BS-TBS 8448

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:25:18.72ID:CKnsa/GV
月命日とかで精進料理もよく食べてたんやろね
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:25:52.29ID:fZ/d3/rq
>>378
それは間違いなく江戸も同じ
と言うか、江戸の街だと中流の下の方が殿様より飯が旨い
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:26:21.36ID:NqrijO5Y
>>375

あまり早く起きられると
周囲はそれより早く起きなきゃならないから

尿意催しても起こされるまで寝てるフリしなきゃならないというw
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:26:57.04ID:i0cKKyhs
>>385
王侯貴族のぜいたくは接待とか下々のためにってものだったりしたからね
そりゃ世界全体が貧しくつましいんだものね
0398うほ
垢版 |
2019/12/02(月) 22:27:08.99ID:JWvxvC1J
おおすぎわろた
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:28:38.03ID:i0cKKyhs
昔の人は4:00ごろ起きちゃうからな
んで18:00とか19:00に寝ちゃう
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:28:40.79ID:wr+nxkyh
(ノ∀`)アチャー
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:28:48.63ID:fZ/d3/rq
>>399
武鑑片手に普通に見物されてたからな
桜田門外の変
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:29:08.45ID:HswLghK6
>>404
どんだけ効いてたかがよく解る回だわ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:29:46.79ID:atI2hktW
いいな自由時間
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:30:00.15ID:wr+nxkyh
ふふふ〜♪
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:30:15.46ID:nE8ujb0v
セクロスタイム
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:30:37.71ID:i0cKKyhs
最後の最後での権限は大きいんだけどね
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:30:53.36ID:atI2hktW
だって吉宗とか自由行動だったよ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:30:56.15ID:ZlKr387W
もう寝てる時間か
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:31:02.62ID:fZ/d3/rq
>>394
江戸城大奥で将軍、御台所らに毒見とか「不良品」含めて滅茶苦茶な量の食材が用意されるからな
その大半は食品ロスした予備とか「砂が入ってた」とか言って
現場役人から下々に売り飛ばされると言う
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:31:19.18ID:NqrijO5Y
将軍は正室に子を産ませない慣例あったみたいだけど
大名クラスだと正室とも睦んだのであろうか
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:31:31.26ID:fZ/d3/rq
>>429
絵島「私はこれで、会社を辞めました」
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:32:37.31ID:i0cKKyhs
「大名の力を削ぐため」論は江戸時代にすでに学者がそう言っていたそうだが実際には疑問
鎌倉時代や室町時代の大名も寺社の建設や公家さんのために出費をさせられていた
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:32:38.54ID:1rQgM9sg
さっきの本多みたいに吉原行く時間はないのか
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:32:39.01ID:atI2hktW
地元にかえったら江戸のみやげ話がたくさんしたろうね
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:32:57.43ID:nE8ujb0v
無条件で6980円で売れや(´・ω・`)
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:33:45.74ID:q3F01ser
百姓達が農業生産に励んでいる間にこれだけ大勢の藩士が何も生産しない
作法に無駄な体力を費やしていたかと思うと、国の生産性が低いのは伝統なのかと思える
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:33:47.60ID:atI2hktW
そりゃそうだ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:33:57.33ID:wr+nxkyh
贅沢な
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:34:08.55ID:nE8ujb0v
尾張61万石か
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:34:15.54ID:atI2hktW
すげー!
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:34:28.59ID:atI2hktW
こりゃいいや
0462うほ
垢版 |
2019/12/02(月) 22:34:40.32ID:JWvxvC1J
どうしようもないな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:34:42.12ID:fZ/d3/rq
只、文武両道、内政面でも実績上げてる名君で
将軍家宣の後、とまで言われたんだよな
だから吉宗がこの人を………とか言われたり
実母がガチヤベェな人だったり
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:34:44.45ID:wr+nxkyh
もったいない
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:34:51.23ID:atI2hktW
やっぱ大変なんだな水圧
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:35:14.60ID:i0cKKyhs
>>430
昔の朝廷には「食い散らかす」のが美徳って考えもあったとか
高貴な人はわざと食い残す→下々がいただくってことがあったとかで
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:35:20.15ID:nE8ujb0v
雷電オタか?
0476うほ
垢版 |
2019/12/02(月) 22:35:28.15ID:JWvxvC1J
たにまちかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況