L0+PIJ/w
>>409
映画ではないがウィザードの最終回でなぜかディケイドが出てたな。
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:13:43.90ID:jtkA/HAB
昼のフェルナンデスの番組で見たわww
2020/03/21(土) 23:13:48.23ID:QYy1hOk0
>>411
ゴーストは御成の方が売れて、エグゼイドはポッピーが朝ドラで売れてるイメージ
二人とも大河などでワンチャンあればいいのだが・・・
2020/03/21(土) 23:14:09.06ID:H6B4srvs
男子旅にまた逆戻りかい
2020/03/21(土) 23:14:17.97ID:yqWiIhOd
>>416
???「おのれディケイドぉ!貴様のせいでウィザードの世界も(ry」
2020/03/21(土) 23:14:20.80ID:eL2QTEFD
この聖天宮、サイトみたらコスプレ場みたい
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:14:23.37ID:4ELPiU6w
>>394
きんべいばいが日本ではさほど…というのも実は水滸伝のパロディだから
水滸伝の豪傑で虎を殴り殺したエピソードで知られる武松を下敷きにしてる

>>397
梁山泊には呪術を使えるやつがけっこういる
だから今風に言うと漫画的というかアニメちっく
2020/03/21(土) 23:15:20.66ID:gYM2xXTd
>>420
鳴滝さん何故かトッキュウジャーの特番に出てたな
2020/03/21(土) 23:15:22.21ID:OjuLoF+A
ゴーストで一番売れたの磯村勇斗だろ
2020/03/21(土) 23:15:57.53ID:yqWiIhOd
>>418
ゴーストはアラン様が売れてカノンちゃんが戦隊になって、エグゼイドは絶版おじさんと黎斗神が人気になったイメージだわ
2020/03/21(土) 23:16:14.80ID:H6B4srvs
>>418
ミュージシャン取り込んだりしてるから分散はしていってるかな
2020/03/21(土) 23:16:36.94ID:RHOIXtkA
>>418
永夢とタケル殿は同じ演劇ユニットのメンバーだからねぇ
2020/03/21(土) 23:17:28.83ID:beqQC4eJ
>>427
ああ事務所同じなんだ
2020/03/21(土) 23:17:32.42ID:H6B4srvs
ポッピーと言えばツクヨミの子は特撮前にも出てたんだな
2020/03/21(土) 23:17:43.83ID:beqQC4eJ
やっと車の話
2020/03/21(土) 23:17:48.79ID:eL2QTEFD
>>422
金髪の方、動きがカマっぽい

ジャッキーより上手かも
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:18:56.52ID:L0+PIJ/w
ライダーの変身後のビジュアルって重要だな。
龍騎と鎧武、エグゼイドは見なかったけど面白かったのかな。
2020/03/21(土) 23:19:08.29ID:RHOIXtkA
ヒーロー癖が抜けてないってみんな言うなぁそれ
2020/03/21(土) 23:19:11.47ID:yqWiIhOd
拳法と言えば

獣を心に感じ、獣の力を手にする拳法、獣拳。
獣拳に、相対する二つの流派あり。
一つ、正義の獣拳、激獣拳ビーストアーツ。
一つ、邪悪な獣拳、臨獣拳アクガタ。
戦う宿命の拳士たちは日々、高みを目指して、学び、変わる!
2020/03/21(土) 23:19:20.57ID:gYM2xXTd
>>431
変身ポーズはかっこいいと言うよりキレイだったな
2020/03/21(土) 23:19:32.32ID:eK1PsOdd
>>418
2人とも米倉涼子と同じオスカーなのに、オスカーと来たら米倉ドラマのバーターには所属のイマイチな女子は押し込んでも所属男子を押し込まないのはバーター枠の無駄使い
2020/03/21(土) 23:19:34.07ID:beqQC4eJ
黒歴史にしたそうな永夢
2020/03/21(土) 23:19:52.65ID:yqWiIhOd
>>432
どれもおもしろいよ
2020/03/21(土) 23:20:27.52ID:QYy1hOk0
役者としてライダーを脱却し、色々な役を演じたい気持ちはわかる

わかるのだが、数年後のライダー集合スペシャルで駆けつけてほしい気持ちもある
2020/03/21(土) 23:20:41.91ID:gYM2xXTd
>>434
メレ様好きだったな〜
2020/03/21(土) 23:20:47.92ID:yqWiIhOd
>>437
WOWOWの仮面ライダー特番に出てるしそんな事は無いかと
2020/03/21(土) 23:21:28.66ID:beqQC4eJ
>>441
あれでも仮面ライダーは仕事と言ってたと
突っ込まれてたし
2020/03/21(土) 23:21:35.00ID:yqWiIhOd
仮面ライダー…カニ…うっ頭が
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:21:42.73ID:4ELPiU6w
…仮面ライダーの声優でプリキュアになった人もいるよねボソッ
2020/03/21(土) 23:21:42.80ID:RHOIXtkA
>>436
ちなみにスカイライダーもモロボシダンもオスカー所属だったりする
2020/03/21(土) 23:21:43.04ID:Hcqjfqg2
タカアシガニじゃねーの?
2020/03/21(土) 23:23:05.06ID:KUP4tfQG
>>437
黒歴史に出来るほど売れてない
まだ代表作はライダーだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:23:22.21ID:L0+PIJ/w
>>438
そっか見ればよかったな。
基本的にたくさんのライダーが争うのが食わず嫌いなもんで。
2020/03/21(土) 23:23:56.85ID:fcCAsq5M
海老で鯛は本当に釣れるのか…
2020/03/21(土) 23:23:57.94ID:KUP4tfQG
>>425
エグゼイドで一番売れたのはポッピー
今朝ドラでヒロインの息子の彼女役やってる
2020/03/21(土) 23:24:25.26ID:yqWiIhOd
>>440
お納め下さい@(´・ω・`)@
https://i.imgur.com/2up4x0W.jpg
https://i.imgur.com/v0hPnAM.jpg
https://i.imgur.com/FTYayOa.jpg
https://i.imgur.com/TtEW8kO.jpg
2020/03/21(土) 23:24:27.25ID:RHOIXtkA
あら美味しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況