X



BS朝日 3387
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:20:10.92ID:DoNHyrg+
宿の由香利さんもええなw
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:20:52.58ID:vtFx8D8m
飲める温泉て入湯しても薬効なさそう
単なる塩水だろw
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:21:59.19ID:yJa2bIIZ
>>1
地元では、ほうじ茶のことを「ばんちゃ」って呼んでる
0017 ◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2019/05/23(木) 20:22:17.74ID:+EWHxvgN
日本旅館の従業員は着物姿がやっぱいいと思う
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:22:26.53ID:DoNHyrg+
BSを見る機会が多いから、BSが見られるかどうかは重要だな。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:22:39.51ID:yJa2bIIZ
ホコリ払う掃除だけでも大変そう
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:22:43.90ID:b1Wp8nAm
>>1

新潟の女性は声が美しいね
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:22:51.77ID:vtFx8D8m
貸し切りでバスプレイするんか
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:23:01.27ID:yJa2bIIZ
足が映ったw
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:23:02.98ID:DoNHyrg+
Open-air Bath
0028 ◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2019/05/23(木) 20:23:16.10ID:+EWHxvgN
ちょっとちっさめな露天風呂だ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:23:38.80ID:DoNHyrg+
川の向こうから見えそう。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:24:19.82ID:e5utXkve
福島県と新潟県をつなぐ道路を作っているのかどうかしらんけど、奥の工事現場に行ったことがあるな
難所っちゃ難所のようだが。
0040 ◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2019/05/23(木) 20:25:05.77ID:+EWHxvgN
>>31
雪見風呂最高!
頭に雪が積もって適度に火照りを冷ましてくれるのもいい(・∀・)
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:26:05.93ID:b1Wp8nAm
この料理いいね
センスいい
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:26:33.49ID:JexFqUJi
ほうじ茶は、煎茶や茎茶、番茶などを強火で焙じて製造したものをいいます。
番茶との違いは焙じているかいないかです。



違うじゃねーかw
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:27:09.63ID:I8ozHlEX
WIKIだと

北海道、東北地方において「番茶」とは「ほうじ茶」全般を指すことが多い。石川県においての番茶は茶の茎をほうじた棒茶を指す。「京番茶」も独特の製法によるほうじ茶を指し、使用される茶葉は「番茶」とは限らない。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:27:10.83ID:mcSum+NI
山菜ばっかり!
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:27:33.09ID:B3fRUlT3
いしやきうし(´・∀・`)
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:27:44.83ID:DoNHyrg+
那智黒という飴もあるな。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:29:01.07ID:B3fRUlT3
弥彦JK
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:29:05.90ID:DoNHyrg+
>>62
昔のCMかな。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:29:08.42ID:b1Wp8nAm
これで15000円は安い
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:29:49.01ID:DoNHyrg+
弥彦線もE129系か。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:29:52.18ID:B3fRUlT3
弥彦にも競輪場があったそうな
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:32:03.31ID:DoNHyrg+
>>85
弥彦競輪なら開催中。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:32:27.47ID:DoNHyrg+
弥彦線は2両ワンマンのイメージ。
0092 ◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2019/05/23(木) 20:32:48.60ID:+EWHxvgN
弥彦線本数少ないから不便
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:33:43.33ID:DoNHyrg+
>>97
新潟交通ですね。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:34:00.78ID:DoNHyrg+
立さん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています