BSフジ 7806

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:13:51.32ID:AugT8yAd
国賊の集まりw
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:13:54.05ID:krCRIjB2
だいたいモリカケや今回の桜の問題とか
法的になんら問題ないこんなくだらない事でしか野党が追及しないとか
どれだけこの政権が盤石かだよね
野党も桜を見る会やってたんだろ?
0903幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/11/20(水) 20:13:59.94ID:gE63TZRn
選挙に強いと言うが、国民ダマしの解散権乱用

 安倍が「桂太郎超え」に至った最大要因は、“野党時代からの国政選挙6連勝による求心力”と大マスコミは
分析するが、連勝に加担してきた張本人がどの口で言うのか。

 テレビは選挙のたびに関連報道を減らし続け、国民の関心をそらして安倍自民の勝利に貢献。今年の参院選でも
「れいわ旋風」をちっとも伝えず、芸人の闇営業問題やジャニー喜多川氏の死去に明け暮れていた。

 大体、就任後2度の衆院選はともに安倍の自己都合解散だ。14年は消費増税先送りの「増税やらない解散」で、
野党の準備不足で勝てるうちに仕掛けた。17年は「モリカケ逃れ解散」で、北朝鮮情勢と少子化を「国難」と
称して総選挙を強行。希望の党を率いた小池都知事の「排除」発言の自滅にも助けられた。

 大マスコミは安倍の身勝手解散を「首相の専権事項」とかばう。だが、そもそも憲法に首相の解散権の規定はない。

「安倍首相の国民ダマシの解散権乱用は本来、憲法違反」と、政治評論家の森田実氏が言う。

「天皇の国事行為を定めた7条の3号に『衆議院の解散』とあるのを根拠に、天皇は内閣の助言によって解散できる
との建前ですが、同時に憲法4条には天皇は国政に関する機能を有しないとある。つまり『7条解散』は違憲に
あたるのですが、最高裁が明確な判断を避けたのをいいことに、7条解散が常態化してしまった。しかし最高裁の
違憲判断がないとはいえ、即、合憲とは言えない。解散権乱用は、解散を決めるのは議会と定めた憲法69条に
反する議会制民主主義の否定です。だから、過去の歴代首相は権力の乱用を控え、それなりの大義を掲げましたが、
安倍首相は意に介さず解散権まで私物化したのです」

 憲法無視の身勝手首相が政治的レガシーづくりを目指すなんて狂気だ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:14:11.45ID:Dki/EidJ
これもブーメランになるんじゃね?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:14:12.63ID:RBKJ9634
陳さんがテレビに出ると
ますます立憲の支持率が下がる法則!
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:14:22.07ID:krCRIjB2
>>884
あーそんな昔から国内にもあるんだ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:14:31.34ID:QLe9tkzO
野党も結局は「疑惑が深まった」しか言わねーし、核心つけてないんだよ
ホームラン狙いで大振りしすぎて三振しまくってる打者みたいなもんだ。

小さいヒットの積み重ねで点取る事が出来ないんかね。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:14:35.70ID:M6WOuDhE
山口さんへ
左派野党は先鋭化し続け国民の広い支持を集めようという動きが見えません。
このままなら無党派層がどんどん自民に取り込まれるだけです、
お友達野党では自民一強を動かせないのではないでしょうか。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:14:46.61ID:x0gpx+08
昭恵さんの推薦枠なんてあって当然。
何の問題もないよ。

民主党だって同じことやってるんだから。

そういうもんなだよ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:15:06.20ID:RZDrhOy0
東大が下村の話聞くわけないだろ。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:15:32.76ID:e7V4LIy8
>>897
親から「散らかした物はちゃんと片付けなさい」としつけられてないんだろうか?(´・ω・`)
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:15:50.33ID:Dki/EidJ
久兵衛とかどうなったんだ?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:15:50.73ID:iBlWY/n/
>>867
貨幣価値を落とせば
政府の実質的借金もその分減る(´・ω・`)

