X



BSフジ 7582

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 00:54:39.87ID:Ue6hwFwG
いいとこなのに
あっさり
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 00:55:41.86ID:8DeUFayX
>>907
何人か返り討ちにして二人がかりでようやく打ち取ったんだったような
肥満てのは輿に乗ってたから馬に乗れないほど肥満してたに違いないって妄想説
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 00:56:02.34ID:NPOU5z3K
Cもないのか

なんかアッサリ終わったな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 00:56:36.01ID:8ngIzWbk
公家のまね事してあれに見えるけれど今川義元ってかなり優秀だったんだよな
息子は残念すぎたけれど
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 00:56:53.49ID:63egCEBY
>>933
大河で加藤清正とかやって欲しいわ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 00:57:25.14ID:DketC9bn
これ結構真面目に作ってたのと帰蝶が女にしか見えないからホモ嫌いな俺も楽しめたけど肝心の腐のみなさんは楽しめたんだろうか
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 00:57:37.08ID:8DeUFayX
まあ、所詮アニメというレベルのがっかり桶狭間だった
なんか興味ない人には全く興味がないのだなあという調べの甘さ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 00:57:59.70ID:Ue6hwFwG
桶狭間の戦い、姉川の戦い、長篠の戦い、本能寺の変は信長で盛り上がる話なのに

アッサリ切った
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 01:00:10.03ID:DKDzCZxL
最終話だけなんだか駆け足だったな
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 01:00:20.68ID:8DeUFayX
>>940
創作でイメージ盛られて無かったことにされてるだけで信長だって蹴鞠とかやってんだけどね
当時の公家の教養学んで文化人アピールすんのは信長の親父の代でもやってるんだし
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 01:00:55.03ID:DketC9bn
大きな合戦を描きたいわけじゃなく信長サイドの人間関係を見せたいのが主だろうから省かれるのは分かりそうなもんだが
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 01:05:59.52ID:DketC9bn
ただの戦記ものなら弟との争いをあれだけの尺を取ってやらなかっただろうしこれは新鮮でよかったよ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 01:16:54.26ID:8DeUFayX
>>975
見せたかったのはホモ描写だろ
こんな時代遅れな歴史観のスタッフじゃ秀吉や光秀のよう有名人を出さなかったのは正解としか言いようがない
義元以上にやらかして恥の上塗りしてただけだ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 04:07:41.35ID:aRi7Ma5U
うん
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 05:03:06.22ID:CwoYiJtU
檜山ちゃん(´・д・)
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 05:33:25.03ID:zkuytp6g
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 09:02:06.34ID:OMwy2K4z
夫婦旅日記 さらば浪人 藤田まこと 中村玉緒
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 10:02:10.62ID:7iQJQJ2O

ぐろーぶ

0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 10:02:52.74ID:t2nt2St5
英語だとグラブ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 10:04:17.08ID:7iQJQJ2O
黄門様とスケさんの息子か
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況