BS12 TwellV 799

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:32:06.41ID:4aR/DzEM
>>572
SSDがこれだけ安くなってるのに
内蔵SSDは基本512GBのまま、1TBオプションはアホみたいな超割高価格なんだよなあ..
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:33:07.16ID:FmaEVGB7
>>577
アメリカが焦るぐらい
あの頃は強かったよね
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:33:11.18ID:AO4JZMci
>>573
やっぱりデフレを克服して
毎年給料が上がる時代に戻さないといけないんだね
無理かもしれないけど
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:33:37.41ID:Pk1KxFZX
>>575
ああいうののブームって日本赤軍達が無茶苦茶な方向に暴走して浅間山荘事件で完全にトドメ刺されて萎んだんだっけ?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:34:20.83ID:18ibPo3w
>>578
つい最近祖父祖母が消えたけど、親類の生死よりもその後の思い出したくない人生を思うと戻ってみたくもある
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:34:57.83ID:g4ZyUBPX
>>584
そう考えると資本家のことばっかり考えてる現政権じゃダメなんだよなぁ
かといって民主は実行力ないし、労働者の方向いてないし、外交が論外だけど
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:35:23.91ID:AO4JZMci
>>583
個人的には橋本総理が木刀をアメリカの貿易担当者に突き付けてる映像が
すごく印象に残ってる
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:36:13.32ID:18ibPo3w
>>583
でも国土と人口からいずれ領土が広い国には抜かれるって意識はあったんじゃない
それはしょうがないとかいずれじゃあどうするかをあんま考えてなかった気はするけど、今日本の産業が生き残ってるのはあの頃のボーナスのおかげだよね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:36:49.93ID:AO4JZMci
>>587
なんかもう前提条件がまるっきり違ってて
何も打つ手がない感じがね
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:37:38.67ID:AazOfjbH
これは夢なんだ
今から夕飯でシチュー出されて
こんなんじゃご飯のおかずじゃないとか
母親を困らせるんだ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:38:01.66ID:AO4JZMci
>>590
まさか中国に抜かされるとは
当時の人々は夢にも考えていなかっただろうな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:38:02.64ID:FmaEVGB7
>>585
リアルに体験してないから
よくわかんないけど、80年代、90年代は左翼運動みんなやってなかったなあ
それより経済、遊びが盛んだった
経済、給料も右肩上がり
バブルもあったし豊かでみんな楽しんで生きてた
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:38:36.75ID:18ibPo3w
>>587
民主の外交はうーんだったのはあるけど、手慣れてない政権を民が一緒に支えていく意識は必要だったかもしれない
何しても票が減らないのは企業の腐敗と同じで良くない傾向だし自民が降りるかねじれることは必要じゃないかと思います
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:38:38.99ID:3NEQez2d
>>579
年表やまとめサイトで知った人と当時実際いた人の違いって感じが

今の人が「昭和ってこうだったんでしょう?」っていう昭和のイメージが
完全に戦前だったりして驚く
いま30代の人が小さい頃だって昭和だよ!
その頃と戦前だと45年〜65年ぐらい離れてるんだけど、まとめられちゃうんだよな

もし令和世代に「平成の頃ってみんなモンペとか履いてたんでしょう」って
45年も前と混同されたらやっぱり「ありえん」ってなるはず
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:39:54.97ID:AO4JZMci
>>596
令和の時代はたぶん
生活水準が平成の頃よりも悪くなってるからそれはないと思う
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:40:57.51ID:g4ZyUBPX
>>590
ごく少数だけどあったね。
高度経済成長を成し遂げた池田政権でブレーンやってた下村脩が書いたが本すげえよ
「このままだとバブル経済だから近いうちに崩壊する、そうならないためには
こうすべき」っていう提言までしてくれてるのに、その後のアホ政治家は
ジジイの戯言と一笑に伏して無視した。
下村さんが現役だったらこうはなってなかったと思う
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:41:37.57ID:FmaEVGB7
>>584
アメリカはトランプ減税で経済は盛り上がり
日本は消費したら罰、増税しますよ。

上が
これじゃあ、日本の経済はダメだわ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:42:06.83ID:AO4JZMci
>>598
そういう人もいたんだね
個人的にその頃の中国のイメージは
周富徳とか らんまぐらいだった
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:42:35.13ID:18ibPo3w
>>596
昭和は長いから、阪神や地下鉄サリンが起きてもじゃあそこからターニングポイントで特別暗くなったんだろうかってのは年表見ると思う
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:43:00.88ID:AazOfjbH
さて寝るか