つまりアベノミクスによる財政再建とは
そういう事
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:16:09.20ID:n5fRNx/B
>>930
大回転大会
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:16:10.15ID:gEtIcqCE
>>899
普通選挙で秘密投票なら買収されても嘘つき放題
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:16:10.27ID:K2I9Qv5L
日本政府どーする?イラン政府は7日、2015年の核合意で定められたウランの濃縮度
を制限の3.67%から引き上げる作業に着手したと発表した。
ウラン貯蔵量の上限超過に続く核合意からの逸脱となる。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:16:22.22ID:YIUp0jlR
「たたっきってやる!」
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:16:22.24ID:krCRIjB2
>>925
やりたくないけど、頼まれたから
試験の点数には利用せず、出願資格に使いますっていう苦肉の策を出して来たんだと思うけどな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:16:27.30ID:+3mFBTP/
>>902
野党的には疑惑のままにしておきたいからな、イメージダウンのために
だから、白黒つけるために訴えると動いた市民団体が同じ左の派閥から叩かれてる
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:16:44.90ID:krCRIjB2
でもそれないんだろ?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:16:54.20ID:x0gpx+08
下村だけはダメだな。
こいつは国立大学を潰して私立と同列にして、母校の早稲田大学をトップ大学にしようと企んでるのだと思う。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:17:04.28ID:jmbGzO8T
>>920
「盛り掛けのとき“私人”て言ったじゃん!」ってガキの口答えみたいだよな

安倍に子供がいたら息子枠や婿枠だってあったはず
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:17:15.86ID:YIUp0jlR
出た!
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:17:19.50ID:krCRIjB2
悪魔の証明また強要するんか
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:17:31.03ID:lKKDQwlc
こいつらコメンテーターよりもネットの方が迅速で正確な情報を得られる。
これがわかってないんだよな。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:17:38.60ID:Dki/EidJ
これで安倍を攻めるのバカだよね 
消費税で攻めろよ 消費税増税して税収減ってるじゃねえかと攻めろ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:17:43.03ID:P6eQKi2h
もしかして総理枠1000人って昔から同じだけど
人が集まらなかっただけだったとかじゃないよな?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:17:44.59ID:TNHZwuHp
>>898
惰性の悪弊を改めること自体は、冗費節減隗より始めよ的な視点でも必要ではあるわね。
橋下も言うように、議員や政党の政治活動と、中立的であるべき行政の切り分けが曖昧なまま来てしまった。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:18:00.50ID:n5fRNx/B
クリーンなら中止しなければよかったのに
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:18:16.73ID:1E0uR3lE
山口二郎ってしぶといな
消えたと思ってたのにゾンビみたいに復活してくる
0977幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/11/20(水) 20:18:23.93ID:gE63TZRn
安倍首相が推薦関与、夫人も 答弁修正、招待枠1000人 桜を見る会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191120-00000109-jij-pol

 安倍晋三首相は20日の参院本会議で、首相主催の「桜を見る会」に地元支援者を多数招いていた問題で、招待者の推薦に
自身が関わっていたことを認めた。

 関与を否定した先の国会答弁を修正した。首相の推薦枠が1000人程度で、首相夫人の昭恵氏による推薦があったことも判明。
野党は首相による会の私物化とみて徹底追及する構えだ。

 首相の国会答弁は8日の参院予算委員会以来。参院本会議は日米貿易協定承認案の審議のために開かれたが、野党は予算委の
集中審議に与党が応じないことを踏まえ、桜を見る会の問題を取り上げた。

 立憲民主党の那谷屋正義氏は、推薦への関与を否定した8日の首相答弁を追及。首相は「私自身も事務所から相談を受ければ、
推薦者について意見を言うこともあった」と説明を変えた。共産党の紙智子氏が虚偽答弁の疑いを指摘したのに対しては
「内閣官房や内閣府が行う招待者の最終的な取りまとめには一切関与しておらず、指摘は当たらない」と反論した。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:18:30.19ID:+3mFBTP/
民間企業に明細書出させようとする前に
野党側がちゃんと出させるに値する追求の証拠を突き出せよ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:18:58.38ID:Enz5OdO8
マスコミも野党も延々と桜を見る会の件を取り上げてますが、ワイドショーなどで視聴率取れてますか?

ご意見
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
0994幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/11/20(水) 20:19:00.79ID:gE63TZRn
 前日の夕食会に関し、首相は自身の後援会が主催したことを認めたが、「ホテル側から見積書などの発行はなかった」
と説明。「価格分以上のサービスが提供されたわけでは決してない」とも述べ、公職選挙法が禁じる買収には当たらないと
強調した。紙氏への答弁。

 衆院内閣委員会では、菅義偉官房長官が今年の招待者約1万5000人のうち、自民党関係者による推薦が約6000人、
首相枠が約1000人だったと明かした。大西証史内閣審議官は「安倍事務所で幅広く参加希望者を募るプロセスの中で、
(昭恵)夫人の推薦もあった」と語った。 
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:19:28.62ID:RBKJ9634
安住はぼろう儲け!
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:19:29.27ID:TNHZwuHp
>>934
明示的な増税や歳出削減よりは、たとえ錯覚であってもそのほうが国民的には
まだ受け入れられやすいということなんだろうな。ただし制御に課題。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況