X



BSフジ 7218

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:45:11.28ID:zBGyMWmD
真下は鉄ヲタからしたら突っ込みどころ満載なのかな?
それとも、結構見られないところが見れて面白いのかな?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:45:22.05ID:Wm+VuU09
次はチビノリダーが出てくるんだったっけ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:45:23.19ID:Ev5SY9wD
愛せ 誰かを 今夜? おまえの命令は受けないwオマエこそw自分を愛せw誰かを愛するってそういうことだぞw

決して誰も傷つけるな オマエをw自分をwその心をwなんてなw愛はあるだろ?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:45:54.94ID:BygTO75d
>>698
気分がブルーになること言うな
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:46:13.53ID:tTmZYHVk
>>633
ヘリが止めたんじゃない?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:46:54.69ID:Rjahp0kw
>>728
マジっすか?
みんな見逃してますわ…
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:46:55.38ID:vngssCx1
潜水艦事件って映画の設定資料集に載ってたけど、海上自衛隊の潜水艦で起きた殺人事件を
陸に居る室井さんと潜水艦内の青島が協力して事件解決に当たったって話なんだっけ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:47:10.12ID:k1FAY+bQ
交渉人真下は映画好きならニヤリとする演出多いから好きだわ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:47:15.23ID:7xyV807b
>>714
そりゃそうよ
喜んで観に行く奴がバカ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:47:59.42ID:BygTO75d
>>720
エロイ女子アナをガン見してるじゃねーか
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:48:08.60ID:cRMevP4B
>>736
山田洋行とかぶる
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:49:03.10ID:5ObpST6E
真下の映画はコンサートシーンのエキストラやったからどこかに自分がいるw
エキストラは一階席にしか入れなかったから二階席は映らないよう撮影してる。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:49:28.51ID:k1FAY+bQ
>>734
アレはスピルバーグ監督の激突!もオマージュ入っているけどね
最後は犯人がわからずに終わる演出なんてそのまんまだし
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:49:40.49ID:7xyV807b
>>722
邦画は金かけなくていいから
ハリウッドよりも先にデジタル化進んだよね
そのせいで質の悪いカメラで撮ってる作品が多い
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:49:59.42ID:cRMevP4B
>>766
自害しちゃう犯人が、どっかで写ってる説聞いたので
同時チェックしますね
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:51:14.69ID:BygTO75d
>>739
のだめは?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:51:18.73ID:UdkuXREs
>>718
別れてまた付き合ったから、何人かは付き合ってるな
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:51:32.52ID:JuYJGtuF
>>773
フランスのシティハンターは高評価だけどな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:51:46.00ID:Ev5SY9wD
>>700
金貸してくれよ 妹よ エロい兄貴になりたくてw貸せって言ってんだろw貸せばいいんだよwつべこべ言いやがってw

俺だってなwオマエに暴力なんかふるいたくなかったんだよw人間のクズw
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:51:54.08ID:Rjahp0kw
>>775
今年も年末年始にやってくれる事を待つお(;つД`)
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:52:23.90ID:oPEcTjYT
宇多丸の踊る大捜査線評価

・本広克行監督が嫌い、ネットやアニメを怖がりすぎて描写が浅すぎる
・青島の成長してなさっぷりに腹が立つ、ただの歳を取ったおっさん
・青島よ、お前はもう係長になったのだろう。
そんな男がいつまでもルールや規則を無視して勝手に振る舞って良いわけじゃないんだよ。
・1997年当時はフレッシュだったが2000年以降は・・・・
・踊る大捜査線は単なる老害達が現代日本への偏見たっぷりで作った低レベルフィクションに成り下がってしまった。
・踊るは1990年代後半の我々の不安をよく表していたのが人気だった
・踊る大捜査線がなぜあんなに面白かったのか。
それはリアリティとフレッシュさと90年代の不安と滲み出る和久さんの人生観があったからだと思う。
・劇場版は1作目は面白いがそれ以降はどれも見る必要ない
・メインキャストが年相応でなく若作りしてるみたいで、まるであぶない刑事の晩年みたく寒々しくて痛々しい。
・テレビ局主導の映画は作るべきじゃない



これは正論なのかね?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:52:29.07ID:vngssCx1
>>633
スピルバークの激突のトラック運転手みたいに最後まで顔を映さない事で
犯人を正体不明の存在にして不気味さを演出したかったんじゃないかな多分
それと続編への含みもあったんじゃないかと
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:53:04.86ID:tTmZYHVk
>>400
おおっ湾岸署
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:54:03.00ID:UdkuXREs
>>788
娯楽なんだから、高尚な意識なぞ必要ないと思うがw
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:54:05.20ID:YF3ARi/V
>>773
日テレはキー局で一番ドラマ制作下手だからね
たしかフジテレビから引き抜きしてなかったっけ?
フジテレビも日テレから引き抜きやり返したけど
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:55:27.99ID:k1FAY+bQ
>>788
それじゃウタマルはキムタク出演実写版ヤマトは堂々と批判しろよw
スポーツマンシップ山田はねえだろw
このチキン野郎だと思ったわ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:55:39.95ID:Ev5SY9wD
トランプwマンwとサンドイッチマンなら サンドイッチマンのがいいなwドナルド・トランプwウンコタレw
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:55:41.87ID:tTmZYHVk
>>770
あの頃のデジタルムービーはハイビジョンの流用みたいなもんだからなー
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:56:01.55ID:7xyV807b
>>795
だったら少しでもマシな娯楽に金払いたい
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:57:04.55ID:MtJF7Q9R
サンドイッチ変わらずにコントやって本当そういうのいいよね
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:57:10.35ID:5ObpST6E
>>804
私が参加したボレロのコンサートシーンは少なくとも国際フォーラム。
他のシーンで使った所が新宿のかもしれないけど。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:58:30.76ID:UdkuXREs
>>805
クソ映画だったら
あー、ハズレだったわーで済む話じゃね?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:58:41.72ID:k1FAY+bQ
>>796
進撃の巨人なんて完全にそれだからねw
あれは公開前に前田有一がツイッターで酷評してそれでコケたしね
そのせいか未だにテレビ公開していないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況