X



BS日テレ 3182

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 21:20:21.05ID:XQp7KkFR
お値段以下
0104京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2019/09/24(火) 21:20:57.04ID:tSQ16gyl
何故に似鳥美術館のオーナーはオークションから
岸田劉生の絵だと分かったんだろう
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 21:22:13.39ID:J9twf0uT
ニトリの社長はなんでも鑑定団でもお宝買取してたな
出品者の希望のお値段以下で買い取ってて実況民から顰蹙買ってた
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 21:22:51.87ID:5uzKvJIU
流石の五郎も松本清張の岸田劉生晩景の内容には触れられないんだろうなぁ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 21:24:20.79ID:5uzKvJIU
この坂は代々木と言うかほぼ初台だよね
移転前の刀剣博物館の近く
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 21:35:04.97ID:5uzKvJIU
>>137
最初は可愛がって居たので油彩も水彩も可愛らしく描いてた
ある機会からどんどん珍表現に…(´・ω・`)
0159京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2019/09/24(火) 21:38:03.09ID:tSQ16gyl
人形っぽい雰囲気もあるけど人間っぽさもある麗子像
って今度の鯰坊主の絵がさっきとギャップありすぎw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 21:40:42.29ID:umyLkBJu
コロコロ変わるなぁw
0175京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2019/09/24(火) 21:41:38.23ID:tSQ16gyl
>>164
セザンヌ要素→ルネッサンス→東洋と西洋の融合→日本画
確かに移りげというか飽きっぽいというか…
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 21:43:11.14ID:P5e5dUKM
ふとったw
0196京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks
垢版 |
2019/09/24(火) 21:45:22.92ID:tSQ16gyl
>>186
日曜美術館は最近説教臭い要素出てきてるのがちょっと気がかりだな…
岸田劉生回に関してはそうじゃないことを祈りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況