X



BS日テレ 3344

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:05:22.18ID:xlezjyDU
>>122
予算もスケジュールも全部破綻して苦し紛れの誤魔化を深読みしてくれる人が多くいたおかげで助かった
手抜きも才能の内だな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:05:40.50ID:NI2SNTsN
>>131
衝撃の7話放送した後、「第3章・8話は12月末放送!」
ってあとはオーディオコメンタリー付き再放送になった

7話の内容があまりにも過激だったので、なんか内容や企画的なものなのでは…
って言う人もいる
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:06:33.49ID:XRP87mJe
>>60
バビロンは話題作りを目論んでるのかなとは思った
あの引きでお預けだもの
単純に万策とは思えない
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:06:52.57ID:HCrbSY2J
>>134
人件費が上がって今はもう外注先の主力は中国だよ
そして中国も人件費の上昇と自国アニメに力入れ始めたからベトナムとかフィリピンに出すようになってる
韓国に外注に出してるのはどっちかと言えば予算に余裕のある場合
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:07:11.80ID:NI2SNTsN
>>70
中国アニメ企業が活発化してて本格的に日本国内アニメのヒトデが
足りなくなってきてるってのもあるのか……?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:08:06.85ID:pAvJz79G
>>125
前半で予算使いまくって、島編のクオリティは捨てて
劇場版企画立てて、その予算で終盤を作って
劇場版は他のスタジオに投げた酷い話w
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:08:14.06ID:Qu4Vzm+O
アクタスはひどいアニメ会社だな
ろんぐらいだぁすのときはもう一つレガリアの作り直しとかぶってたから遅れても仕方なかったけど
ガルパンのときはこれ一つだったのに遅れた
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:08:30.57ID:9f+PWU9v
>>164
水戸のババア
アニメではどこまで描いたんだっけ
オープニングで水戸のババアに
蹴り入れようとしてるのはいまは放送禁止だろうなw
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:08:33.09ID:g2nfD24L
>>159
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:08:46.73ID:E/meDh5h
>>169
本当にやるのか?とずっと不安視されてたしねw
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:08:54.49ID:x9wKFGZE
>>153
悲惨な制作状況で一切の余裕が無いのに
それでもまだ視聴者に何かしらサービスできることはないかと模索し続けて
とうとうあの最終回の映像に辿り着いた姿勢には心底感動しましたよ・・・
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:10:10.56ID:E/meDh5h
>>166
日本で修行して中国に帰る人が増えているみたいな記事あったな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:10:31.76ID:Wn4vVDor
>>180
庵野が「手抜きの最終回ってさんざん言われたけどどれだけ苦労してあの最終回作ったと思ってんだ」ってなんかのインタビューで言ってた
視聴者からすると知らんがなといったところだが
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:10:43.37ID:0iGieUOW
>>171
うーん詐欺師w
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:11:13.66ID:CUX2qiOx
>>183
そもそも中国のアニメ制作技術自体は昔から高かった
もっぱら国策宣伝のプロパガンダ作品だったけど
予算に糸目つけなかったから
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:11:16.25ID:NI2SNTsN
>>165
なんか次やる3巻もっとものすごいことに……って  「映像化とか放送とかできんの?」とか

>>167
「公式がお通夜」で吹いたw
中村悠一「いや〜今回ほんとは喋りたくないんですけど」とか出演者が言うオーコメ初体験だったわw
中の人たちも俺ら以上に7話からダメージ受けてる
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:11:40.40ID:Qu4Vzm+O
やばいんじゃないのかなあ
あまりに総集編ばかりになると年末年始のスケジュールが各アニメの最終回で埋まっちゃって
特番とかアニイナビイレブンとか放送できなくなるんじゃないの
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:12:51.63ID:NI2SNTsN
>>183
あと、中国に買われて傘下になった日本スタジオとかもあるよね
資本参加だけならもっとあるだろうし、
単純に中国アニメの制作請け負ってる日本のスタジオとかスタッフもあるだろうし
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:13:40.96ID:E/meDh5h
>>184
三時からだったかな。観るたもりだったけど寝過ごして朝方目が覚めて残ってるスレ覗いてすぐ録画をみたなw
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:15:42.76ID:NI2SNTsN
>>200
うーん  ガルパンや庵野、ジブリみたいにイレギュラーを押し通して現場がひどくなっても作ったことで
日本の宝が生まれることもあるしなぁ

