X



BS12 TwellV 812
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 02:55:08.03ID:SRjtgoeX
>>640
筑紫大の方が良かったかもね。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 02:55:30.57ID:hPymlR5P
ホイチョイか
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 02:56:01.49ID:8K4y576/
Tawaraちゃんはまだ先生なんだっけ?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 02:56:38.39ID:hPymlR5P
91年はバブル絶頂期
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 02:57:13.99ID:CFJ5aSBJ
>>712
良い時代だった
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 02:57:36.99ID:9+1+VxLu
>>705
就職戦線異状なしが上映してたのが91年だから
株価や不良債権問題は別として体感的にはその頃がバブル最後の感じ
93年頃から怪しくなってきて97年のアジア通貨危機で完全にダメになった
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 02:58:40.15ID:hPymlR5P
鶴亀トラベルはやっぱJTBがモデルなんかな
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 02:58:57.72ID:RD2Nj4KS
>>721
長編だと、宇宙船サジタリアスあたりがいいな
あとは、めぞん一刻
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 02:59:08.64ID:9+1+VxLu
>>723
真面目に何とかならないのか
どうしてこうなった...
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 02:59:19.75ID:CFJ5aSBJ
>>723
日本のGDP 2位→3位
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 02:59:55.00ID:hPymlR5P
>>717
定期預金の年利率 8%の時代
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 03:01:14.09ID:CFJ5aSBJ
引き抜きスカウト
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 03:02:02.16ID:hPymlR5P
100万円一年間預けたら、108万になって必ず戻ってくる時代
そりゃ浮かれるにきまってる
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 03:02:13.34ID:CFJ5aSBJ
ダイエットw
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 03:02:42.91ID:9+1+VxLu
>>760
普通に新興国に預けたほうがいいのかもね
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 03:03:34.57ID:CFJ5aSBJ
死んだ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 03:04:42.85ID:CFJ5aSBJ
バレる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況