BSフジ 8021

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:36:38.13ID:QpFZSKo8
www
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:36:59.62ID:jepo+a9I
反町の笑い方で笑える
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:37:36.49ID:jXXirpC2
こぶ平さんまた太ったな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:37:50.71ID:oqSti1YJ
>>59
韓国を批判するのがネトウヨという認識なのか
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:37:53.07ID:zi18VfYR
>>46
中国の肩持つ訳では無いけども、契約書は彼ら守るよ。日本レベルの品質求めるとトラブることあるけど。
あとスピード感は凄いわ。
(´・ω・)
(っ=川o
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:38:00.57ID:mgwk1nQK
このデブ馬鹿だな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:38:07.68ID:/nO4O34O
>>65
正蔵だよーん
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:38:10.58ID:sZwCQnkC
再戦後ウイグル問題とか徹底的にやり始めたりしてとか
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:38:29.66ID:q4vUiZ6G
しかしバイデンは親中派だと見られているだけに
実際には簡単に親中にはなれないのでは?という見方もできる
議会のプレッシャーもあり
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:38:50.34ID:jXXirpC2
>>67
という謎の被害妄想ワロタw
批判だけならネトウヨが天敵のつもりになってる朝日やTBSでも散々やってるわなw
ネトウヨの脳内妄想では違うらしいがなwww
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:39:28.96ID:jXXirpC2
第一生命の人はいつ見てもゲイっぽいw
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:40:17.65ID:cVs+HOC7
>>77
ヒロミは頭殴りすぎたて反省してた
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:40:20.04ID:sG5gYZHV
本来なら茂木さんの外相のポストが甘利さんだったんだろな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:41:02.21ID:jXXirpC2
>>83
というネトウヨの謎の被害妄想ワロタw
意味が分からんwww
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:41:18.45ID:cJwyi16/
>>68
去年シナさんのモバイルモニター買ったけど
やっぱ細かいところの品質は未だに日本製に負けてると思うよ

でもこれ1万3千円で買ったけど
日本製で同等品作ったら売価4万円超えるだろうなぁ〜
と思ったら日本に勝ち目有るのかなと(´・ω・`)
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:41:51.29ID:sUkQZOLp
郡司さんの採点次第だな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:42:11.07ID:cVs+HOC7
日本も本来軍事を優先せなアカンのだが…
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:42:43.01ID:n4RxbBKp
米中関係、共和党が強硬派と言うだけでなくて、民主党が中国の貿易だけでは無く、人権問題まで踏み込んで、叩き潰せと言っているから、どちらかが白旗挙げるまで、終わらないよ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:42:48.18ID:cJwyi16/
何の知識も無いネトウヨ連呼厨を相手にしても
生産性ゼロだからNGに入れたわ(´・ω・`)

書いてる事もアホ過ぎて
一瞥してやるだけ損
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:42:56.55ID:q4vUiZ6G
>>90
クリントンって父ブッシュの経済優先外交みたいなの叩いて
中国の人権問題とか批判してたような、当選前は
実際なったら掌返しだがw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:44:10.10ID:rbpeY4pu
>>98
中国の技術力を侮るのは愚かだと思う
一方、彼らは儲けのために手を抜いて技術を維持しない習性があるというのも頭に入れておかないとね
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:44:16.99ID:oqSti1YJ
早稲田孔子学院に天児さんがいるのかね?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:44:29.01ID:mgwk1nQK
>>98
スパイツールだよね
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:44:33.19ID:Scn0jFJX
>>46
宮脇淳子が最近のチャイナはちゃんと印税払ってくれるし著作権も守ってくれるって言ってた
余裕が出てきたから、そんな小さな事でせこくなる必要もなくなった証拠だろうって見解だったな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:46:22.57ID:/nO4O34O
チャイナには麻薬流す攻撃が有効だよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:46:23.82ID:cVs+HOC7
>>107
昔は日本人の職人気質が製造業にマッチしたけど今はどうだろうね
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:46:25.28ID:zi18VfYR
>>96
日本の会社の目標が継続的改善で手っ取り早く品質にみんな走るんだよ。
過剰品質を達成するために残業とか、ちょっとおかしい。
(´・ω・)
(っ=川o
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:46:35.27ID:q4vUiZ6G
>>100
もともと共和党右派と民主党左派が反中で、通商優先の両党の穏健・中道派が親中って感じだったのが、
穏健・中道派の衰退と軌を一にして米政界全体が強硬姿勢に傾いている感はある
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:46:37.92ID:cJwyi16/
>>113
日本の停滞を嘆いてるけど
ドイツの劣化が酷過ぎてね(´・ω・`)

どうしてああなった
ドイツの科学技術は世界一ィィィィイイイ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:46:49.96ID:mgwk1nQK
>>118
アイロンですらスパイツールですよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:47:18.69ID:oqSti1YJ
国家情報法があるからね。
中国とは付き合ってはいけないわ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:47:37.00ID:rbpeY4pu
>>115
昔のような働き方ってどういう部分をイメージしてるのかわからんが
技術者がのめりこむ習性はそうそう変わらんと思うよ
むしろ鍵は研究開発の環境整備の方じゃないかな
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:48:22.65ID:Lseak07P
社会経験ゼロ
(唯一の社会経験が、1週間でソニーを退職)
な、甘利が

エラソーに、喋るという
これが、江戸しぐさなのかね
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:48:32.30ID:oqSti1YJ
中国が科学技術でアメリカを超えることは100%ないよ。
ミスリードするな反町!
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:49:00.17ID:q4vUiZ6G
目の前の威容に惑わされると、ソ連のスプートニクショックにうろたえた二の舞になるだけだと思う
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:49:03.26ID:3DXPID3T
>>116
これを体制批判じゃなく人種差別だととらえるのがポリコレ並みにバカだよな
ファーウェイと東大の関係がとか言われてるけどあの人の話面白くて好きだったけどなぁ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:49:34.13ID:oqSti1YJ
>>130
口だけ 口だけw
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:49:36.88ID:jXXirpC2
>>132
ネトウヨお得意の〇〇ガーねw

若者ガー
老害ガー

ネトウヨは日本の劣化の象徴そのものだなw
しかし、自分以外は糞だと思いたがるのは自己不安の裏返しにすぎない程度のことにも気づかないのなw
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:49:56.39ID:WNMQF4O8
>>137
ドイツは常にイノベーションを起こせる国
日本は欧米のノウハウを輸入して改良(パクリともいうが…)する国
この違いは大きい
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:50:24.12ID:Cg/IkhAf
>>119 なんと云うかね…アメリカはソレイユ司令官の爆殺でもそうだけど、敵と認識した相手に対する嫌がらせなら何でもするんやなと
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:50:40.77ID:jXXirpC2
>>116
>>146
ネトウヨの被害妄想すげえなw
こいつら本気でこう思ってるのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況