でもジブリとかほんとに人が死んだりするけど
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:16:14.07ID:E/meDh5h
>>187
やっぱ参ってたんだな
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:16:18.04ID:Y8FL5tim
本放送最終回までの流れが奇跡すぎたな

水戸最速オールナイト→海楽で74式登場→そのままMXであの最終回
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:17:32.54ID:NI2SNTsN
>>203
血界戦線はあれで界隈が冷えちゃった(ブーム去っちゃった)って言われてるから難しいね
1期監督も降ろされちゃったし
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:17:48.70ID:NRxJZZaw
>>211
ガルパン自体は名作になって結果的に良かったみたいに言われてるけど
それ以降落としても許されるだろみたいな空気を業界に作ってしまったのを忘れてはいけない・・・
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:18:42.21ID:Wn4vVDor
>>214
ふもっふは現実世界の事件のせいで二本放送先送りになったし
本編は内容からするとともかく短編まで飛んでしまうとは運がない
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:19:53.95ID:E/meDh5h
>>217
未だこんなこと言っている人いるんだな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:20:04.29ID:g2nfD24L
>>217
ガルパンは出来が良かったから許されただけだがな

延期した挙句にヘタなもの作ったら許されないだろ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:21:40.24ID:va3RiMsg
>>217
頭大丈夫か?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:22:20.93ID:va3RiMsg
>>229
バンナム傘下になって安泰じゃん
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:23:16.14ID:NI2SNTsN
>>221
なんか数年前AT-Xが突如放送したら
AT-X民全員の心に残る爆笑のナイスネタコンテンツになってしまった
こういうの、昭和アニメあるある
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:23:46.94ID:x9wKFGZE
>>187
TVアニメというフォーマットから外れたところで何か見せられるもんないかと苦労したであろうことはビンビンに伝わってきたなあ・・・
あの人はアニメ監督ではなくて映像作家なんだと思う
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:25:38.00ID:4HdjrVRF
>>217
ガルパンはそれまで「やらかして」無かったから期待して待たれた
あとのは「やらかしてた」から取り敢えず「どうなったかなw」で待たれた
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:26:18.81ID:E/meDh5h
>>229
何か問題でも?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:27:00.33ID:NI2SNTsN
>>234
最初の案としてはTV東京のPと2人で画面に出て
予定通りの最終回を作れなかったことを謝罪するつもりだったそうだぞ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:28:57.52ID:x9wKFGZE
今のTVアニメは本来はOVAだけど
視聴者も作り手も従来のTVアニメの感覚で捉えてたりして
そこがトラブルを起こす遠因になってる気がする
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:30:39.55ID:NRxJZZaw
>>236
落とすのが常態化してレガリアなんて制作続行不能に陥って一ヶ月延期
その煽りでろんぐらもボロボロになった挙句最終的に買収されるに至った
問題大ありだろ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:31:17.82ID:WojW5FCq
ゴッドイーターはUFOが泥をかぶっただけやで。まぁアニメが面白くなかったという現実は覆らないけど
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:31:24.83ID:g2nfD24L
>>239
このシーンの前に、みほはパンツァージャケットを着て各校の隊長と話をしてるんだよな

対戦校との挨拶では脱いで、その後すぐに着ているという妙なことに
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:34:54.50ID:E/meDh5h
>>243それは製作能力の問題で>>217とは話の筋がずれる気がするな。まあどうでもいいが
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 02:36:36.21ID:NI2SNTsN
>>240
企画時点のシリーズ構成案だと最終話は
「最後は月で戦って大団円」
とかの1行のみw

(だからEDで「Fly to the moon,,,」とか、月にこだわってたんだが、結局は…)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況