人生は死ぬまでの暇潰し

おやすみー
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:43:50.84ID:AO4JZMci
>>600
やっぱり消費しないと経済は回らないんだよ
節約は美徳じゃないと思う
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:45:22.01ID:AO4JZMci
>>605
そういや香港も最近えらいことになってるな
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:47:44.78ID:g4ZyUBPX
>>606
消費増税するのにその減税分の一部を法人税減税に回すとかホント腐ってるわw
晋書か何かに「政治の要諦は余りあるところからとり足りないところに回す」
ってあるのに、アホのアベシンゾーは知らないんだろうなw
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:47:45.65ID:18ibPo3w
>>607
いやまあ香港は微妙な立ち位置と条約に加え国民の意識からして、いずれこうはなるだろうというのは皆思ってたんじゃない
やっときたんだなって感じで見てました
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:49:52.09ID:Pk1KxFZX
>>609
98年に返還された時に中国に復帰するの嫌がってカナダとかに移住した奴もいたな
ジャッキーも日本への移住をガチ検討したりしてた
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:50:02.28ID:FmaEVGB7
>>608
安倍ちゃんも財務省も
トランプ先生から経済学の授業を受けた方が良い

安倍ちゃん、財務省の糞官僚は馬鹿すぎる
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:51:12.78ID:x/FEQfsh
>>611
そんなジャッキーも体制側に、、、、、
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:53:08.88ID:AO4JZMci
>>607
やっぱり天安事件みたいになっちゃうのかな
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:56:46.91ID:AO4JZMci
やっぱり約30年前の作品になると
時代背景や世相が今とは全然違うから興味深いよ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 05:56:26.63ID:mM1wWiUt
不正や税金泥棒など好き勝手している奴等をなんとかせんとな

まずそういった連中に騙されないよう気をつける
そして選挙などで一般国民側の人間を応援し少しずつその数を増やしていくしかない
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 06:42:14.76ID:VumAs6Sy
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:54:05.89ID:AYowIE/T
ん 
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:10:57.30ID:pWQ789c5
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:12:29.88ID:2GcKxoyI
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 15:50:07.16ID:WNJmtswP
花嫁人形は眠らない

9/2放送スタート! 月曜 19:00〜2話連続放送 

田中裕子&小泉今日子共演のホームドラマ。お嫁にいく姉と、正看護師の試験に合格する妹。そんな姉妹の日常を丁寧に描いた心に染み入る作品。
演出はヒットメーカー・久世光彦。共演者も池部良、柄本明、笠智衆、加藤治子、荒井注など個性派のベテランが勢ぞろいした。また、各回に流れる童謡も「花嫁人形」「赤い靴」「月の砂漠」など懐かしい歌を紹介していく。

■出演
田中裕子、小泉今日子、池部良、柄本明、笠智衆、加藤治子、原知佐子、渡辺理砂、新井薫子、紺野ゆかり、小林裕香里、川俣しのぶ、橘雪子、荒井注 ほか
ttps://www.twellv.co.jp/program/drama/hanayomeningyo/
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 18:10:37.12ID:EPvubaWb
19:00-19:45 まんが道
第2話・第3話
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 18:38:25.56ID:gBylxNuU
第 2 話
3日間徹夜して次の作品が完成した。集明社へ持っていく途中で、学童社の伊藤編集長(北村総一朗)に出会う。
伊藤の編集部では、印刷の締め切り間際なのに、原稿があと8ページ足りないと困っていた。ふたりは持っていた原稿を差し出すことにした。
帰りに思いがけず、憧れの手塚治虫(江守徹)に会うが、手塚は締め切りで編集者に追い回されていた。

第 3 話
上京から3か月、原稿が雑誌に載る喜びもつかの間、赤字続きで生活費が足りない。そんな中、漫画を読んだこともなかったおじさん(伊東四朗)が、漫画雑誌に投書を書いてふたりを応援していることを知る。
学童社に原稿料の催促に行くが、経営難の伊藤編集長に言い出せない。下宿にもどると、立山新聞社の虎口部長(蟹江敬三)が待っていた。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 19:00:34.41ID:npAu1nnH
ハジマタ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 19:00:51.22ID:MdKAWU4t
きたあ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 19:01:13.77ID:d09RMxBq
1話わすれたしw
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 19:01:53.45ID:zfNjxJMR
段田さんおったんや
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 19:02:07.70ID:d09RMxBq
ほうじょうらああ

ちゃーーーーん
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 19:02:35.99ID:zfNjxJMR
河島英五もまだか
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 19:03:12.63ID:npAu1nnH
チータが出るとありがとうシリーズみたいだ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 19:03:33.84ID:d09RMxBq
今日の高岡は暑かったよF先生
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 19:03:34.42ID:UDE181xk
みんまい
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 19:04:53.43ID:d09RMxBq
顔違うな ほなみ?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 19:05:47.01ID:d09RMxBq
>>658
自分も太平洋側に生まれたかったですw
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 19:06:06.10ID:zfNjxJMR
>>662
さすがにそんなに幼くないw
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 19:07:19.17ID:UDE181xk
こんひとかわらんなw
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 19:07:27.54ID:d09RMxBq
>>663
そっか

竹本みたいな居候がいたら年頃の娘さんはときめいちゃうだろうな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 19:08:06.66ID:UDE181xk
悲しい人が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況