X



BS-TBS 8598

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:15:09.83ID:N1CTj4Ym
一位はみりん梅酒
二位は梅沢富美男
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:15:13.11ID:Oysq9lZj
>>633
昨日湯沢にいったが、あったなw
0656◆4453.ix2s.
垢版 |
2020/01/27(月) 21:15:16.17ID:4D10oZ1t
甲類のCMはよかわれ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:15:19.83ID:VvMP+e/y
ミュート間に合わず
0664(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2020/01/27(月) 21:15:24.09ID:M2w1gW2l
>>455
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:15:24.72ID:ysOZNZKR
>>589
ナポリを食って死ねという
名言があるよね
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:15:29.03ID:uDRAKC8R
リバースモーゲージ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:15:32.28ID:/RjX8//J
3日(月)夜9:00

#939 門前仲町「男鹿半島」
#765 浅草「木むら」
#823 練馬「じどりや 備長亭」
#882 新丸子「鳥武」

■ #939 門前仲町「男鹿半島」 2020/2/3 初回放送

深川の牡丹で開いて40年越え。
秋田出身の大将と東京生まれの女将が開いた秋田料理のお店。
店内は囲炉裏がある懐かしい古民家風。
コース料理で利用する常連が多い中、臆することなくカウンターに座った吉田さんにもとんぶりやキノコなどの季節料理でもてなしてくれた。
最後にご常連から吉田さんが頂いた手造りのきりたんぽ鍋は秋田料理の神髄。

■ #765 浅草「木むら」 2017/2/6初回放送

浅草仲見世に向う食通街の路地。
童謡「月の沙漠」で有名な千葉の御宿町で青春時代を 過ごした女将が開いて30年の小料理酒場。
祖父が網元で実姉が海女さんだったという漁師一家で食べていた「なめろう」「さんが焼き」「さばねぎ」が三枚看板。
当然、御宿町の酒「岩の井」ともベストマッチ。
〆に頼んだ愛情たっぷりのにら粥に吉田さんは春を感じていた。

■ #823 練馬「じどりや 備長亭」 2018/2/5 初回放送

駅から大門通りという通りを歩くことおよそ5分。
『こんなところに果たして酒場があるのか?』と思えてきた頃店に到着する。
7名ほどの小さなカウンターとテーブルが3〜4席。
店を切り盛りするのは新潟出身のママさん。毎夜近所のご常連で盛り上がる。
「じどりや」とあるように秋田の比内地鶏の焼鳥盛合せ、1日5個限定という茶碗蒸しが人気。

■ #882 新丸子「鳥武」 2019/2/4 初回放送

約50年前から東口にあった伝説の焼鳥と釜めしの店の伝統を先代の大将が受け継いで33年前に独立。
大将亡き後は娘が二代目を襲名。半世紀を越える伝説のタレは健在。
正肉は「若み」つくねは「みんち」など名称は独特。「手羽じゃが」は冬場限定の名物。
二代目にすすめられた里芋の釜めしは絶品。里芋がねっとりからんだオコゲは吉田さん納得の味。

H
T
0672風の住人
垢版 |
2020/01/27(月) 21:15:38.62ID:OdewiRcc
>>601
名古屋で生まれた名古屋飯は旨いの少ない
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:15:44.17ID:N1CTj4Ym
悪魔の契約あちこちに進出してやがる
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:15:51.39ID:8hm1ciV7
※子孫に家が残りません
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:15:52.13ID:8rKQpEkG
貧乏詐欺CM
0691風の住人
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:03.59ID:OdewiRcc
取り込み詐欺やる気満々w
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:07.14ID:uDRAKC8R
首都圏関西圏主要都市のみ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:08.08ID:7fFoo44S
東京スター銀行ぐらいの大手がやってるんだから大丈夫なんじゃないの?
0696(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:10.65ID:M2w1gW2l
>>497
臭豆腐は泡盛に合うので〜
中華料理の豆腐ようも好きだw
0698◆orzGTSmKCk
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:12.04ID:9McTTk8P
リバースモーゲージで家売って遺産も途上国に寄付する
0699◆4453.ix2s.
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:12.44ID:4D10oZ1t
星さんカムバック
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:13.48ID:1Ddl//4I
銀行が充実人生
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:17.88ID:Oysq9lZj
独身ならいいのかな
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:18.71ID:VvMP+e/y
絶対に糞ガキと孫には残さんぞーw
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:24.14ID:QDkSXwFW
>>683
瓶のコアップガラナならやまやにありません?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:27.21ID:8pGppuvg
>>505
かなり臭いと聞いたことがあるが
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:27.42ID:0XstNB6A
>>636

こんばんわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよろしく!!
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:28.26ID:N1CTj4Ym
>>683
マイナーな黄色い自販機でたまに見かける
沖縄系の怪しいドリンクが多い
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:28.65ID:8hm1ciV7
>>654
秋田も行ったことないから全然OK(´・ω・`)
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:46.18ID:VvMP+e/y
ブラックボール
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:51.67ID:m2FOqsqH
え、住宅ローン払ってんのに
家担保に
0730◆4453.ix2s.
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:55.55ID:4D10oZ1t
>>704
ドクターペッパーがドリンクバーで飲める店は最高だね
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:57.78ID:ysOZNZKR
>>674
スモールパッケージホールド掛けるぞ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:16:58.81ID:X6vYZJNt
10日(月)夜9:00

#940 制作中
#766 新宿三丁目「居酒屋あいうえお」
#824 反町「鳴門」
#885 一橋学園「まっちゃん」

■ #766 新宿三丁目「居酒屋あいうえお」 2017/2/13初回放送

新宿御苑を臨む三角ビルの一階で半世紀近く前に始めた喫茶店を皮切りに、スナックを経て酒場にたどり着いて40年の老舗。
古き良き新宿文化が色濃く残るセピア調の店内は懐かしさが感じられる。
常連に慕われるママさんを中心とした家族経営なので異邦人も優しく受け入れてくれる。
看板は築地から仕入れる「まぐろ脳天」だが、オリジナルと記された創業以来の名物料理は吉田さんも初めての味付けながら大満足。
メニューに迷ったらおすすめ。

■ #824 反町「鳴門」 2018/2/12 初回放送

地下駅から出て通りの右側にある木造アーケードの下で昭和31年に創業。座席7席の焼鳥の店。
叔母を継いだ二代目は上野にある有名な本格中華料理店の料理人だった。
横浜の食肉市場から仕入れる鮮度抜群の焼鳥にはキンキンに冷えた生ビールが合う。
牛煮込みと常連が世界一と称えるつくねはおすすめ。もちろん中華料理もおすすめ。
ジャコや大葉など具沢山の焼おにぎりを〆の勝負飯にすべし。

■ #885 一橋学園「まっちゃん」 2019/2/25 初回放送

昭和40年に創業した「まっちゃん」は、淡路島出身の主が営む酒場。
商店街に向けて設置された焼き台には、妻である女将さんがやきとりを焼いている。
女将さんの焼くやきとりは、地元で評判のため持ち帰り客も多い。
名物は、大鍋で煮込まれた牛すじの煮込み。そして、ご常連が飽きぬよう毎日仕入れる魚介も人気だ。
〆に頼んだお茶漬けには鮭の切り身がまるごと載っていて、吉田さんもその豪快さに驚いた。

H
T
0734(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2020/01/27(月) 21:17:01.23ID:M2w1gW2l
>>506
自分の馴染みの文化から外れると対応できなくなるタイプなのかなぁ
0735グー(´・ω・`)グー ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2020/01/27(月) 21:17:06.48ID:RXZ/6/Fi
>>440
1羽分≠300gくらいか…楽天の通販とかで買うのもあり
>>410
お疲れ様です
今日、歯医者行きました
0738◆4453.ix2s.
垢版 |
2020/01/27(月) 21:17:09.24ID:4D10oZ1t
>>716
我修院
0743京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2020/01/27(月) 21:17:24.71ID:KHb2nTBW
出遅れた…いろいろやってたら新作見逃した(´・ω・`)
ひとまずキンミヤシャリキン黒ホッピーと宝焼酎ハイボールはっさく割りでつ□
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:17:26.88ID:8hm1ciV7
原宿(´・ω・`)
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:17:28.68ID:CXT7Zauq
ようやく酒の割物にするのは諦めたか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況