X



Dlife 5214

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:04:56.26ID:8cjnFv0o
「二度とよしましょう」って変な日本語
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:09:06.01ID:vGefCCxh
国内ならわかるけど越境捜査で「この我々としたことがっ!」ってやられたら
正直現地機関としては溜まったもんじゃないわな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:11:24.23ID:8cjnFv0o
牛肉はある程度熟成させなきゃいけないから、夕方にステーキにはならないよ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:04.68ID:T4W9a85z
このドラマ舞台にした各国から苦情とか来なかったのかな
日本だけじゃなくその国々の文化を悪く描きすぎじゃない
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:14:54.82ID:d97GYbKL
今みたいな残虐なシーンテレビで流していいの
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:16:44.17ID:8cjnFv0o
デブリーいらんから、またモーガン先生やってよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:21:19.92ID:LLaVsR+U
このドラマの脚本家は、このシナリオで視聴者が主人公たちを好ましく思うと本気で思ってるんだろうか?
それとも、アメリカ人の感覚ではU・S・A!U・S・A!ってなるんだろうか?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:27:20.36ID:8cjnFv0o
でかい声だすなよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:31:08.94ID:vGefCCxh
谷田さん何やらかしたの

このドラマ現地の観光ビジネスの邪魔だよなあ
ハワイみたいに資料映像で明るさアピールするわけでもないし
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:34:05.58ID:8cjnFv0o
牛は草食なんだから、そんなことしちゃ駄目なんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況